goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

周りの事ってそんなに見えないのですか?

2018-12-02 15:10:49 | 日記・エッセイ・コラム

2018年11月26日(月)~2018年11月30日(金)

 

11月26日(月)

忘れていた。

24日は父の命日だった。

いつもより早めに残業を終わりにして実家に行った。

久しぶりにみんなに会えた。

姪っ子がお土産だと言って、野沢菜をくれた。

ありがたくいただいてきたが、私も買ってきたのよね。

 

11月27日(火)

コンプライアンス教育を受けた。

私は品質保証をする部門にいる。

だからこそわかってしまう。

どんな時に、間違ったことを起こしてしまうのか。

人間って弱いものだから。

 

11月28日(水)

月曜日に2ヶ月間研修に来ていた実習生の壮行会を昼食に行った。

いつも会計は私の担当で、参加費も私が決めていた。

今回は別の方にお願いしたところ、参加費にクレームがついた。

あのね、いくら沢山の給料をもらってるとは言え、家に帰ればお小遣い制の男性が多いの。

あなたのように、独身で自由にお金を使える人とは違うのよ。

もっと色々な事考えてください。

 

11月29日(木)

残業していると質問された。

「ミケさんの壮行会を開催するのですが、開催のメールは誰に出せばいいのですか?」

それって私に聞くことなのか?

あの人も、この人もと言えば、沢山の人に来てもらって盛大に開催してください。

と言っているようで何だか心苦しい。

「参加者の返信メールは誰あてにすればいいですか?それって誰が集計するのですか?」

「あのね、司会とか受付とかもあるでしょ。みんなに声かけて担当してもらったら?」

周りには協力してくれる社員も沢山いるのに、そこに声をかけられないのだろう。

でも、私が答えることなのか?

今後の職場の運営が不安になる。

私がきちっと育成しなかったのがいけなかったのか。

 

11月30日(金)

昼食時に隣の職場のリーダーと一緒だった。

「ミケさん退職して、仕事大丈夫ですか?」

「担当だった、AさんBさんが10月末でやめたでしょ。私とCさんが12月末だから、担当者誰もいなくなっちゃう」

「え、Cさんも辞めるの?知らなかった。それ発表した?みんな知ってるの?」

「発表はないから、知らない人もいると思うけど・・・」

発表はなかったが、引き継ぎの関係上10月の終わりごろからみんな知っていること。

彼女は自分のことしか見えないとの評判だったが、本当にそうなんだと改めて知った。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« お疲れ休み | トップ | 写真は禁止です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。