減税するブログ

12歳9歳7歳の3児自然派の母。

ふぅ~。二日目終了~。

2006-05-30 20:03:10 | 小春日和
今日も無事終わりました。
昨日は授業見学の過程やら日誌をまとめるだけで1時までかかってしまいました。
寝不足でしたが、もう片方の体育の実習生は結局帰ったの9時で寝たの3時だそうです...。
ごしゅーしょーさま。
体育会系は縦のつながりが強いから他の人が帰れないと実習生はかえれないんですよネ。
体育会系の人は覚悟した方がいいよ。

彼は1年生が稲武でいなくなってしまって先生も引率で逝ってしまったので
しょっぱなから授業をさせられているそうです。
2年生からは
「まじうざい」
とかいわれてちょっと怒ってました。
私はというと、高校のときは普通と言うか今思えば優秀の方に入る部類だったし
(自慢じゃないけど内申44でした。50のうちね。これぐらい自慢させてよ~。)
ギャルには気後れしてたし、2年生の時に、部活の下級生にストライキ起こされて
ちょっと恐怖症みたいになってたのですが、女子も男子もとっても気軽に声をかけてくれて楽しかったです。
しかも授業見学のあと生徒に
「おねーさんっお茶飲みに行こうよ。」
って誘われました。

私があなたのような年で満足できると思うのか~!
私ってそんな子供っぽく見えるのかな?

正直高校生なんてout of 眼中なのです。

かなり完成した人じゃないと私の相手は務まらないよ?

ってちょっと話がずれましたが、6時間目に2-Cの英語の授業の時
「せんせー補講付き合って~。」
と言われたので付き合ったら,その子は獣医になりたくて
国公立にいきたいといっていました。
そういう時は
「そっか、あなたなら絶対なれるよっ。」
って言える様な素敵な先生になりたいです。

たとえハードルが高くても。

やっぱり高校は楽な気がする。
まだ実地授業やってないからかな?




一日目終了~。

2006-05-29 21:31:07 | 小春日和
お疲れさまでっす♪
無事一日いじめられず、ぼこられずに生還してまいりました。
高校生ってがたいはいいしもう大人だからきっと無視されたり
話を聞いてくれなかったりするんだ!
とか心で思ってましたが、なんだか、なんだか、
みんなとってもいい子です。
「先生!先生!」
ってゆってくれるゥ~。
私的には自分はまだ子供っぽくて年もそんなに変わらないのに
当然のように先生と言われるので、自分が思ってるより先生らしく見えるんだなぁと感動。
まぁマンディにもセカンドマザーとか言われたし、よく自分にそんな自覚がないのにそういう風に見られたりはします。
私はゾフのマミーよりお姉さんって感じなのにな。

たくさんの子が挨拶をするし
お話もしてくれるし、正直びっくりしてます。
私のときより明るさはある気がします。

授業を見ててもほんとに一部の子はやる気ナッシングですけど、
ほとんどの子達がちゃんと授業をやっていて
「I misunderstood about them!」
ですよ。
なんだか、なんだか、ちょっと希望が見えてきました。
しかも姉は実習期間は自宅に帰るのが8時くらいだ脅すし、いろんな人が帰るのが遅いと言うのでビビっていましたが今日は6時過ぎには帰りました。

でも、ソフトボール部が廃部寸前というのがとてもショックです。
ちょっと部活やりたかったナ。
でも体力ないしと思っていたのですが。

でもこれからまだ日誌を書かなきゃいけないし指導案もプリントも作らなきゃいけないのでちょっと小忙しいかも。

眠いけど頑張るぞ~。

明日は実習だぁ~!!!

