goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

義兄庭白い花3種

2014-06-20 | DIY
** ナンテン **  オンマウス  
ナンテンの花に小さい蜂の仲間がたくさん来ています が 似たのが多く目立つ特徴がないときは 名前の特定は深追いしません f^_^; このナンテンは鉢の寄せ植えにあったものを地植えにして 今年は背丈くらいになり 小さい蜂のお陰で実がたくさんなりそうです

** カラー **  オンマウス  
地植えのカラー 今年の天気が好都合だったか 今まで出一番元気

** イヌヌマトラノオ **  オンマウス  
昨年変なオカトラノオだと思っていたら オカトラノオ・ヌマトラノオ・ノジトラノオの交配種があることを知り なんとなくガッテンしましたが 交配の具合がまちまちでタイプもまちまちのようです これは思い出せないのですが 寄せ植えか何かに付いて来て毎年増えています

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« ツマグロヒョウモンの蛹化 | トップ | 草取りで昆虫2種 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
南天の花が鮮明です。梅雨の時期に咲かなくてもと... (kazuyoo60)
2014-06-20 19:24:21
南天の花が鮮明です。梅雨の時期に咲かなくてもといつも思います。
同じ畑地性のカラーが我が家でも咲いてきました。 
イヌヌマトラノオ、初めての名前です。オカトラノオの親戚なのですね。可愛いから名前は二の次です。 
返信する
これ、南天の花ですか。うちにもあるのに、大写し... (すばる)
2014-06-20 21:41:41
これ、南天の花ですか。うちにもあるのに、大写しだと何だかわかりませんでした。毎年ぎっしり実が着きます、
白南天を蒔いて木になり、やっと実ったら、赤い実でした。
返信する
◯kazuyoo60さま◯ (ミミの父)
2014-06-21 13:57:46
◯kazuyoo60さま◯
南天は撮るのに風もなく好条件でした。南天の花は梅雨が好条件なのでしょうね。f^_^;
今年カラーは乾くことなく絶えず湿っているのが良いのかもと思っています。
オカトラノオは花も葉もすっきりしていていますが、こちらはずんぐりしています。


◯すばるさま◯
小さい花をアップにするとイメージが違いわかりませんね。f^_^;
10cm位の南天の苗があります。白だったらいいな~。f^_^;

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。