Life Size

IT業界17年。60代になっても現役で頑張るおばちゃんがアレコレ綴ってるブログです。

就職祝い のつもりで

2015-10-11 23:33:01 | Favorite
今の会社に社員として受け入れてもらったのが7月。
これからは社員としてバリバリ働くぞー の意気込みも込め、思い切って購入した以下。


グリーングロッシュラーガーネット(ミントガーネット)
地金は18K ゴールドの色が明るめになっています。

このガーネット UVライトを当てると・・・

このようにめちゃくちゃ綺麗なピンクに発光します。


へぇー ほぉーー って事なんですが、普段こんなキラキラとUVライトを当てるなどという状況にはならないので、グリーンのままはめることになるんですけどね。
これはどうやって発光させているかというと、付属品としてUVライトのペンライト的なモノを頂いたのです(笑)

普段洋服をお願いしているJ-Modeさんがたまにイベントでジュエリーも販売するんですが、今回のは開店10周年記念のジュエリー企画。
事前に石を選んでおき、ジュエリーデザイナーさんを招き、お好きなデザインでお好きなアイテムを!
みたいな企画でございました。

イベントが行われたのは・・・あれ・・いつだっけ?
あぁー 9月だ!9月9月!
11月の出来上がり と言われてたんですが、早めに届いたとかで昨日お邪魔した際に受け取って来ました。

つかさ・・・・
支払いが・・・・
ぎゃああああああああああああああああああ んもおおおおおおおお
あかん・・・・頑張らんとあかん(笑)


さて、美味しいランチのご紹介!







このお肉 相変わらず美味しかったわぁ。







しかし・・・・
仮縫いしたパンツスーツも含め・・・
支払いに少々ビビりまくりながらも、仕事がんばるぞーー と燃えている私なのでございました(笑)


ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの買ってみました シャネル アンフィニモン

2015-10-10 02:01:30 | Diary
自社があるのは名駅。
なんだかんだと用事があるので、ほぼ毎日寄ってるんですが、高島屋がご近所さんという立地はちょっとヤバいんだよねぇ。
打ち合わせの合間とか、候補者の面接が早く終わったとか、時間があればふら~っと入ってしまうわけでして。

んでもって、以下を購入してしまった

ファイスパウダーのアンフィニモン
新商品なんだそうです。


いえね、前から買いに行こうと思ってたリップペンシル。
これだけにしとけばいいのにお綺麗なお姉さまの丁寧な接客に
「んじゃこれも下さい」
って事になるわけでさ・・・。


買ってしまった事への言い訳じゃないですが、これいいですよ。
50代のくすんだお肌をふんわりと明るくしてくれます。
以前使ってたプードゥル ルミエール グラッセと異なるのはラメ感が少ないこと。
キラキラ度は減りますが、ふんわりとした血色の良いツヤ感を出すにはこっち って感じかなぁ。
シャネルのマークだけをブラシでなぞればオレンジのチークとしても使えます。
ま、私はぐしゃぐしゃーと混ぜてお顔全体にふんわりと乗っけてますがね。
50代のくすんだお肌にアンフィニモン!
お勧めです。


話は変わりますが、ここの所の名古屋駅は日々変化しています。
高層ビルが竣工間近。
大名古屋ビルヂングは今月オフィスフロアがオープンなんだとか。


こんなのを間近に見ると
「名駅にオフィスがあるって良いなぁ・・・」
とミーハーな私はすぐに思うんだよね。

いやいや あんたさ
巨大ビルのエレベーター渋滞に悩まされてるやん!
こんなビルに入ったらさらに渋滞必須やん?
あかんあかん。
外から眺めるだけにしときましょ。


ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレベーター渋滞

2015-10-05 19:14:32 | Work
10月から新しい環境に変わり、テンション高く勤務してる・・・つもりなんですが・・・(笑)
思わぬ事態に悩まされております。
(いや、そんな大袈裟でもないんですけどね(笑))