2006-05-28 23:40:33 | 小春日和
ついに、ついに明日になってしまった…。
もう心臓はバクバクですよ。
ふい~とりあえずはじめの1週間は見学なので準備する時間はありますが、
そそうをしないか心配です。
6時には起きてスーツで出勤です。
久々に化粧もしなきゃいけないし、ひょっとしたら全校集会で生徒の前で立つかもしれないし、あわわわわ。
私の友達は
「1年生はまだ子供だって~!」
って言ってました。
そんな風にて割り切れたらいいのに。
私は結構子供でも怖いんですよう~。

とりあえず頑張ります。(汗汗;;)
生徒の名前を覚えられるように頑張ります。
ではでは~!
あわわわわ~


キリンレモン♪キリンレモン♪

2006-05-27 18:55:21 | 小春日和
キリンレモンキリンレモンキリン、レモン。
近頃みんなキリンレモン。

デラナツカシス。
かってに2ch用語を作ってみたよ。
さっきサークルK行って買ってきて飲んでるよ。
懐かしい。
みんなよい子は今日開催の名古屋市採用試験の説明会に行ったかな?

去年の採用者数は中・高で87人だったけど今年は中学校だけで90名。
高校で20名と団塊の世代が抜けて少し採用枠が広がったようなんだよ。
でも、対して代わらないってのがアキたんの印象なんだ。

中学校や高校は1教科あたりは1人か2人しか増えてないんだろうね。
願書の提出は12日まで。
郵便は11日の消印有効だから気をつけてね。

なんだか説明会って言っても書いてあることを読むだけの形式で対して内容もななく、30分ほどで終わったよ。
でも願書はもらえたからよしとするか。

あと2ヶ月なんといっても上位110人しか取られないんだから、
猛勉強にかけるしかないよね。
1次試験は7月21日。
もうお姉さんはがくがくぶるぶるだよ。
((((・Д・)))))ガクガク
これから習字行ってきます~。

God bless you

2006-05-25 09:00:14 | 小春日和
Good bye ってGod bless you の略だって知ってました?
杉田先生が言ってたのですが、ゴッドブレスユーと言ってるうちにバイになったそうです。
これをうちのツレにいったら
「じゃあくしゃみしたらGood byeって言えばいいんだね。」

...。

「でもくしゃみした後にGood byeって言われたらなんか風邪ひくどころかこじらせて天国へ行けって感じになっちゃうよね。」

...。

くしゃみした後にGood byeって言われたら意味分かりませんよね?

昨日習字に行ったのですが、ある男の子に対して先生が怒っていました。

「先生ここを上げろって何回も言ってるでしょう。先生自分でも嫌になるくらい言ってるよ、何回も、何回も。」

すると男の子は

「南海キャンディーズ」

と何事もなく言いました。
周りにそのクオリティの高さを理解するものもおらず、笑いは起こりませんでしたが、にやりと笑う姿がここに...。

いやぁ、その男の子習字が終わった後、歌いながら出て行ったのですが、1階に下りてドアを出て外に出てもまだ歌声が聞こえてました。
なんて面白いやつ...。
1、2ヶ月前まではひとり言言うやつだったんですけど成長したのか、昨日は真面目に取り組んでいました。

うるさいですが、将来は有望かも?


昨日スプーの絵描き歌をyou tubeで見たのですが、あれは最高ですな。
5回見ました。
最高に笑えますよ。ちょっと紹介しとこう。
スプーのえかき歌
お兄さん書いてる途中から笑ってるし、ばななの歌詞忘れてるし。すごいこらえてますよねぇ~。

バウムテスト

2006-05-24 10:16:19 | 教職関係
バウムテストをご存知ですか?

適当に白い紙に樹を書いてみてください。

どんな樹でもいいです。その樹に何か実を書いてください。
その樹の季節はいつですか?場所はどこですか?
その樹で診断を行います。
私のはこんなんでした。(上)



木の大きさによりその人の器のでかさ?みたいなのを表すそうです。
基本的に大きいほうがいいみたいです。

幹の太さは心の強さ、樹の枝の数、葉っぱの広がり具合、実の大きさは自分の希望の数と希望の大きさ、多さを表すようです。根っこの多さ、量、太さ、はその人の軸を表し、しっかり根っこがないと心が安定していない。また地面があるかないかはこれもまた安定しているか安定していないかだそうです。葉っぱが落ちてる人はちょっと心にも寂しさがあるのかもしれません。
季節が冬の人は心が寒いのでしょうか。

