** 冷し中華解禁日 **今は知りませんが50年前は6月1日が衣替えで 詰襟学ランの上着がとれYシャツになりました 汗ダラダラから少しですが解放 もちろん教室にはエアコンなど考えられない時代 酷い話ですが男子校だったので体育授業後の教科先生は災難です 笑って流す先生もいましたが 数学の先生は大半がパンツとTシャツ姿に激怒・・ そんな思いでもあり? 6月1日は冷し中華の解禁日と決めていて 今日から夏です f^_^;
日本記念日協会に登録された「冷やし中華の日」は7月7日ですが 待てません f^_^;
** 秩父鉄道 秩父三社トレイン **秩父鉄道の秩父三社トレイン 車両内も飾られたフルラッピング列車で 3両編成で1両ずつ秩父三社の「寳登山神社」「秩父神社」「三峯神社」を表現しているそうです 一日何便運行しているか知りませんが 5月は2回踏切で遭遇したので運がいいです f^_^;
最新の画像[もっと見る]
-
根性系白花が咲きました 2ヶ月前
-
根性系白花が咲きました 2ヶ月前
-
進行 2ヶ月前
-
助手席からパチリ! 2ヶ月前
-
助手席からパチリ! 2ヶ月前
-
助手席からパチリ! 2ヶ月前
-
丁度いい富士山 3ヶ月前
-
上越定点カメラ画像届く 3ヶ月前
-
上越三日間 3ヶ月前
-
上越三日間 3ヶ月前
こちらのラッピング電車、細かい模様過ぎて、止まらないと良く見えないのでは?。
幼稚園の孫も上着をいつの間にか来ていません。
冷やし中華美味しそうです。
私は、最近胡麻味が好きです💕
今は制服も自由な学校もある様で、5月にワイシャツやブラウス姿を見ました。
凝り過ぎてごしゃごしゃしてますね。f^_^;
◯はれるやさんさま◯
昔は厳しかったですが、今制服を強制したら救急車がでて問題になりそうです。f^_^;
胡麻だれも醤油も二刀流です。f^_^;