goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

結婚すること

2017-04-08 18:31:12 | ニュース

国立社会保障・人口問題研究所が報告した「人口統計資料集2017」より、生涯未婚率について解析されていた。

データーは2015年調査の結果で「50歳までに一度も結婚をしたことのない人」についてから報告されている。

 

2015年の調査で男性で4人に1人、女性で7人に1人。

確かに周囲を見渡せば、該当者を見つけることはたやすい。

 

今の世の中、結婚という形にとらわれないカップルもいる。

その中には、同性愛者も。

また、結婚していても別居している夫婦もいる。

だから数値がすべてではない。

 

周囲が幸せな結婚生活を送っていれば「結婚したい」という気持ちは膨らむが、楽しそうでない結婚生活を見ていると結婚から遠ざかってしまう。

その上、今ではひとりで暮らすことにあまり不自由を感じない世の中。

 

でも、私の周りで最近結婚した人々はみんな「幸せ」だという。

確かに、声にもしぐさにも優しさを感じる。

 

結婚は色々なことに縛られて「不自由」になる。

「不自由」だからちょっとしたことが「幸せ」に感じるのだと思う。

 

私の周りには60歳過ぎて未婚の方もいる。

それぞれ理由があるようだが、皆さん1度は結婚を考えたことがあるようだ。

そして、そこで痛手を負っている。

 

早いところ、この痛手にけじめをつけないと、次に進めないようである。

また、1回結婚まで近づいたから、次だってやってくる。

なんて思うのもアウト。

 

それから私の周りの結婚していない男性は結構プライドが高い。

プライドは必要であるが、高すぎると寂しさを感じる。

 

「お金がないから結婚できない」はいい訳。

「幸せ」とか「人を好きになる」ことを遠ざけているだけ。

 

生涯未婚率は今後増えて行くだろうと予想されている。

そのために働き方を、出会いの場をと考えている。

しかし、人を好きになる気持ちを思い出すことも大切なのではないか。

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 4月第1週終了 | トップ | ショートボブに »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
結婚とは、 (23)
2017-04-10 01:45:12
婚姻届をだす。
結婚式を挙げる。
同じ屋根の下に一緒に暮らす。
夫婦茶碗で、ご飯を食べる。
あと、なんだろなぁ〜。
など。など。

一緒にいて、しあわせ。
と、感じられたらそれでいいのは、
甘いか。な。
返信する
★23さん (ミケニャンコ)
2017-04-10 23:29:42
「幸せ」がずっと続くのかに不安を持っているのですよ。
不安に振り回されるくらいならひとりの方がいいって。
それは幸せはもらうものだと思っているからなのだと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。