野の花(429) チ ゴ ユ リ 2008-04-29 | 野の花 ** チ ゴ ユ リ ** オンマウス 小画像はクリックで拡大 稚児百合 ユリ科 皆野町 花径 1.5~2cm 草丈 15~30cm 山地 名は 小さくて可愛いので稚児のユリと どの図鑑も略一致しています ラショウモンカズラを確認に行き おまけが幾つか見られラッキーでした このチゴユリは低木の花に見とれ 危うく踏み潰す所でした f^_^; « 野の花(428) ヒカゲスミレ | トップ | タンポポ と セイヨウミツバチ »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 大昔に見ています。母の里の山にもあります。可愛... (kazuyoo60) 2008-04-29 13:09:11 大昔に見ています。母の里の山にもあります。可愛いです。アリがお邪魔してますね。 返信する チゴユリ、これは見た事が有りそうです。懐かしい... (フレア) 2008-04-29 18:49:13 チゴユリ、これは見た事が有りそうです。懐かしい感じがしましたから。きっと父母の里だと思います。優しく可憐な花ですね。追伸 花と葉で判断しますとスミレサイシンのようです。可愛いですね。有難う御座いました。 返信する ○kazuyooさま○ (ミミの父) 2008-04-29 19:04:53 ○kazuyooさま○里があっていいですね。這うように低いのでアリも容易く取り付くますね。f^_^;○フレアさま○皆さん懐かしむ里があっていいですね。f^_^; 毛の有無がヒントになりますね。花もシャンとしています。 返信する こんばんは (batalinii) 2008-04-29 23:04:54 こんばんは此花はチゴユリと言うのですね、先日花と緑のシンフォニーの中で見つけ、なんとい花だろうと気になっていました。小さくてかわいい花、チゴユリですね、確かにその通りでした。また1つ勉強させていただきました、有難うございます。 返信する ○bataliniiさま○ (ミミの父) 2008-04-29 23:34:56 ○bataliniiさま○緑のシンフォニーは6月8日まででしたね。山の花もあるなら一度は足を運びたいですね。名前がわかってよかったです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アリがお邪魔してますね。
きっと父母の里だと思います。
優しく可憐な花ですね。
追伸 花と葉で判断しますとスミレサイシンのようです。可愛いですね。
有難う御座いました。
里があっていいですね。
這うように低いのでアリも容易く取り付くますね。f^_^;
○フレアさま○
皆さん懐かしむ里があっていいですね。f^_^;
毛の有無がヒントになりますね。花もシャンとしています。
此花はチゴユリと言うのですね、先日花と緑のシンフォニーの中で見つけ、なんとい花だろうと気になっていました。小さくてかわいい花、チゴユリですね、確かにその通りでした。また1つ勉強させていただきました、有難うございます。
緑のシンフォニーは6月8日まででしたね。山の花もあるなら一度は足を運びたいですね。名前がわかってよかったです。