2017年2月2日(木)
「もう木曜日!」
毎週、木曜日の朝に思うこと。
スタートが遅いのよね。
1週間で木曜日が一番元気。
「天秤がふらついて作業が出来ないのですが」
今日のトラブル。
毎日、毎日トラブルがやってくる。
確かに天秤がゼロを示さない。
これでは正確に重量を量ることが出来ない。
いろいろと対応してみたが、まったく変化なし。
「メーカーに問い合わせてみて」
メーカーからの返答に驚いた。
「今日は沢山のお客様から同様の問い合わせが来ています。たぶん大気圧の関係で、安定しないのだと思います。感度を緩めてください」
大気圧?
え、そんなことでふらつくの?
っていうか、大気圧がどう影響するの?
転勤してきた同僚に聞いたら、3.11の午前中は天秤がふらついて仕事にならなかったとか。
これは何かあるのか?
今日は空の青がとっても綺麗だった。
そして、午後になってもその青さが保たれていた。
何かあってもおかしくないかも。
そういえば、以前分析機器が夜中に原因不明で止まった。
メーカーに問い合わせたら「宇宙線の影響で・・・」て言われたこともあった。
宇宙相手の言い訳では、何も言えない。
原因不明のただのいいわけかもしれないけど。
でも、この不安定な大気圧や宇宙線、人には影響ないのかしら?
どんなに安全や健康に気を付けたって、これには勝てないですよね。