ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

冨士御室浅間神社

2011-11-26 00:55:29 | スピリチュアル
河口湖を1周したときに、念願の「冨士御室浅間神社」にお参りしてきました。
Img_6665

富士山頂を目指すようになってから、苦手だった浅間神社にお参りするようになりました。
いろいろな浅間さんに行ったのですが、これもタイミングで、こんなに近いのにここだけは参拝することができませんでした。

昨年、富士登山道の吉田口を制覇したとき、2合目の冨士御室浅間神社に行って、ちょっとドキッとしたのです。
Img_9953_2

既に本殿は移転しているのに、そこの場所がとても重々しい感じがして・・・

ぜひ、里宮に行ってみたいと思っていました。

ここには、移転してきた本宮と里宮が向かい合ってあります。
里宮は富士山に向かって建っています。
Img_6653

本宮は富士山を背にして建っています。
Img_6639

それぞれに意味があるのでしょうね。
里宮は、甲斐国武将武田信虎の敬信が厚く、武田家三代の祈願所となっていたようです。

里宮の随神門の作りは、2合目の門と似た感じがしました。
Img_6659

本宮は色を塗りなおしてきれいなのですが、それが逆に重々しさをなくしている感じがしました。
本宮の横のもみじが真っ赤に紅葉していました。
Img_6648





コメント    この記事についてブログを書く
« おかあさん ごめんなさい | トップ | 12月の撮影会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