詳しくはバウムテストで検索すると出てくるけど手っ取り早いのはこれ

バウムテスト=自由に書かせた「1本のみのなる木」について、樹木の形態、鉛筆の動き、樹木の位置の3側面から60項目あまり(全体的所見、風景および付属物、地平、根元、根、幹、枝、冠、果実、花、葉など)にわたって診断的解釈をし、人格特徴を分析、把握できる。
ということです。
昨日採用試験の問題を解いてたら出てきたのですが、実は前に姉にやらされたことがありました。
姉は樹に大きなりんごの絵を描いたそうです。

姉の自己分析いわくりんがは長年願っていた教職でその夢がかなったというのを表しているそうです。

昨日問題を解いてて知ったのですが、バウムテストって言うんですね。バウムって樹って言う意味がありますよね。バウムクーヘンも幹の形ですもんね。

私の場合葉っぱがものすごく伸びてるので性格的にはいろいろ冒険するタイプ?
特に実が何千個もあるつもりなのですが希望が多すぎて大変って感じですね。

私は楽観主義者なので希望だけはたくさんあります。
でもある意味やりたいことが多すぎるっていう意味でもあると思いんす。
幹も太いので心の軸が太いようです。(そもそも心の軸が太いってどんな感じなんでしょうね?)
でも私には地面がないんですよ。
だからちょっと安定していない。

こういう心理テストってだいたい予測がついちゃいません?
大体絵を描くなら大きいほうがいいに決まってるし。

でも精神的に安定してない子はバオバブの樹のような葉のない殺伐とした絵を描く子もいるそうです。
でも考えたら、木の一本もちゃんと描けない精神状態はまともではないのかもしれませんわね。

思うに絵の才能自体がない人はどうしたらいいんでしょうかネ?
まず絵を描く練習をしたほうがいいのかナ?(笑)

ベビシタ。

2006-05-24 10:13:11 | 小春日和
昨日もまた雨でしたネ~。
昨日もベビシタでした。
幼稚園にゾフを迎えにいって家で遊んでいました。
幼稚園で日本語の歌を覚える要で、良く歌を口ずさんでいます。
昨日はドレミの歌を英語バージョンで歌っていて、
私にもSing it!と言うのですが、
英語バージョンを知らない上にゾフはドの後をラと歌うので真似しようがありませんでした。

ドはFemale Dearディアーのディで,ファはFar awayのファ, ソはsawing 縫うのソ,シ the tea の発音はTheの発音のようでお茶のティーになるそうです。
後は忘れてしまいました。
またマンディに聞いてきます。

最近は良くしゃべるのでひっきりなしに話しかけてきます。
「I can do it! I can do it!」
と何でも自分でやりたがります。
牛乳をコップに入れるのも、鍵を開けるのも、服を脱ぐのも全部自分でやりたがります。
大人がやったほうが早いんですが…,それも忍耐。
昨日は鍵を自分で開けたがったのでやらせたのですが、ゾフは二つの鍵があるドアなので反対の鍵を入れてしまいあけることが出来ませんでした。
「That's opposite key.」
と言って反対の鍵を見せようとしているのに
「I can do it! I can do it!」
と鍵を離そうとしないのです。話を聞けーでした。

3歳の反抗期が過ぎたと思ったらまた一難。
どんどん成長しちゃうんだろうなぁ。
私にとってはゾフは妹みたいなものなのに、ゾフにとっては次に生まれる子供はゾフの妹か弟で、ゾフはお姉ちゃんになるなんて不思議な感じ。
私はもういつ子供が出来てもいいくらいにゾフはお世話してきたし愛情も注いできたつもりなのでゾフが大きくなって、弟か妹を
「私が育てたのよ!」
なんて言ったらきっと私も
「あなたは私が育てたのよ!」
なんて言ってしまいそうになるに決まっているのです。

ああ、この心境を誰か分かってくれるでしょうか?(別に悩んでいるわけではない。ひたっているだけ。)
昔「僕の赤ちゃん」っていうらがわまりもだっけ?の描いた漫画がありましたが、
そのお兄ちゃんの拓也の気持ちです。
弟の名前は実なんですよね~。
成長して自分なんか必要なくなっちゃうっていう寂しさとおいてけぼりになる感じ。
でも、成長はいいことですよね。
これからも楽しみです。