ちょっとだけ補足説明すると、今度の勤務地は先月まで勤務してたビルの道路挟んでほぼ向かい側。
その辺りでは一番おおきなオフィスビル(だと思う?)で、ずっと以前から
「かっこえーー 一度でいいからあんな巨大な綺麗で新しいビルで働いてみたいわぁ~」
と思ってた所。
んで、「うっそマジで?マジであのビルで働けるの??まじいいい??」
てな感じでテンションも上がってたわけなんですよ。

早番のシフトはないわ(今月からは9時~18時までの定時業務)勤務場所は綺麗だわイイ事ずくめだわぁあああ と、テンションも上がってた私を待ち受けていた罠・・・それは・・・。

はい・・・知らなかったんですよ。
巨大ビルの思わぬ仕組み。
そーーーーなんです!
エレベーターが渋滞するんです!
(エレベーター渋滞っていう言葉があるかどうかは知りませんが(笑))

通勤時間が普通に戻ったので、昔のように旦那に車で目の前まで送ってもらうというルールが適用された為、
(昔の職場同様、今回も旦那のオフィスから比較的近い)
勤務初日の10月1日、ビルの目の前の交差点で降りますやん?
昔勤務してた場所と違い、本格的なオフィス街である街並みにますますテンションが上がる私(あほやん(笑))
「うっわぁ~ やっぱこうだよねぇ!朝のオフィス街って感じするわぁあ。すっごい人数が歩いてるやん!!ほーーっほっほ そんな中私は車で目の前まで送ってもらってるわぁああ」
などと降りる前から助手席で散々調子こいた事をほざきまくりの、降りたら降りたで
「あっらー 余裕だわぁー。こりゃ早く着きすぎちゃったかなぁ~」
などと、完全に調子に乗ってたわけですよ。

さくさく~~っとちょっとだけ歩き、ビル入り口のガードマンに
「おはようございまーーす」と爽やかに挨拶され、軽く会釈なんぞしながら、ふとエレベーターホールに目をやると・・・・

な・・・なんじゃこれは!!!
ひいいいいいいいいいいい これはなにいいいいいいいいいいいい??!!
目の前にはエレベーターを待つ人の長蛇の列列列列・・・・・・・・
え・・・えぇっ? なになにどーなっちゃってんの?
どゆこと?

あのですね、実はこのビル、地下鉄と直結してましてね。
地下鉄改札を抜けて来た大量の人を呑みこんでから1階に上がって来るわけですよ。

つまりはですね?
沢山あるエレベーター全て1階で止まりはするものの、乗れるか!!
ってほど人がギューギューにつまってるわけです。
んじゃぁこの1階のエレベーターホールを陣取る、私を含めたこの長蛇の列に並ぶ人間はどうやって乗るのだ!
って事なんですが、何回かに1回、人が一人ギリギリ乗れるくらいスペースのある箱が上がって来るんです。
(たまたま下から乗る人が少なかったんやろね?)

そーーなんです。
そのタイミングを逃すまいと、沢山あるエレベーターが
『ポロロロ~ン』みたいな電子音を響かせ、ドアが開く度にキョロキョロと一人分のスペースがないか一瞬で判断し、ササッと滑り込むわけです。
(2基ほぼ同時に来る場合もあるので、その際はくまなく2基をキョロキョロし、スペースを探さねばならない)

そら長蛇の列になるわぁ・・・って事です。
こんだけ並んで、一人ずつしか乗れへんのやで?
しかも!何基かに一基の割合でしか乗れへんのやで?

ぎゃああああああああああああ 遅刻する~~~ ってな緊張感が走ります(笑)
結果、初日から本日まで、始業2分前に到着と言う奇跡的な出勤となっております(笑)

うーーーーーーーーむ・・・・
いっその事地下鉄乗って出勤する?
あーーー いやいやいや 無理無理無理。
地下鉄は地下鉄で超ギューギュー詰めの満員やん?
(東京の方々ごめんなさい。名古屋の通勤ラッシュなんて大した事ないらしいですね)

あーーーーー
くっそーーー 明日からは旦那の車を降りたら1階ロビーから侵入・・・ではなく、一目散に地下1階への階段を目指すべきか??
地下鉄に乗って来たわけちゃうけど、地下鉄の人達の列に突入するか?
あぁーーー もぉおおおおお
それはそれでなんだかしゃくだわぁああああああああああ

