** 遠景 と 足元 ** オンマウス
昨日まで2日続けて気象台の気温が17度前後になり 家の外の温度計はもう16度を越えています
ちょっと前までは西からの風が吹き遠くの雪山が見えていたのですが 今日は無風で近くの清掃センターの煙突が霞んでいて 冬の澄んだ空気が終わる気配でホトケノザが元気に見えました f^_^;
** 今朝の田んぼ道 ** オンマウス 小画像はクリックで拡大




自転車をこぐと暑くなり帽子を前カゴにいれていたら凸凹で落としてしまい 拾うとコシロノセンダングサ(キク科)の種(痩果)がびっしり付いてしまいました f^_^;
地面を見ると種など見えないのですが 屈むと見えてきました 用水脇にビッシリ生えていたのであたり前なのでしょうね もしかしたらスズメが群れて何かを突っついているのですが この種かもしれません スズメは穀物以外にもイネ・タデ・キク科の種子を好むそうなので この細い種でも食べるような気がします (推測ですが f^_^; )

ちょっと前までは西からの風が吹き遠くの雪山が見えていたのですが 今日は無風で近くの清掃センターの煙突が霞んでいて 冬の澄んだ空気が終わる気配でホトケノザが元気に見えました f^_^;
** 今朝の田んぼ道 ** オンマウス 小画像はクリックで拡大




自転車をこぐと暑くなり帽子を前カゴにいれていたら凸凹で落としてしまい 拾うとコシロノセンダングサ(キク科)の種(痩果)がびっしり付いてしまいました f^_^;
地面を見ると種など見えないのですが 屈むと見えてきました 用水脇にビッシリ生えていたのであたり前なのでしょうね もしかしたらスズメが群れて何かを突っついているのですが この種かもしれません スズメは穀物以外にもイネ・タデ・キク科の種子を好むそうなので この細い種でも食べるような気がします (推測ですが f^_^; )