恐縮っす。

2006-05-23 09:42:26 | 小春日和
なかなか更新が出来ませんでした。
29日から実習が始まるのでそれの準備でちょっと忙しくて…。
今指導案作ったり教採の勉強したりでブログ自体思い出せない日もあります。
すいません…。
でも今週になってちょっと気分的に落ち着いてきたかもです。
姉が高校は多少楽だと言っていたのと、準備も着々と出来ているからです。
せっかく英語の魅力シリーズを始めたばっかなのに連載?
を続けれなくて自分でもがっかり。
でも今は教員採用試験のほうが大事なのでお許しください王様!
あと2ヶ月です。

先生というのは授業をする際必ず毎時間指導案というものを完成させなければならないのですが、(指導案っていうのは分刻みに何をするか書いてある授業の計画案のことです。)
もうベテランの人なんかだと授業しながら頭で考えちゃうらしいけど、それってめんどくさいからじゃないの?

たまにもう授業から逸脱する人っているじゃないですか。
それって職権乱用ですよねん。
私の高校の先生は授業やらずになんか道徳?というかプリント配って
「人生で学ぶべきこと」みたいなのをやってましたよ。
いい詩とか、いいお話とか。
こっちは正直勘弁してくれよって感じだったんですけどね。
おかげで物理は履修したにもかかわらず全然学んでません。

私の今回の実習の指導案はかなり画期的というか、斬新ですよ。
というのは訳をもうプリントにして配っちゃうんです。
私自身教科書に訳が書いてないのは
教師の優越心を助長させるためだけのものだと思ってるし、
英語の教科書なのにそもそも訳が載っていないのに不思議だと思いません?

そういうところから日本の征服が始まっているのだぁ~。

どんな英語の教材だって訳は載ってるじゃないですか。
日本の英語教育っていうのは生徒に英語をしゃべらせないための教育の仕方なのですよ。
それの説明はまた今度時間があったら説明しますね。

ほんとは指導案も紹介したいのですが、ブログは線がかけないので載せれないのです。
スキャナーを買ったらいつか載せたいと思います。

昨日ジャスコで1500円のブラウスを買ってきましたー。
ズボンも買ってすそ直しを頼んできたし、
これでもう準備万端れす。

でもまだOCの授業の指導案作ってないや。

他に高校へ行く実習生は受け持つ時間数3時間の子もいるんですよ。
私は20時間…。

高校行ってもいじめられないようにリーダーシップの本なんか読んでる私って痛々しいと思いません?

まだまだやることはたくさんあります。
授業中に使う英語は完璧に覚えるべきだろうし、
Open your textbook page...とか。
時間が余った時用に、
ことわざも覚えなきゃいけないし、教科教育法の本も読まなきゃいけないし…。

でも20時間やった暁には3時間の子より自信を持ってやるゥ~!

今日も雨…。

2006-05-18 09:14:00 | 小春日和
もう梅雨に決定ですナ!
蛙も鳴いてるし。
月曜日に教科書をもらったので指導要領を書き始めています。
俳句がテーマなのですがかかれている内容が結構面白い。

Christmas Eve;

hanging her ornaments

without her

(USA)
きゃは~!
まさにって感じの傷心の俳句内容ですね。
噴出してしまいましたよ。
高校の教科書って意外と面白いんですね。
というか私がつっこみたがりなんでしょうネ。

昨日姉がご飯を家に食べに来て、こんなことを語っていきました。
姉の前の中学校にちょっと学習障害の子がいたんですけど
普通学級に入っていたそうです。
でも勉強が出来ないので、親にお子さんは学習障害をお持ちかもしれないと、言ったそうです。
すると親は
「やっぱりそうでしたか…。」
と逆にほっとしていたそうです。ずっとそうかもそうかも、と思ってたんでしょうね。

概して学習障害のお子さんをお持ちのお母さんは体裁を気にしてかは分かりませんが特殊学級に入れない人もいるそうです。
しかし、早いうちから特殊学級に入れておくほうが、周りから愛情を受け、
特別の学習方法を学ぶので大きくなって障害が顕著になることが少ないそうです。

しかし、特殊学級に入れずに普通学級に入れていると子ども自身が自分の学力に合わない高度な学習を強いられ消化不良を起こし問題行動を起こすことが多くなってしまうそうな。

