goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

富士山に登れなかったから・・・

2012-09-08 21:32:18 | 日記・エッセイ・コラム
先週中止になった「富士山学習会」
「雨の場合は8日に延期」と記載がありました。

日曜日に開催予定でしたので、8日も日曜日だとずっと信じていました。
今朝、「こちらに向かっていますか?」の電話で初めて気が付きました。
もちろん不参加です。
楽しみにしていたので、残念。
やっぱり富士山に嫌われています。

富士山に登れなかったので、富士山の写真展に行ってきました。

第24回「NHK富士山写真展」
2012年9月5日(水)~9月10日(月)10:00~19:30 ※最終日は16:00まで
会場 静岡伊勢丹 別館 ミライエ呉服町(呉服町通り・伊勢丹向え)
皆さんの力作素晴らしいです。
改めて富士山の美しさに感動しました。

今日はイベント開催日で、午後から『登る!撮る!富士山』トークショーがありました。
女優で登山家の市毛良枝さんに登山からの富士山の魅力を、山岳写真家の白籏史朗さんからは山岳写真からの富士山の魅力についてお話をするそうです。
そのためか、たくさんの人が入っていました。

トークショーにはチケットが必要なので、さっさと退場し、東名で「富士川楽座」へ。

第8回 富士山銀塩写真の会
2012年9月8日(土)~9月23日(日) 10:00~17:00
会場 富士川楽座4F フジヤマギャラリー (東名富士川サービスエリア)
ここでも感動。
私はデジタルだから、100枚ぐらい撮影すれば良いものも1枚くらいはあるだろうと撮影していますが、フイルムカメラではそうはいきません。
撮影してすぐ見ることができるわけでもなく、また、たくさん撮影すれば現像にもそれなりのお金がかかります。
先ほどの写真展で入選されていた方が、こちらにいます。
入選作より素敵な写真ではないかと思いますが・・・

先ほどまで曇って見えなかった富士山も次第に顔を出しました。
Dscf3920

ところで、新東名が出来てから初めて富士川楽座に来たのですが、人がとても減りました。
各店舗の方大変ですね。
駐車場もガラガラで、なんだかびっくり。
お昼時なのに、並ばずに食事もできました。
Dscf3919
わんこ丼セット900円












コメント (2)    この記事についてブログを書く
« やってしまった。 | トップ | 消えちゃった »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まずは、生シラス丼・・・美味しそう。 (Mio)
2012-09-09 20:09:58
まずは、生シラス丼・・・美味しそう。

白旗史郎さんは、早川町の奈良田温泉に写真記念館があって、南アルプスの山岳写真が印象的だった!
 
そうそうフィルムは大変。たまには持ち出したいのと期限が来ちゃうし(; ;)
返信する
★ Mio さん (ミケニャンコ)
2012-09-09 21:34:15
★ Mio さん

生シラス丼おいしかったです。
ただ、わんこなので量が少なかったけど・・・

白旗史郎さんの講演、8月には岡田紅陽写真美術館でもあったのですよ。
いつもすれ違いって感じ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。