** 水沢観音 ** 携帯でアニメを見るには 最下段の「PC版で見る」をクリック五徳山 水澤観世音 水澤寺 沢山の人で賑わっていました 楼門(ろうもん)への階段は急で 楼門で一休み 二階部分には自由に上がることができます 参拝後階段は膝に悪いので 迂回すると秋海棠(シュウカイドウが)の群生が待っていました
** 水沢うどん ** 携帯でアニメを見るには 最下段の「PC版で見る」をクリック日本三大うどんは 讃岐うどん・稲庭うどんは確定で 三番目は諸説ある様ですが 関東では群馬・水沢うどんが定番になっています 他に五島うどん・氷見うどんがあり 五大うどんとも呼ばれるようです(検索より f^_^;)
門前には沢山のうどん店があり 11時に着いても 駐車場は満杯間近でも どうにか待ち時間もなく席につけました とりあえず初めてなので「盛りうどん」 こじゃれた蕎麦屋みたいに 盛りは少なめで おまけに笊の構造状か上げ底風 いつも残す家人が平らげました f^_^; でも最後に結び目を発見 演出か? それで腹六分目でもニンマリ f^_^;
** 榛名湖 ** 携帯でアニメを見るには 最下段の「PC版で見る」をクリック榛名湖 連休でも人の少ない 榛名富士が見える西側湖畔を散歩 翅の傷んでいる蝶が休んでいたのでパチリ! 大胆に「ミドリヒョウモン・メス」と断定 f^_^; このメスは子孫を残して 越冬は出来ないようです
** ツリフネソウ ** 携帯でアニメを見るには 最下段の「PC版で見る」をクリック
数日前のトラマルハナバチと同じだと思います ツリフネソウが棒秤のように傾きました f^_^;
他に野の花を撮ったのですが 眠くなったので後日 <(_ _)>