全ての学習障害のお子様にいえることではないと思いますが、そういう子もいるそうです。

あ、あと発展心理学では
1.普通に子供に問題集を与えて解かせる方法と
2.飴をご褒美に勉強させるのと
どっちが効果的だと思います?
実は1番のほうだそうです。
2番は飴欲しさに学習をするので、学習に魅力を見出せないが、
普通に勉強する子は、問題を解く楽しさや、点数を取る過程に楽しさを見出すので
より集中して打ち込めるのだそうです。

そんなようなことを語っていきました。

いやぁ、持つべきものは優秀な姉ですな。

昨日の夜は、実習のことばかり考えて寝なきゃいけないのにあまり寝れませんでした。
なかなか寝たいのに眠れないと言うのは辛いものですよね。
ベッドで横たわってる時間全部ちゃんと寝れれば寝不足にはならないのにぃ~。
実習終わるまではしょうがないですね。

そういえば名古屋市の教員採用試験の説明会が5月29日(土)にあります。
去年はなかったのですが、今年は採用数が増えるので特別に説明会が開かれるらしいです。
(採用数が増えたって受ける人数は変わらない気がするのですが…。)

たぶん願書をくれるだけだと思いますが、行ってみて損はないかもね、かもね、そうかもね。(古い?)

ではではいい一日を~。

ナルニアの世界へようこそ。

2006-05-16 21:59:25 | 小春日和
これ先週Vフォーヴェンデッタの映画見に行った時に買ったんですぅ~。
知っていますか?
ナルニアの世界に入っってすぐにある電灯だんですよ~。
かわいい~!
1200円でした。
でも、でも、買い逃したらもういつ手に入るか分かりません。
今思うと買ってよかったです。
毎日なんか見ると心が温かくなるんですよね。
特に雪が積もってる辺りを見ると。

今日もベビシタでした。
今日ゾフは幼稚園でトイレに強制的に行かされて泣いたようです。
ゾフはトイレに行きたくないのに無理やり連れて行かれるのが大の苦手なことです。
それは私も経験済みです。(それはもうとっても大変でした。)
トイレ訓練がベビシタ経験の中で一番辛いものでしたから。
ゾフは帰った後もなんだか気分が落ち込んでしょうがなかったらしく
ちょこっとこけただけでぼろぼろ泣いていてそーとー落ち込んでるナと思いました。
でもそれが日本の社会なのです。
あまり個性は尊重されないのです。(っていうと語弊があるかな?)
慣れてくれよ!ゾフは強い子だし!

1時間くらいしたら機嫌が直ったので良かったです。

今日は私も絶好調ではなかったので100%では遊べませんでした。
心はもう実習に逝っちゃってるのです。

ごめんよゾフ!
教員採用試験終わったらたくさん遊ぶさぁ。

これって書いてないよネ?

2006-05-15 21:20:36 | Enlish Archive
Silence is golden.
「沈黙は金なり」

Speech is silver, but silence is golden.
「雄弁は銀、沈黙は金」

「おしゃべりより寡黙なほうがよい」という意味です。

でもアメリカではSilence is not golden.のような気がしますが。

ってゆうかそういう意味じゃないんですよね。
偉い人の持つ独特の寡黙さのことなんですよね。

おそらく私の母校はいい子が少なくて、うるさい生徒が多いのでこれを使おうと思います。

私は一年生を受け持つことになりました。
英語Ⅰではポエムをやることになったので。
ある面では簡単だからよかたー。


ひゃぁぁーーー!

2006-05-15 21:09:08 | 小春日和
こんばんわー。
今日実習の事前指導を受けに母校に行ってきました。
朝からどうも緊張したのか、玄関で一回、畳でもう一回こけ、そして
しまいには夕方買い物行って帰った後、ちょっとパソコンをいじっていたら
買い物袋がないのいに気づき、自転車のかごを見に行きましたがありません。

おかしいなぁと思って、ヤマナカに電話までしたのに結局
自分の自転車のかごに入ってました。
違う人の自転車のかごをチェックしていたようです。

そーとー緊張してたらしい。
アルツハイマーかと思ったモン。

実習生として今日は初めて行くのもあり、遅刻しないかすごくぴりぴりしてたので
神経疲れしてしまいました。
(私の家ってとっても微妙な位置にあって交通機関が効率よく使えないんですよ。)
大学の5限目の授業のテストも散々でした。

というのも実習で受け持つ授業数が20時間なのです。

うわあああぁぁぁぁぁ~。

週に10コマ!

