おいしいお茶を。

お茶を傍らに。日々の些細な出来事やニュースなどをゆるゆると。

雇用問題

2009年01月08日 | 時事
ワークシェア導入は早計=労使の議論が「未熟」-日商会頭(時事通信) - goo ニュース

ワークシェア、労組側と協議へ 経団連会長(朝日新聞) - goo ニュース

雇用を守るためのワークシェアリングについては、経団連や連合や色々な団体の
代表の方々が発言しています。
フランスでしたっけ?ワークシェアリングが浸透しているのは。
景気悪化時の雇用の確保という意味ではいいと思うのですが、それができる職種って
どのくらいあるんでしょうか。
ちょっとそれが気になりました。

続・定額給付金

2009年01月08日 | 時事
誰だってもらえるものは嬉しい定額給付金の国民への「還元」を妨げる愚【週刊 上杉隆】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

1月8日付ダイヤモンドオンラインより
---------------
そもそも、第二次補正予算の成立は、麻生内閣の2年越しの「公約」であり、さらに永田町的に言えば、提出後の予算案を政府自ら修正するというのは前代未聞のことなのだ。したがって、麻生首相は、自らの意思で法案を撤回しないというよりも、撤回できないという方が正確かもしれない。
-----中略-----
さらにいえば、そもそも政府がもったいぶって支給するという今回の定額給付金の原資は私たちの税金である。それは国有財産でもなければ、ましてや麻生首相の個人資産でもない。国に預けた自分たちの「資産」が少し戻ってくるだけなのだ。
---------------

このコラムを読んで、あ~そういう考え方もあるんだな~と思いました。
そう、元は税金です。
でもその税金を「還付」するために、さらに税金を使うのです。
この給付するための費用は完全に無駄です。
なおかつ、コラムの前段に書かれているように永田町理論によって撤回できないのは
愚の骨頂としかいいようがありません。
国会は永田町の中だけを左右しているのではありません。
誰のための、何のための国会かを、議員の皆様は考えていただきたい。
渡辺喜美議員とて同様です。