goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

リサイクル本

2006-04-07 | 野の花
○ リサイクル本 ○
47tosyokan市の図書館で毎年行われている本のリサイクルに行ってきました 古くなった本を10冊まで無料でもらえるので 開始前には5~60人の列ができ 私も並びました f^_^;
昨年は用事があり行けなかったので 楽しみにしていたのですが 本より人の数が多いような感じで 少々がっかりでした が 目指す本が皆さんと違うようで イイ本が手に入りました \(^o^)/
○動物大百科・両性・爬虫類 ○食材図鑑・魚 ○サケ・マス魚類のわかる本 ○関東キャンプ場 ○小島信吾・家具 ○青春18きっぷ の計6冊 プロ野球楽天よりいい補強ができたと思います f^_^;

○ ムスカリ ○ 
47musukari最近いたるところでムスカリを目にするようになりました
可愛くて好きなのですが どんなふうにして拡がるのか不思議です

○ 問 題 22 ○
47mondai22花だけでは私はわかりません 葉を図鑑と比べればわかるのですが f^_^; みんなまとめて○○○○○でもいいかな
答えはフォトアルバム「野の花・春」上から8段目中央にあります(追加等で前後する時があります)






コメント (4)    この記事についてブログを書く
« さきたま古墳 | トップ | 梱包テープ製・篭 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本が生きます。良かったですね。 (Unknown)
2006-04-07 16:04:47
本が生きます。良かったですね。
昨秋ムスカリ買ったのですよ。なのに、どうして?、と思います。小さな球根を忘れて、鉢土を捨てに来られるのかもしれませんね。
キジムシロですね。ヘビイチゴの方が葉が賑やかかなと思いました。(笑い)
オオシマサクラ+エドヒガン=ソメイヨシノだそうです。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%8E
返信する
ミミの父さん、こんばんは。リサイクル本、私もも... (としにい)
2006-04-07 18:48:55
ミミの父さん、こんばんは。リサイクル本、私ももらってきます。大田区は不定期でやってますので。でもたいていはおもしろいのが手に入らず、結局は捨ててますけど・・。食材図鑑・魚、サケ・マスのわかる本などいいのが手に入りましたね。ぼくもそのへん大変興味あります。
返信する
ほんとに良い本ばかりですね! (聖婆)
2006-04-07 19:45:40
ほんとに良い本ばかりですね!
ワタシの住んでる市立図書館でもリサイクル本が貰えるときがありますが、ほとんど週刊・月刊の難しい専門本ばかり。そのせいか、貸出本がよれよれお疲れ気味。
返信する
○kazuyooさま○ (ミミの父)
2006-04-08 13:16:02
○kazuyooさま○
多年草でも球根でも花が終れば捨ててしまうのかもしれませんね。勿体ない!。
ソメイヨシノ見させてもらいました。m(_)m
ヘビイチゴの方が葉が広く多く見えますね。

○としにい様○
都心の図書館は蔵書も多そうだから、並べば良い本に当るかも。f^_^;
食材図鑑・魚、サケ・マスのわかる本は略新品でした。\(^o^)/

○聖婆さま○
数年前は雑誌が半分位だったのですが、今回は9割がたが雑誌でした。予算が少なくなったのかな~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。