goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

オオカマキリ幼虫?・石川意至の狛犬と石碑 8

2023-06-23 | 生き物

** オオカマキリ? **今朝雨上がりでカマキリの幼虫3cm位がナスに来ていました 卵嚢は無かったのでどこからか歩いて来てくれたようです この位だとチョウセンカマキリかオオカマキリか判別は困難ですが あえてオオカマキリとします 判断材料は白丸の3箇所 確定するには追跡が必要なので 家に居ついてほしいです f^_^; 

** 道目 鷲神社 **加須市道目 鷲神社の狛犬 銘に「昭和二年十月 加須町石刻師 石川意至」 阿形に子獅子と玉 吽形に子獅子 先日加須市図書館で分かった神社(以下も)で 子獅子がいるのは最後になりそうです  

** 中ノ目 八幡神社 **加須市中ノ目 八幡神社の狛犬 銘に「昭和二年三月 加須町石刻師 石川意至」 阿吽とも玉
今まで狛犬ばかり見てきましたが 石川意至は石刻師と銘に入れるので石碑が本業だったかもしれません なので遅くなりましたが 境内の石碑を探るとありました「日露記念之碑 加須町石刻師 石川意至」 日露の日は篆刻の字典で調べました まだ幾つも石碑を見ていませんが 特徴がありそうでなんとなくわかりそうな気がします f^_^; 

コメント (4)