goo blog サービス終了のお知らせ 

⊂FREESPACE⊃

なんと6年越しの復活。
ケドメ(旧名 ミッチ・ミキハラ/MIC(H))の活動報告拠点にでもしようと思います。

イメージバトン

2006年01月11日 | ㍊本日のミキハラさん
またもひでぽんさん経由。
いやまぁしょうがないんですけどね。
今回の「イメージバトン」は、要するに連想ゲーム。
これまでの流れも書いておくのが礼儀っぽいですね。


海→ブルー→サッカー日本代表チーム→ドイツ→ソーセージ
→バーベキュー→カニ→白砂→砂丘→海→太陽→ひまわり
→種→スイカ→うめぼし→和歌山→みかん→ あたしんち
→猿山→赤ちゃん→フレンチブルドッグ→おばあちゃん
→ボーリング→ハイタッチ→アメリカ→カジノ→ドラクエ
→スライム→キング→トランプ→マギー審司
→ジュエリーマキ→後藤真希ちゃん→モーニング娘
→テレビ東京→ 旅→駅弁→牛タン→カルビ→脂肪
→カプサイシン→カタカナ→ひらがな→日本
→アンジャッシュ→おぎやはぎ→メガネっこ→のび太くん
→夢→寝坊→二日酔い→ウコン→サプリメント→美容
→ヨガ→マドンナ→注射→ワクチン→ラクチン→温泉旅行
→会席料理→日本酒→芸者さん→ジャパニース
→ジャニーズ→光GENJI→短パン→ぴちっぴちっ
→Gパン→普段着→Tシャツ→無芸大食→自分→ぐーたら
→なまけもの(動物)→木の上→秘密基地→仮面ライダー
→変身→女優→ハリウッド→プリティ・ウーマン
→最高の笑顔→笑福亭鶴瓶→お笑い芸人→吉本興業
→ダウンタウン→ニューヨーク→自由の女神→贈り物
→赤ちゃん→生命→誕生→感動→スポーツ→精神統一
→格闘技→K-1
→ランドセル(桜庭選手のパフォーマンス)
→ピカピカの一年生♪→ドラえもん→えかき歌→アンパン
→アンパンマン→永遠のアイドル→聖子ちゃん
→sweet memories→ケンちゃんの恋
→男フェロモン撒き散らし→黒く澄んだきれいな瞳
→ゴスペラーズの北山さん→好き
→FWFL→早熟→『イケナイコトカイ?』→高校教師
→ハイスクールララバイ→リーゼント


まっとうな回答が多いなあー!
でも面白いです。
オイラも流れに乗るために
空気読んでない回答は控えるように努力します。



1:バトンを回してきた人のキーワード
  リーゼント

2:連想するもの
  ロケンロール

3:バトンを回してくれた人に一言
  バトン受け取りが遅れまくってすんませんでした。

4:バトンを回す人3人
  部長さん、みろみろ☆むむさん、ひげ団長さん。
  後者2人はmixiに持ってっちゃって下さいな。

もろもろ

2006年01月02日 | ㍊本日のミキハラさん
・なんか妹がいきなりブログ始めました。
 ころあいを見てからリンクしようと思います。

・同時に妹がネット慣れしてきたので
 見られちゃまずい記事はいずれ消します。
 心当たりはひとつふたつくらいしかないけど。

・仮にオフやるとしたら
 オイラ来週月曜日しか空いてませんでしたわ。
 今のところの反応を見ると
 まずやらないでしょうけどね。

・しかしテレビばっかり観てたなー。
 芸人もずっと観てたなー。
 でもザップしまくりで
 具体的に何を観たかはあんまり印象に残ってません。
 大晦日の昼にやってた
 吉本のお笑いモノが面白かったかも。

あけましておめでとうございます

2006年01月01日 | ㍊本日のミキハラさん
今年はもう、いろんなことを吹っ切って
一見ムダにも思えることを
どんどんやりたいですね。
やらないよりやる。


BMSのおはなし。
たぶん今年は、
コアっぽいテクノでのBMSは
はっきり少なくなるんじゃないかと思います。
いや去年もひどいもんでしたけど。
ただ、今までは勝手に
「オイラは昔のとおり
 コアめな作品を作ることが期待されている」
といった気負いが、
どうしてもほかの事をやるときのタガになっていたので、
今回はちゃんと宣言しておこうと思ったわけです。
もちろんそのかわりにやりたいと考えていることが
いくらかあるんですが、
ここでは言わないことにしておきます。
こっそり活動しておいて、
「あ、これもミキハラの仕業か!」
ってたまに言われるくらいが理想ですかねえ。

音ゲーやBMSを遊ぶ機会は
減ってきておりますが、
その点については
外野からものを見る機会にすればいいかなと。
BMSそのものから離れる気は
今のところ全くないので。



で、上の話と関係するかはわかりませんが、
orsoさんの新作BMSのお手伝い
ちょっとだけさせていただきました。
時間がなかったので
ビギナー向け譜面だけの製作です。
なんでも身内にBMSを遊ばせるために
簡単な譜面が必要だったとか。
泣かせるじゃねえですかおい。
音ゲー低難易度譜面への思いを
ここぞとばかりに詰め込んでみたつもりなので
熟練者にも遊んでもらいたいですね。
できれば等速で。

せっかくなんだから
BMSを知らない、ほかの多くの人にも
すすめたいんですけどねー、
手順の説明がむずかしい・・・
まぁ、あせらずやりますよ。何を。

来年もよろしく

2005年12月31日 | ㍊本日のミキハラさん
今年のまとめ。


結局何もしませんでしたね、オイラってば。
BMSは事実上2作しか出しませんでしたし、
CDなどへの曲提供も先延ばしになったため
結局ひとつもなし。
作り置きのデータも、この間
数曲ぶん吹っ飛んでるんですよね、実は。
オリジナルで出せた曲はSLAMPだけですか・・・
原因はいっぱいあるんですが、
一言でまとめれば怠惰ですね、ハイ。
データ吹っ飛んだのも
オイラがバックアップを取らなかったのが悪い。

