goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり気ままに

バツイチ女のひとりごと。離婚した人も、離婚を考えている人も、そしてこれから結婚する人も、「気ままな話」を聞いてください。

箱根で美術鑑賞

2014-06-30 01:04:16 | ジモトリップ
今日は箱根の岡田美術館に行ってきました。
目的はこれ。
Dsc05848_532x800

喜多川歌麿の「雪月花」三部作のひとつ。
行方知れずだった「深川の雪」が2012年2月に日本で発見さた。

浮世絵は海外でとても評価が高く、日本から流出しているものが多い。
三部作の残りのふたつ
「品川の月」はアメリカのフリーア美術館に。
「吉原の花」はアメリカのワズワース・アセーニアム美術館にある。

198.8cm×341.1cmと巨大な掛け軸は素晴らしかった。
この浮世絵の展示は6月30日で終了。

岡田美術館は箱根小涌園の目の前に2013年10月にできた、新しい美術館。
1階から5階まであり、陶磁器、絵画、工芸、彫刻など多くの美術品が展示されている。
入場料2800円、カメラ、携帯の持ち込み禁止。
セキュリティーチェックもかなり厳しい。

私は絵画、特に浮世絵や屏風絵、それから仏教美術に興味がある。
陶磁器も大皿などの飾り物には興味がない。
小皿にどんな料理を盛ったらお皿も料理もひきたつのだろうかと考えてしまう。

浮世絵と言えば役者絵や美人画を連想するが、忘れてはいけないのは春画である。
18禁のコーナーがあり、数点展示されていた。
その中に葛飾北斎の「波千鳥」が6点あった。
画面いっぱいに人物が描かれている。
こんな構図が出来るのかと感心してしまう。

美術品鑑賞後、お庭の散策をしようと思ったら、こんな看板が。
Dsc05846_800x532

横には黒い長靴が並んでいた。
Dsc05845_800x532

今日は足湯に入るつもりだったので素足。
素足で誰がはいたかわからない長靴は履けないので、あきらめた。

壁一面の風神雷神像を見ながら足湯カフェで一休み。
Dsc05841_800x504

Dsc05850_532x800

顔にジトっと汗をかいてきたので帰ることにした。

朝は雨模様だった空も青くなり太陽の光が輝いている。
緑に生い茂った木を青々と照らしている。
最高のドライブ日和。
ちょっと遠回りして、人気のない旧道を走った。
Dsc05852_800x532

明日からも頑張ろう。











コメント (2)    この記事についてブログを書く
« いいよね「片思い」 | トップ | 父の入院 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミケニャンコさん、こんにちわ[E:sign03] (武人)
2014-06-30 15:25:23
ミケニャンコさん、こんにちわ[E:sign03]
毎回、ご無沙汰していますが、お元気でご活躍で何よりです。[E:note]

もう、30日の日付に変わっての記事の更新なのかなあ・・・・[E:sign02]
昨日の日曜日に、箱根の岡田美術館に行って来られたのかい[E:sign02]
上層階級の週末の時間の過ごし方ですなあ[E:sign02]

…本の名前は良く知らないが、何度か、興味深々で喜多川歌麿の浮世絵は覗いて見た記憶があるけど・・・「雪月花」三部作のひとつが展示されているのかい!
いい機会でしたね。

さて、前回の記事のバックナンバーも少し覗かせていただきました。[E:happy01]

あー、初恋の話しなら、私の場合は、敢えて言えば、初恋らしき想いをしたのは、中学校まで一緒だった同級生の女の子かなあ[E:coldsweats01]
何度も、何人にも初恋したような気もするが・・・[E:coldsweats01]

テレビのドラマの「続・最後から二番目の恋」の中でも片思いで悩んでいる女性たちの話があったり、親子、夫婦関係や友達関係、いろいろな人間関係などの内容の展開に、、中井貴一さんとキョンキョンとの独特なテンポの言葉のやり取りや、最終的には、まだ、次回のシリーズへと続く予感ながらも、一応、ハッピーエンドに終わってよかったよねー[E:heart02]
私も、録画を取りながらも、楽しく拝見したドラマです。[E:note]

ミケさんも、切々とドラマの内容と、もしかしたら、ご自分との体験を重ねて思い出しながら、この記事を書かれたのかなあ・・・[E:coldsweats01]
ミケニャンコさんも<いっぱい、いろんな人たちとの出遭いや別れや、悲しみなども経験されてこられたようですね。[E:sign02]
長い、一生懸命に書かれた記事に想いが表れているようですよ。[E:sign02]
楽しい思い出も、つらい、悲しい思い出も、それぞれの人たちの記録の財産だね・・・大事に心にしまって、あの世へもっていきましょうか。[E:coldsweats01]
いろいろ、難しいテーマの記事、参考になりました。[E:confident]
いつも、ありがとうございます。[E:think]
返信する
★ 武人さん (ミケニャンコ)
2014-07-01 20:32:58
★ 武人さん

美術館は良いですよ。
決して上流階級の休日ではありませんから(笑)

常時展示すると傷んでしまうので、「深川の雪」は仕舞われてしまいます。

次は見ることが出来ないかも。
そう思うと、行きたくありませんか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。