goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

野の花(577) ミズヒマワリ ・ 他

2014-10-24 | 野の花
** ミズヒマワリ **


水向日葵 キク科 中南米原産 花径:2~3cm(目測)草丈:~2m(検索)
利根川からの主要用水路脇を散歩していたら 見慣れぬ白い花が咲いていました 幅のある水路は護岸されフェンスがあり中には入れません その中2mくらい先なので花径は目測で 小さめなタンポポ位 2週間前に撮ったのですが名前が見つからず苦戦しました 検索(国立環境研究所)では「1995年に愛知県で侵入・定着が確認された」とあり 外来種としては新しいと思うのですが 繁殖旺盛ですでに特定外来生物に指定され 場所によっては撲滅運動が起きているそうで 根を慎重に抜かないと駆除できないらしく 護岸されたブロックの間から出ていたので 来年はもっと広くなりそうです

** 季節はずれのノジスミレ **


家から四方に散歩に出て 気まぐれに角々で方向を決めて行くと ミズヒマワリみたいな初物に出会ったりしますが 秋でもたまに見られるノジスミレにも出会いました ちょっと花弁が足りませんがご愛嬌 良い方向選択でした f^_^;