goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

布団で寝れないわけ

2015-01-05 23:12:01 | 悩み

「布団行くのが怖い」のはなぜか。

些細なことです。

暮れのテレビ特番で怖い話を放映していました。

視聴者が投稿したビデオが流れたのですが、場所についてはいっさいわかりません。

ですが、映像がぱっと出た瞬間ここは・・・

次に問題のシーンが流れてやっぱり。

 

滝の映像だったのですが、その滝は我が家の目の前を流れている川の上流にあります。

映像ではっきり写っていたのは1体でしたが、見える人には沢山見えたようです。

私の母校はその滝の横にあるのですが、当時隣の組でその滝をバックに写真を撮ったらやっぱり撮れちゃったらしいのです。

で、そういうものは流れているんですよ。

そして、水が溜まっているところに溜まるのですよ。

 

我が家の目の前、水溜まっています。鳥さんが遊んでいるくらい。

それが気になって寝室に行けないのです。

まあ、居間の方が川側なのですが居間にはいつも明るい太陽が差し込みますし、お札もありますから嫌な雰囲気がしないのです。

それに比べて寝室は西側なので、夕方にならないと日が入りません。

 

なんて話をすると「バカらしい」と思うでしょうが、そういうものって自分の脳が作るものなので自分が落ち着かないとダメなんですよ。

今回は「三が日過ぎれば大丈夫」っておまじないをかけたので、昨日は大丈夫でした。

 

意外と怖がりなのです私(笑)

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 【夢】 2015年1月4日 朝 | トップ | 第2の新婚生活 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
解決策 (碧波)
2015-01-06 05:25:53
居間に布団を敷いて寝るのが一番(笑)居間兼寝室ということで。

鳥さんが佇む穏やかな水面、霊のイメージとは程遠いですよ。居るときはどこにでも居るものなので、自分の生活習慣に影響するまでに過度な反応はする必要もないと思います。

寝室にもお札を貼るとか、お香を炊くとか、気分が変わることをしてみてはどうでしょう。

ちなみに、我が家の隣はお寺です(笑)
返信する
なるほどなるほど (ミケニャンコ)
2015-01-06 22:27:58
居間に布団を敷いているのとほとんど変わりませんよ。
座布団2枚とひざ掛けを下に敷いて、クッション枕にして、毛布掛けて寝ていますから(笑)

寝室はね、何やってもダメな感じなんですよ。
居間と寝室を逆にすればいいのかもしれませんね。
そしたら、布団から出てこないかも(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。