goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

そんなお年頃

2018-08-31 00:41:21 | 日記・エッセイ・コラム

2018年8月29日(水)

 

腹痛になって気がついた。

このところ薬飲み忘れている。

何でも3日坊主。

薬、効いているのかな?

 

さくらももこさんがお亡くなりになった。

彼女と私は同じ年生まれ。

テレビアニメになる前から漫画を読んで楽しんでいた。

 

同じ年なので、時代背景が良くわかる。

そして静岡県清水市(現静岡市清水区)の話。

土地感やイベントなどもわかるのでとても面白かった。

 

漫画だけでなく、エッセイや小説も読んだ。

遠くにいる身近な人。

 

今日の清水エスパルスのイレブンは喪章をつけてプレイした。

サポーターもちびまるこちゃんのフラッグで応援した。

結果6試合ぶりの勝利だった。

さくらももこさんの小学校の同級生に長谷川健太さんがいた。

漫画の中にも出てくる。

 

死亡原因は乳がん。

いつから闘病生活をしていたのだろうか。

先日は小学校の同級生も癌で亡くなった。

私もそんな年頃なんだと思う。

 

今は、死んでもいいやと思っているけど、

守るべきものができたら、死が怖くなるかもしれない。

守るべきものができると保守的になるのかもしれない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 新聞を2回読む | トップ | ぼけぼけの木曜日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ちっぷ)
2018-08-31 04:37:53
私も、さくらももこさんのエッセイや「ちびまる子ちゃん」に魅せられた一人です。
まだ若いのに・・。
ご冥福をお祈りします。
返信する
ちびまる子 (ミケニャンコ)
2018-09-03 21:59:07
あまりにも身近過ぎて、今さらさくらももこさんの偉大さがわかった気がします。
ちびまる子ちゃんは当時の普通の女の子でしたから、共感しちゃうんですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。