goo blog サービス終了のお知らせ 

なんでもかんでも手帳・Ⅱ

夏休み 怠けて描かなかった絵日記を 
  今頃になってやっています 最近怠け気味ですが f^_^;

温泉 と 新湊大橋 と ジビエ

2017-08-23 | 温泉
** 富山県魚津市・金太郎温泉 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
お盆期間に行った温泉を順番に 上越からヒスイ海岸で ヒスイ拾いをしたので冷えた足を温めに f^_^; 湯量たっぷりの「金太郎温泉・カルナの湯」へ姉が案内してくれました


** 石川県七尾市・和倉温泉総湯 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
新入社員研修で40数年前七尾に4ヶ月いて 和倉温泉にはレンタカーを借りに行ったことがあるのですが その頃の温泉街の面影は無く 大きな温泉地に変貌していて 共同湯の総湯もビックに でも当時に入湯していません f^_^;

 
** 長野県長野市・松代温泉 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
上越の帰り道 どこの温泉へ行くか迷ったのですが 迷ったときは松代温泉 誰もいなかったので内湯をパチリ!


** 新湊大橋 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
この新湊大橋の側径間の仕事に関わった事がありますが 初めて目の前に 必要だったのかな~ f^_^; 斜張橋間の桁下はガラスで風除けされた自転車歩行車道がありエレベーターで上がり 両岸エレベーター間は480m 上からは保存されている航海練習船初代海王丸が見えました


** 七尾市・行列のごはん処 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
姉が案内してくれた食堂 開店30分前に行ったら 先客が2台 並び始めたので姉が並んでくれました <(_ _)> 5分も過ぎると10台分の駐車場は全部埋まり 習志野・長岡・大阪・三重・大宮・・とほとんど他府県ナンバー 画像はおまかせ定食1200円 ご飯は無くて お酒でもよかったな~ f^_^;


** 流行のジビエ料理 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
上越義兄友人(南牧村)が獲った鹿と熊の肉 尻込みしていたらしく 一気に出してくれました 鹿肉は焼くと硬くなる様なのですが 部位がよかったのですが 今回は噛めました(前回はあごが痛く)f^_^; 熊汁は栃木のヤマの食堂以来2回目 今回は血抜きが良いのか 姉の生姜タップリがよかったのか 前回の臭さは何も無く 熊だと言われなければ誰でも分からず食べたでしょう f^_^;  

スタートは雨で新潟へ

2017-08-15 | 温泉
** 新潟秋山郷・栃の実館 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
帰省ラッシュのニュースを聞きながら 下道で上越へ 志賀草津道路は雨なので迂回して 群馬の永井食堂でモツ煮の土産と思い方向を変えたら 盆は営業時間が変更で開店前でした 同じような車が駐車場に8割ぐらいでしたが 私はすぐに諦め ふだん遠回りになる秋山郷の温泉に切り替え再スタート 震災があったところでまだ片側車線がありましたが いい温泉入湯できました 本館に内湯 2~3分歩いた所に露天湯 真っ先に露天に行ったのですが 人気無し \(^o^)/ ・・・脱衣所に入ると 「ハエたたき」が目に付きましたが 露天風呂へ 身体を流していると「ぶ~ん・ぶ~ん」とアブがお出迎え f^_^; 脱衣場に張り紙があり「アブ注意」(責任は取れません)と書いてありました おかげで30分位アブ(メス)と混浴 吸われるのは嫌なので6匹に「ごめんなさい」とパチリ! 入浴後身体を拭きながら見た先に ぐるりと巻いた蛇の抜け殻を発見 空いている理由はアブだけではなかったようです でも内湯はがっかりだったので 覚悟して露天に行ってください f^_^; 

雪だるま温泉 ・ 秋の収穫待ち

2016-08-09 | 温泉
** ゆきだるま温泉・雪の湯 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
今日は明け方から強い雨が降り 明るくなってからも大気が不安定ですが 家にいても過ごし易い気温になり ごろごろしていたい気分 f^_^; でも ごろごろも良いのですが 比較的近い上越市内の温泉に行きました f^_^; 市内と言っても吸収合併で 上越市安塚区の雪だるま温泉までは約35km f^_^; 温泉は塩化物泉系のしょっぱい湯で 帰って3時間以上過ぎたいまでも すべすべ 若い人の肌なら転びそうです f^_^; 


** 棚田 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
姥百合が今年姉宅近くで見ていないと聞いたので ちょっと下りた棚田周辺まで行ってみると 昨年まで見ていた藪にもありませんでした 近所のおばさんは「咲いてるよ」とのことなので 誰か抜く人がいるのかな~ 
稲穂はまだ直立不動 ですが はさがけのパイプはいつでも準備OK! f^_^;


** 鬼胡桃 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
まだ青々した鬼胡桃 高い木が多いので茶色くなり落ちた実を拾いますが この木は橋の欄干に接するように越え 手が届きそうです


** 蓮 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
上越市 高田公園で蓮まつりが開かれていますが 温泉の帰り道から眺めたら「先週の半分も無い」と姉の言葉 ピークが過ぎていました
この蓮は 姉宅から数分の蓮田 ポツポツですが 蓮の花はこんな咲き方が好きです

上越手作り土産・奥山田温泉・蝶

2015-07-19 | 温泉
** 上越手作り土産 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
上越姉宅に行っている間「いつ帰るの」と近所の人たちに聞かれ 帰る日に合わせお土産を持って来てくれました 
「こくわ酒」果実酒なので法に触れることは無いのですが ラベルに「○○密造酒醸造店」と遊び心 f^_^; 横は「ちまき」こちらも手作り 他にも野菜等のお土産いっぱいで帰ってきました


** 奥山田温泉・Redwood inn ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
帰り道 志賀高原から山道を越えて9kmくらい先の奥山田温泉「Redwood inn」ペンション風の宿の温泉に立ち寄り湯 樹齢1650年 直径3.2mの丸太風呂が自慢の宿 外の露天はアチチで我慢しても2~3分が限度 後から来た人は脚を入れただけで退散 f^_^; 内湯は水道栓もあり適温になっていました


** 露天風呂で蝶2種 ** アニメ 4秒間隔で画像が変わります
アチチの露天風呂の火照りをを冷ますのに山の風を浴びていると 小さめのヒョウモンチョウがそばにいたのでパチリ! 調べたら「ギンボシヒョウモン」でした 一枚だけは「ヒメウラナミジャノメ」で 後翅に紋が多いタイプでした

今日の昼食は驚き

2015-01-29 | 温泉
** 今日の昼食は驚き ** アニメ 画像が変わります

アニメで画像が変わると驚きの値段 驚きませんか f^_^; 
昼近く現場から帰る途中にホームセンターに文具を買いによりました 埼玉でも都市部なので土地が少なく敷地いっぱいに建物が建ち 地下がスパーマーケット 1階がホームセンター 2階が家具インテリアを扱う大型店 3・4階屋上が駐車場 平日で空いていましたが人口が多いので土日は混みそうです
文具を買い地下のスーパー惣菜売り場に弁当を買いに行き 手前にあったおにぎりを見てビックリ! どれも一個50円(税抜) ちょっと立ち止まりましたが 見栄を張って奥へ f^_^; それでも大きいコインでおつりが来る物ばかり f^_^; その中で選んだのが画像の焼鳥丼で値段の数倍の美味さ 文具が無くてもまた寄り道します f^_^;