** 玉村八幡宮 **群馬県高崎市の隣玉村町にある玉村八幡宮
「ググっとぐんま」によると「源頼朝により創建された歴史あるお社」
「玉村八幡宮HP」では「鎌倉時代の建久6年(1195)に源頼朝が上野奉行安達藤九郎盛長をして鎌倉鶴岡八幡宮より御分霊を勧請して創建」とあり ドラマ「鎌倉殿・・」を観ていたら「へぇ~」となったかもしれませんが 残念観ていません (T_T)
家人が御朱印を頂くと「元気飴」も戴き 家人たちは初めてだと喜んでいました f^_^;
** 太田焼きそば **帰り道に通る太田市は焼きそばが有名 TV「秘密のケンミンSHOW」で知った方もいると思います 食べたことが無い娘が検索して寄り道 たぶん娘は画像のインパクトで決めたと思います f^_^; ここへは12年前店内で食べましたが 今回は持ち帰り 家で開けると 冷めていますがモチモチで 濃い色ですがさっぱりしています f^_^; 太田焼きそばは数店しか知りませんが たぶん小・中・大・特盛があると思います 各店特徴があるので 小盛なら4~5軒ははしごできそうです f^_^;
** 妻沼 聖天様 **玉村八幡宮へ走り出してから 進む方向に妻沼聖天様があり 娘が行っていないのを思い出しました お詣りしている間 南参道?の狛犬に抜け殻が残っていたので パチリ! ごつごつして風で揺れることも無いので 安心して羽化できたでしょう f^_^; 阿形の抜け殻は触角の節からアブラゼミ ②番目より③番目の節間が長いです 同じくらいならミンミンゼミですが 吽形の抜け殻はアップを撮らなかったのでどちらか不明です f^_^;