goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

梅雨明けした朝の2枚

2009-07-15 | 出来事
** 朝の2枚 **  オンマウス  

昨日夕方 35度34度と連日の夏空に「もう 梅雨も終わりだろう」と言ったら 「明けたよ」と家人 
TVで聞いたようです f^_^;
ナスと白ナスは今朝採ったもので 板の幅は約9cm弱 夏野菜も本番です
ヒマワリはよその庭にあり 道路際でこちらを向いていたのでパチリ! ニイニイゼミも数日前から鳴き出したので もう一枚と神社で抜け殻を探したのですが見つかりませんでした それで2枚です f^_^; 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 田んぼ道と土手の花 | トップ | クサカゲロウ と ナミテントウ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
立派に沢山実りました。さすがにお上手です。 (kazuyoo60)
2009-07-15 11:10:43
立派に沢山実りました。さすがにお上手です。
オンマウスでヒマワリ、びっくりの綺麗さです。
ニイニイゼミ、この頃見ないのです。セミの声はまだです。
返信する
◯kazuyooさま◯ (ミミの父)
2009-07-15 18:04:03
◯kazuyooさま◯
上手なんてとんでもない。近くの農家の人は畑をやっているのを知っていてもナスを分けてくれます。頼りないのでしょう。f^_^;
3日前から聞こえるようになりました。ニイニイゼミは耳鳴りと紛らわしいです。f^_^;
返信する
とても良い姿の茄子と白茄子で本当にお上手ですよ... (フレア)
2009-07-15 18:48:40
とても良い姿の茄子と白茄子で本当にお上手ですよ。ご謙遜です。
茄子紺地は良く言ったもので昔人の感性に感服です。白茄子も薄っすら青味がかって綺麗ですし。
ヒマワリのド迫力!力強いですね。夏中元気なヒマワリが見られます。
耳鳴りに似ていますか。今度耳鳴りがしたらニイニイゼミだと思う事にしましょう。
気が楽ですねきっと。
返信する
○フレアさま○ (Unknown)
2009-07-15 21:48:10
○フレアさま○
夕方仕事を終え家に入るとナスが一袋来ていました。f^_^;
茄子紺地ですか、梅雨明けの朝日が演出ですね。
ヒマワリはトリミングしていてうっかり元を消してしまいました。結果オーライかな。
年を重ねると大なり小なり耳鳴りがあるようで、医者も取り合わないでしょう。たまにサイレン型もあります。f^_^;
返信する
野菜は本当によく収穫されたております。彼らは有... (research paper help)
2011-05-09 17:16:23
野菜は本当によく収穫されたております。彼らは有機栽培ですか?
返信する
◯reserch paper help様◯ (ミミの父)
2011-05-09 21:20:54
◯reserch paper help様◯
有機栽培ではありませんが、除草剤や殺虫剤等の薬品は使っていません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。