でも担任だった人がまだ学校に残っているので心強いです。

気が重いですが、実は20時間も授業を担当させてもらえるのはものすごくラッキーなのです。
少ない子は3時間の時もあるそうです。
実習の意味ないですよね。
でも20時間って20時間って20時間って…。

沈みそうな気持ちをぐぐぐっと持ち上げて指導案作り頑張ります。
私には荷が重いYO!


成功させてやる!
(するはずないんだけどネ。)

実習終わるまでは毎日日記だけになる予定。
これしきで音をはいてちゃいけないぜベイベー。

ふんばるにゃ~!



リアン、ライムス―――Leann Rimes

2006-05-14 13:53:14 | 英語の魅力
私の大好きなリアンライムスです。
彼女のデビューは16歳で年齢ににそぐわない歌唱力でただならぬスタートでした。
上手すぎたので世間からバッシングされていたそうです。
年をごまかしてるとか言われてたそうです。

最初は「Blue」からアルバムを出しカントリーソングから入りましたが
「Can’t fight the moonlight」 
をコヨーテアグリーの映画でメイン曲で使われ一躍ヒット、
それからリースウィザースプーン主演プリティブロンドで
「We can」
が使われこれも大ヒットでした。
次に出たアルバムが

「This woman」

はまたカントリー調を多く取り入れてはいますがポップな感じもあり、とても仕上がりがいいです。
もし買うんでしたら「Greatest Hits」をお勧めします。
リアンライムスはほんとにいいですよ!


ホームページ
ちょっと視聴も出来ます。
歌唱力、声の伸び、なんと言ってもその声の魅力です。
裏声がたまりません!
ぜひ聞いてみてくださいね!

観てない人は読まないでネ。

2006-05-14 13:28:54 | 小春日和
昨日Vフォーヴェンデッタ観ました~。
とっても面白かったですよ。
内容を描いてしまうのでもしこれから観る人、いつかは観る予定の人は読まないで下さいね。
観ないだろう人、もう観た人はいいんですけど。

Vの話って言うのは基本的に専制国家ですよね。 
私が最近見てる銀英伝もラインハルトが同盟軍を倒して君主になるんですが、
ぶっちゃけ私自体は信じられないんですよね~。
自分の住んでる国が民主国家だからっていうのはあるんでしょうが、
確かに考えると
中国やソビエトもかつては社会主義国家だったし(崩壊はしましたが)
それはある意味一人の人が政権を握るんだから君主に近いですよね。

ラインハルト事態は、ものすごいカリスマ性を持ち、悪癖、悪習をことごとく潰し
いい改革を断行しまさしく人々が漫画で描くような社会を実現させるのです。

もし君主が切れ物でものすごいいい政権を作りいい意味での独裁政権を作れるなら、そのような国家であれば存続しうるのでしょうかネ?

Vフォーヴェンデッタもそうじゃないですか。
あの話は悪いほうでの独裁政権で、
民衆を弾圧、従属、絶対服従の恐怖政治ですがVによって民衆は喚起され、独裁政権を自分達の手で潰すのです。

今までの歴史上人間は進化してきたわけだから今はいわば現状においては
民主国家が最良の選択だと思うんですが、
将来的に
独裁政権という一度人間の歴史で誤った選択をまたしうるのか?
っていうのが疑問なんですよネ。

一度人間は自由を手に入れたら
もう支配される側には戻れないんじゃないかなぁと思うのです。

同盟軍がつぶれた理由は民衆が政治から興味を失い自分達で国を作らなかったからっていうのが理由だったんですよね。

それって今の日本に近くありません?
だって選挙率だって低いし、いい政治家が生まれる土壌自体がない気がするんですが…。
ビュコック船長が言うには民衆が国を作るという意思を捨ててしまったら
それはもう民主国家の腐敗の始まりだといってました。

