goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

川幅うどん ・ 鳩の巣

2021-09-03 | ぶらり

** 花久の里 川幅うどん **今朝 病院間で予約を取ってもらい紹介状を持って 総合医療センターに行ってきました 予約してもらってから約一ヶ月 f^_^;  予約は9時ですが 8時に新患受付券を取り 8時50分に新患受付が終わり 診療科に提出 検査・診療・会計が終わったら12時ちょっと前 6時半に家を出てお腹が空いたのですが 丁度混雑時なので とりあえず自宅方向に走り出し 1時過ぎに通過しそうなところを考え ここに寄ってみました 以前施設が出来立ての頃一度行って 密にはならないだろうと行ってみたら ガラガラ(誰もいないゼロ)で残念なのかなと思ったのですが 店員さんが「良かったですね、ちょっと前まで満席だったんです」 味は良いようです f^_^;  幅の広いうどんは「川幅うどん」 ここは市町村合併で地域が大きくなり 外れに流れる荒川は「川幅日本一」を売りにして 幅の広いうどんが飲食店で食べられます ここのうどん幅は4㎝位(箸と比べてください)ですが 他店では7~8㎝幅もあるようです でも吸えるのは4㎝が限界かも f^_^;  川幅は両岸の堤防間の距離で 普段流れている川幅は「えっ!」と思うような幅ですが 増水時は遊水地になり 川幅が約2500mになります 水が引いた後ですが実際増水した跡を見ています

** 鳩の巣 **家に帰ると「鳩がまた巣を作っている」「ペットボトルにスズメバチがいっぱい」と待ち受けていました とりあえず足場に上がると 明日にでも産卵できそうな巣ができています 手で鷲掴みすると 枝全部が結束して ひとつかみで袋の中に 上手に組んでいます  ごめん!
足場は31日解体予定でしたが 急遽コロナ感染事情で延期になり 1~2週間先かなと思っていたのですが 夕方に電話があり 軽く済んだ様で来週解体が決まりました 何度も枝を始末しているので キジバトのためにも良かったです f^_^;   


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2021-09-04 06:33:45
予約なさっておられても、長時間でお疲れ様です。
川幅うどん、テレビで見たことがあったような。荒川、さすがに増水時の川幅には驚きです。なんとまあ、キジバトが巣作りを始めていたのですね。
返信する
◯kazuyoo60さま◯ (ミミの父)
2021-09-04 09:59:02
今年度は待ち時間が多いです。
今まで待ったことがほとんどないので、帳尻合わせかな。f^_^;
TVで私も見ていました。f^_^;
下流都市部の遊水地で堤防ができたのですが、堤防内に民家もあります。
今朝もキジバトがいました。(T_T)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。