収納(目隠し)兼園芸作業台仕事で余裕が無くストレスがたまりそうだったのですが 目処がついたので久々に作業しました 今回の作業はモノがなかなか捨てられず 貯まる一方でゴミ屋敷になりそうだったので f^_^; 収納と園芸作業台を兼ねた台を作りました いつもは材料の無駄を省くため図面を書くのですが 今回はホームセンターで計算しながら材料をそろえたのですが 長モノの板が1枚残ってしまいました (T_T) 箱物にすると防水等が面倒なので 濡れることを前提に作りました 防腐剤を何年か置きに塗り10年位はもたせるつもりです そのため天板は塗りやすいよう すのこ状にしてすぐ外せます
左隅に写っている箱は燻製用なのですが 今回移動させたら合板がボロボロになっていて 次の作業は燻製箱のリフォームになりそうなので その時残った板を使うことにします これで無駄なしf^_^;
カレンダー
検索
バックナンバー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- nanasi/カナヘビ交尾・イヌゴマ・エンドウ豆
- Unknown/根性系白花が咲きました
- ミミの父/根性系白花が咲きました
- 聖婆/根性系白花が咲きました
- はれるやさん/根性系白花が咲きました
- kazuyoo60/根性系白花が咲きました
- ミミの父/助手席からパチリ!
- 聖婆/助手席からパチリ!
- ミミの父/上越定点カメラ画像届く
- kazuyoo60/上越定点カメラ画像届く
ブックマーク
- ☆ なんでもかんでも泥愛賄Ⅱ
- HP・なんでもかんでもDIY
- ☆ gardening2
- ☆ Gracefuldays2
- ☆ おしゃべりねこ
- ☆ gooブログトップ