て・・・どーせーちゅーねん(笑)

ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の食事

2015-10-04 02:17:38 | Diary
10月に入りましたねぇ。
超爽やかな風が秋を感じさせます。

さて、バタバタとしてたこの1週間。
前回の記事から本日までの私が外で食べた物のアップです。


予定してたExcel研修がキャンセルになったため急遽休みとなった29日(火)
この日が一番のんびりと過ごせた気がします。
9月中しか使えないクリーニングのクーポン券を有効活用せねば!って事で夏の衣類を数点持ち込み。
そのまま家に戻るのもなんなので、気分を変えていつものドトールではなく少し離れたミスドへ。

コーヒーだけにしとけばいいのにオーダーしたこちら。

カスタードクリーム

期間限定なのかこの日だけなのか、何故かこれは100円。
(全く同じカテのエンゼルクリームは151円でした)
カスタードクリームとアイスコーヒーでボーっと20分ほど過ごし帰宅。

翌30日(水)は勤務最終日。
職場のチームのみんなに菓子でも用意しなアカンよねって事で、急遽昼休み足を延ばして堂島ロールで有名なモンシェールまで焼き菓子を買いに行って来ました。
(堂島ロール・・・といきたいところですが、生ものなのでNGだよなぁ)

昼休みから戻り職場の男子に
「これ皆さんで食べてね」
とポイッと渡すと
「ありがとうございます。あの、でもこれ・・・」
と戸惑ったような雰囲気を見せるので、理由を聞いてみると
「退社1時間くらい前になったら、各席を回ってみんなに挨拶されると思うんですが、その際Mikiさんの手から一人一人に配るのが通例かと思うんですが・・・・」
「へぇー ほぉーー そーだっけ?(笑)えっ、つか、そんなイベント感満載な事やんなくちゃいけないの?(笑)大丈夫大丈夫。今すぐにでもびりびりっと破いて配っちまってください」
「あははは いーんすか?」
「はいはい 問題ありません」

てかさ、そもそも3か月間しかいなかったんだし?
今までどうもお世話になりました・・・的な堅苦しい挨拶もへったくれもないじゃんねぇー(笑)
3ヶ月やで?3ヶ月。
こんな短期間の人間がいちいち菓子配るってのも、もしかしたら違和感かもしれへんやん?
(人の出入りの激しいIT業界。名前もハッキリ分かんない内にいなくなってる・・なんて事は日常茶飯事。勿論菓子なんて配られません)


さて、その夜は旦那が飲み会で留守だったのですが、偶然私の会社近くに出て来てた従弟のお兄ちゃんと待ち合わせ、家の近所の中華料理屋さんで夕飯。

鶏南蛮



棒棒鶏


この他2点ほどオーダーしたんですが、このお店全体的にボリューム感たっぷりでして、〆にチャーハンとかご飯ものを食べるつもりでいたのに、おかずだけでお腹いっぱいになりました。

ここまでが9月のメニュー。
10月からは新しい職場になったわけですが、まぁー初日二日目とこなし疲れる疲れる。
想像以上に疲れました。
(なんでそんなに疲れたかはまたの機会に・・・)

木、金 と二日行っただけでヘトヘトだったわけですが、休み初日の土曜日、昼まで寝ることもなく、予約してた美容室へ。
丁度30日目くらいなのでカラーはリタッチだけ。
前回美容室帰りに寄ったおじさんが一人でやってる喫茶店は土曜日はお休み。
来る時目を付けてた、駅ビル内にある喫煙席充実の喫茶店へ。

そこでオーダーした本日のランチは以下。

ホットミックスサンドランチ だそうです。
これにコーヒーがセットで650円。

しかしさ・・・・
健康診断が迫ってるって言うのにちーーーっとも痩せやしねーーーーーーー
くっそーーーー

つか・・・
痩せる気あんのか? と、自分でも不思議に思うくらい普通に食べちまってます。
(アカンやん!)

健康診断は16日金曜日。
まだまだ時間はある! と思ってるのは甘くないか?


ぽちっと応援下さると励みになります
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする