goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

自然災害なのか

2018-09-08 09:32:24 | 日記・エッセイ・コラム

2018年9月3日(月)~2018年9月7日(金)

 

自然災害に見舞われた日本列島。

明らかにいつもと違う。

平成最後の夏だというのに。

「この台風は『気象兵器』だ」と言ったら同僚に笑われた。

そう思いたくなるようなルートと発生の多さ。

 

9月3日(月)

9月に入った。

8月末期限の仕事が終わっていない。

なんとしてでも終わらせないといけない。

気合いを入れ直した。

 

9月4日(火)

台風21号が関西を直撃。

9月末に契約終了の派遣さんがひとり。

派遣法の変更により12月末に規約終了の派遣さんがひとり。

ふたりとも同じ仕事をしているので、この先その仕事を誰に行ってもらうかの打ち合わせ。

課長との時間が合わなかったので、17時過ぎから開始。

「台風が過ぎたら帰りましょ」

実際、職場を出たのは25時過ぎ。

冗談が本当になってしまった。

 

9月5日(水)

台風はあっさりと過ぎ去った。

昔は台風の翌日は「晴れ」と決まっていたが、最近はすっきりしない。

今日も締め切りの仕事をしていたら、24時を回ってしまった。

予定表のホワイトボードが9月に書き変わっていないのが気になったが疲れたので帰宅した。

 

9月6日(木)

スカートをはいて出勤しようと玄関を出た。

風が強くてスカートがめくれた。

ダメだ、ババパンツが見えてしまう。

慌ててジーパンに履き替えて出勤。

体操選手とコーチのパワハラ問題。

暴力はいけないことだが、器械体操は危険なスポーツ。

ちょっとのミスで落下して怪我をする。

常に緊張が必要なのだ。

そこにはきつい指導も発生するはず。

 

9月7日(金)

「スケジュールボードの更新ありがとうございました。やらなくちゃって思いながらできなくて」

毎月、毎月言っているがなかなか更新してくれない。

日々日々仕事をしているから、先々のこと、周りの人々のことが見えていない。

明日やれば、明日やればの繰り返し。

まあ、私自身もそうなので人の事は言えないが今はそれを身につける時だと思う。

北海道の地震。

世界中が揺れている。

被害にあった方には申し訳ないが、厚真町の上空写真を見て美しいと思った。

緑の木々に地滑りの赤土。

グランドキャニオンを想像させた。

地球は美しい星なのだ。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 秋が近づいている | トップ | 何をすればいいのか »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑い事ではない。 (23)
2018-09-15 01:28:57
台風

地震

自然災害と思われているもの、
どこかで、操作されている可能性が高いです。
本当の話。

緑の木々に赤土は、同感でした。が、
あんな無数の地滑りは、普通想像していないですから、映像を見ていて、地滑りのコメントを聞いた時は、どこが地滑りなのか?と、思ったくらいでした。
返信する
★23さん (ミケニャンコ)
2018-09-22 00:40:51
地震、雷、火事、おやじ

怖い物の代名詞。
一番怖いのは、腹黒いおやじなのでしょうか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。