オフラインではもっと悪くて、
今までどおりの変わらない生活をダラダラダラダラ
送っているだけの毎日でしたね。
もう腹を切る覚悟で踏み出さないと
ほんとダメなんだろうなあ。


簡単に反省終わり。
抱負は明日にでも言います。

メリクリ

2005年12月25日 | ㍊本日のミキハラさん
いちおうおとといから3連休だったんですけどね。
昨日もそうですが見事に予定なしです。
どこ行っても混んでると思うと
一人で外出する気にもならないですしねえ。
そして妹は3日とも仕事。
相手みっけてくださいよマジで。

でも、ハッピーな人はハッピーであってくれ。

夢バトン

2005年12月11日 | ㍊本日のミキハラさん
またまたひでぽんさんから。
えーーーーとね、語るわよ!!!


Q1:小さい頃、何になりたかった?

★マンガ家でしたねぇ。
 中学校くらいまではちょこちょこ描いてたりしました。
 3、4頭身のキャラが中心の
 懐古的な作品ばっかりでしたけどね。
 たぶん藤子・F・不二雄先生の影響が大きいかなと。

 あとはやっぱりゲーム作家。
 ひねくれていた時期に書き溜めた
 あらゆる書きなぐりの数々は今でも大事にとってあります。
 親の使い古しのワープロに(パソコンはない)、
 なんかの雑誌に載っていたプログラムだけを
 延々と模写、なんてこともやってましたねえ・・・

 音楽? 全く考えたことなかったです。


Q2:その夢は叶いましたか?

★マンガ家のほうは、どうしても女性を
 下心なしに描くことが出来なかったのが
 ひとつの切っ掛けで挫折?しました。
 その後、マンガ家なんて
 下心だらけで絵を描いているのだということを
 悟りましたが・・・それもなんと大学に入ってから。
 あと、誰かの私怨で(これもあとで判明)、
 自分の絵をボロクソに言われたことも大きいです。
 当時のオイラは存在も浮いていたので
 誰のフォローもありませんでしたし。
 このことはかなりのトラウマで、
 未だに自分の美意識にはまったく自信を持てません。
 逆に、オイラが他の人を誉めまくるのもこのときの反動です。
    
 ゲーム作家のほうは、
 小学校のときにMSXがものすごく欲しくなって、
 一生懸命に小遣いをためていたのですが、
 11歳年下の妹が産まれることになり、
 そのための資金にするとか言って
 うまくかすめ取られたという苦い記憶があります・・・
 実際には、パソコンなんてまだ早い、という
 親の偏見による妨害だったらしいですが。
 その後、『デザエモン』シリーズ、
 『RPGツクール』シリーズ、BMSなど
 良質のゲーム製作ソフトに触れたことで
 なんとなくゲーム作りの欲は満たされちゃいましたねえ。
 ま、それ程度だったということでしょ。
 

Q3:現在の夢は?

★20代なかばにもなって夢もクソもないですよ。
 さっさと正就職しろ。
 まぁでも、家庭にあこがれるというのはありますねえ。
 そろそろ両親が結婚した当時の年齢になってきて
 色々考えるわけです。

 あとは、なんでもいいから
 尊敬されるオッサンになりたいなあ、とか。


Q4:宝くじが3億円当たったら?

★前にも書いたと思いますが
 ビクビクするだけですね・・・
 ウチの親族にはほとんどワルい人はいないんですが、
 だからこそ気を遣うという部分もあり。


Q5:あなたにとって、夢のような世界とは?

★な、なんでしょう。
 すっげーーーーーーーーーチープな言い方をすれば、
 ラブアンドピース???(汗)
 よくわかんないです。


Q6:昨日見た夢は?

★なんだか住宅街の屋根の上を
 忍者みたいにピョンピョン飛び回っていた人を
 ボーッと見ていたような・・・
 いいタイミングでヘンな夢を見たもんだ。


Q7:この夢の話を聞いてみたいと思う5人は?

tataさん、はみさん、strangerさん、部長さん、nixxさん
・・・って、nixxさんブックマーク忘れてるし。

例によって
受け取るか、見られてるかは自由のブン投げでーす。

どうしよ

2005年12月06日 | ㍊本日のミキハラさん
→起きる
→仕事行く
→休み時間などにブログ更新
→帰る(DS所持の場合はここでもどうぶつの森へ)
→テレビ観ながらご飯
→こたつでどうぶつの森
→風呂入って就寝

最近この流ればっかりです。
まずいなあ・・・
寒くなってきた上に妹が倹約家なので、
自分の部屋で暖房たきながらPC、ってのも
なかなか気まずいんですよね。
Wi-Fiアダプタのために、
PC自体は起動していなきゃなりませんけど。
まぁやらなきゃいけないことが
ちょっとあるので、頑張ります。

ところがあさってにはマリオカートも控えてます。
どうなることやら。

いいかげんに

2005年11月28日 | ㍊本日のミキハラさん
ブックマーク貼っていくことにします。
時間のある時にまとめてやろうと思ったのですが、
時間のある時には他のことがしたい、という心境に
どーしてもなってしまうので、
出先からちみちみ更新させていただきますね。

オイラは作業の手順が超テキトーなので
「わたしのところへのブックマークはまだなのッ!?」とか
余計な心配はなるべくしないであげてくださいね。
並びは50音順とかになりそうですが。