電鉄株にも景気悪化の波、ディフェンシブ株から脱落も(トムソンロイター) - goo ニュース
3月4日付トムソンロイターより
---------------
JR東日本<9020.T>が3日に発表した2月の鉄道営業収入によると、前年同月比8.6%減と約11年ぶりの減少率を記録。分野別では、新幹線定期が同1.3%減、在来線定期が同2.4%減、近距離定期外が同4.6%減、中長距離定期外が同13.8%減となっている。
(中略)
JR東海<9022.T>でも、ドル箱である東海道新幹線の落ち込みが顕著となっている。同社では、新幹線について小田原─静岡間で断面輸送量を集計しているが、昨年10月まで前年比プラスで推移していた。ところが、同11月に前年比2%減とマイナスに転換。12月は同3%減、1月は同4%減、2月は19日までの集計で同11%減と急速に落ち込んでいる。
---------------
これは東日本と航空会社に絞った記事ですね。
JR西日本も比較対象としてだしていただきたかったですが。そうしたらもっと
興味深いものになったかも。
JR東日本の場合は長距離路線である新幹線を何種類かかかえていますし、首都圏での
電車利用はなんといっても大きいでしょうからいいとして、JR東海はやっぱり
厳しいと思いますよ。
ダイヤ改正でのぞみ中心(ひかり・こだまがあおりを食らってます)にしても、
とにかく乗ってもらえないことには話にならないという事情がありますから。
新幹線はドル箱と記事中に書いてありますが、通勤通学定期が東日本や西日本より
圧倒的に少ない中では、新幹線は収益源の大半を占めているはず。
しかも東海道新幹線1本。新潟だの長野だの東北だの秋田だの山形だのは全て
東日本の新幹線です。
比較内容が違うので、一概に東日本と東海を比べても・・・と思いますが、
ふむふむと読みました。