じゃあちょっと簡単で、陳腐な結論にはなってしまいますが、
結局国家を国家たらしめるのは政治家じゃなくてわれわれ国民なんだから
一人一人が国をよくすることを自覚して行動すれば自分達の理想の国家になるんじゃないかなぁと思うのです。

一人の単体からでは確かに小さいかもしれませんが
思いの強い人たちが力を合わせて国をよくしていけばいいんじゃないかなぁと思いました。

お金持ちになりたいとか、いい暮らしがしたいとか、マイホームが欲しいとかの願いは当然だし、叶えうる願望ですよね。

それだけじゃなくて、何かを良くするっていうのは民衆の力なんですよね。
国家の福祉や、保険制度や、公的な施設っていうのは国々でレベルも違うしアプローチの仕方も違います(特にアメリカには社会保険がありませんしね。)

そうじゃなくて
チンピラに絡まれても、
部屋で襲われて強姦されても助けてもらえないのは
人々が他人に対して無関心だからだから。

制度や、環境、社会のせいにするのではなく立ち向かえる人間になるには
もし自分の周りで何か悪いことがあったとき自分に出来る精一杯のパワーを使って助けられることが始まりかな、と思いますた。
そうしてこそ国がよくなるのです。

と思う今日この頃。

今私がこんな途方もないどうでもいい事をつらつらと連ねるのは何でなんだろう?

何の意味があるんだろう?

でもきっと何十年後かに振り返って自らブログを見てああ、あの時はこういう考え方してたんだな、って確認したいからなのかもしれないです。


今日も

2006-05-13 14:43:14 | 小春日和
雨!
ここんとこ雨ばっか。
5月って雨が多いつきでしたっけ?
もうこのまま梅雨に入っちゃうのかな~?ん~?

最近思うことがあるのですが。
私は基本的に健康フェチです。
私の普段気にする3大要素

1.野菜の産地
2.コンビニの添加物の量
3.俳優の整形してるかしてないか
です。(これはあんまり健康には関係ないですけど)

私の健康志向は半端じゃなくてお味噌汁は煮干からだしをとるし
中国産、アメリカ産の野菜は絶対買いません。(果物は別だけどね。)
普段だしも鰹節、昆布、(しいたけ)からとります。

コンビニのご飯はセブンイレブン以外では買わなくなりました。
コンビニの食品は添加物が大量に入っていると勝手に思ってます。
なぜって3日後のおにぎりを食べておなか壊した人が文句を言うというのを想定されてる気がするし、基本的に目には分からないものは信用できないからです。

それに栄養素もほとんどないし、おにぎりなんかは次の日はかたくなって食べれたもんじゃありません。
使われてる食材もおそらく低価格にするため中国産だと思われます。

そういった物を長年食べ続けたら、丈夫な体にはなりません。
特に女性は元気な赤ちゃんを産むためには体作りは資本です。

私は3人生むつもりなのでそれはもう必死です。

2人目の子供ができた時に肩と腰の骨が折れた主婦の話も聞いたこともあります。

でも、思うのです。
正直、カップラーメンを毎日食べてる人でも十分生きていけるし、
カップラーメンを食べてる偉い人はたくさんいるだろうし。

きれいになりたいきれいになりたい、とおもってても
巷に行くときれいな人はたくさんいるわけで、こんなにきれいな人がいるのに
自分もきれいになる必要あるのか?
自分も他の人と同じようになるわけで、

浮気してても、ばれずに、おしとやかにしていれば
過去の経歴に関係なく
いい伴侶が出来るだろうし

なーんて世の中の矛盾を考えたりしていると
私が忠実に守っている食べ物に対して見返りはあるのかなぁ…
なんて思ったりします。

でもきっとあるよね。
手の込んだ料理には愛情が入ってるし、栄養的にもいいし、きっと丈夫になる!
私の毎日の苦労は身を結ぶんだ!
と思いたいです。

今日は私の毎日の疑問について書いてみました。
哲学についても考えてたのでいつか書きたいと思います。
つまらなかった人はごめんなさい!m(。。)m