goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

皆既月食とクサネム

2007-08-28 | オンマウス
** 皆既月食前夜の月とクサネム **  マウスオン
今日は皆既月食が観測できるのですが 夕方から曇りのち小雨の予報です 月は昨日(19:53)に比較しようと撮ったのですが 無駄になりそうなのでお披露目です f^_^; 雲の無い地域だったら月の出から月食が始まっていて 19:37頃皆既が最大になり 月が赤く染まるそうです 雲がかからない地域の方は是非空を見上げてみてください

オンマウスはクサネム(草合歓)です 花を見るとマメ科だとわかります が 葉は名の由来通りネムノキに似ています 全形はフォトアルバム「野の花・秋」上から15段目を見てください 葉は昨日のキチョウの背景が分かりやすいです

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« ホウキギクとキチョウ | トップ | なんとか部分月食 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大きくて綺麗なお月様です。私のデジカメでは無理... (kazuyoo60)
2007-08-28 10:38:01
大きくて綺麗なお月様です。私のデジカメでは無理です。
クサネムの花が綺麗ですね。豆の花だと分かります。
今夜は望み薄のようです。さっと降って、その時は晴れてくれたらですが。
返信する
時間的にじっくり見られると楽しみにしていました... (フレア)
2007-08-28 14:46:34
時間的にじっくり見られると楽しみにしていましたが残念です。
皆既月蝕の、この次は私には無いかも知れないのに…
散々雨の予報が外れた後ですから外れてくれるかも知れませんが。
マメ科の花のネムクサは花と葉の取り合せが面白いですね。
以前に合歓の木を持っていましたが、狭い所に大きくなり過ぎたのと蟻が酷いのとで伐りました。葉はそっくりです。
返信する
○kazuyooさま○ (ミミの父)
2007-08-28 17:19:53
○kazuyooさま○
確か700万画素でしたよね。今度家人のカメラ(500万画素4倍)で試してみます。
クサネムの花は質感があり優しい色で好きな花です。堅そうですが5cm位の鞘ができます。が、食べてはいません。f^_^;
まだ降ってきません。が、雲は切れそうにありません。(T_T)
追、マニュアルモードで試したのですが、絞りが変えられない機種だったので、ピンボケでした。f^_^;


○フレアさま○
次はいつかは知りませんが、まだまだ大丈夫ですよ。
今年の天気は気まぐれですね。もう諦めました。
高校横の多摩川土手に3m位のネムノキがあり、そこを起点によく走りました。25~6年ぶりに見たらけっこうな大木になっていました。大きくなる物ですね。f^_^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。