goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

一緒に暮らす

2016-05-05 23:37:10 | 日記・エッセイ・コラム

2016年5月5日(木)

 

GW7日め。

世の中的には今日がGW最終日。

民族大移動している。

 

昨日、ホンマでっかTVでさんまさんが

「寝る前に何時に起きるって決めたら、起きられませんか?それが普通だと思っていました」

と話していた。

そう、すっかり忘れていた。

最近は、目ざましに頼っていたけど、人の体内時計って素晴らしくて、起きる時間を決めればその時間に起きることが出来る。

というわけで、今日は6時と決めて、6時に起きた。

今日もいい天気。

のんびりと朝風呂。

良い休みだわ。

 

ホンマでっかTVのあとの番組を始めて見た。

4月から水曜10時がドラマからバラエティーに変わったの始めて知った。

「モシモノふたり」

タレントがおためし同居生活してみました

独身芸能人の男女が2泊3日の同居をする事で見えてくる意外な素顔や驚きの生態!!

昨日はスピードワゴンの井戸田さん(43)とモデルの滝沢カレンさん(23)の同居生活。

 

イメージとは反対に家庭的なカレンさん。

自宅から有機調味料を持参し、手際良く料理を作っていた。

それを、バツイチの井戸田さんが一言。

「この感じ、久しぶりだな」

嬉しそうな笑顔が印象的。

 

2泊3日の同居生活楽しそうだった。

これが毎日になると、不満が出るのだろうな。

やっぱり男の人を落とすのは家庭的な料理なんだと思った。

一般の視聴者のコメントでも「スタイルが良くて、いつもニコニコして、料理が上手だなんて、高感度アップ」と評判がいい。

 

今は、美味しい料理も簡単に手に入るけど、やっぱりしっかりした家庭料理が出来ないとね。

カレンさんはお母さんと二人暮らしで、お母さんが仕事で忙しかったから、独学で料理を覚えたという。

でも、その前に舌がしっかりしていないと、料理は上手にならない。

それは、やっぱりお母さんの料理の腕だったりする。

お母さん、頑張れ。

私も、頑張るか。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 天気も体調も回復 | トップ | 【本】 「限りなく少なく」... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
やはり。 (23)
2016-05-06 23:52:56
2泊3日の同居生活だから、いいんでしょうか?
でしょうね。

最近はこのての番組がはやりなのでしょうか?
制作費かからないし。

料理って、相当なことがない限り、
まずくはならないとおもうのですが。
作り方が正確に理解できるだけで、
だいぶ違うと思います。
自分はかなりあいまい。

ニャンコさん頑張れ。
返信する
★23さん (ミケニャンコ)
2016-05-07 00:30:22
流行りなのでしょうか。
この番組は2泊3日なので仮想空間的な感じ(?)が良かった。
夫婦ごっこ的な。
毎日になると、お互いそれなりの覚悟しないといけないよね(笑)

料理はセンス。
というか、やっぱり舌がしっかりしていないとダメ。
味見して何が足りないかわからないと美味しい物は作れない。

あとは、外食とかして、料理を知らないといけない。
そして、作りたいと思う気持ち。

私にはみんなかけてるのよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。