減税するブログ

12歳9歳7歳の3児自然派の母。

12月のテューターだより

2017-11-28 22:52:01 | ラボパーティー
クリスマスのシーズンになりました。
クリスマスソングを聞きまくろう!
11月に保護者会をおこないました。
そのフィードバックです。

・CDを聞かせる時間がなかなか取れない

ご飯を食べている時、寝る前、お風呂に入っている間、車に乗っている時間、テレビの時間を減らしてCDの時間を増やす(眼のためにも)、携帯の録音機能を使ってCDを録音し、時間が空いた時に聞かせる。

・英語が出てこない→テューターだよりにその月のソングやポエムを載せる。家で「今月のソングを歌ってみて」
と子どもに聞いてみる。毎月月末の週に確認発表会をやっています。次の発表会はソングとポエム両方発表にしたいと思います。次回の発表会は3月です。

 英語が出てこないというのはテューターの間ではよく出てくるあるあるです。もちろん“Do you like icecream?”“Yes, I do.”“No, I don‘t ”と練習すれば話しているように感じるかもしれません。ですが、それは森で言えば木に過ぎません。


ラボでは森を育てているんです。

だから言葉をたくさん与えてまずは耳からならしていくのです。


英語の習得には少なくとも2000時間一日3時間×2年英語を聞くことが必要と言われています。赤ちゃんも言葉を発するのに約2年かかりますよね。





 またラボは心を先に育てます。


なぜなら楽しければ自然と英語を話すようになるからです。稲で言えば根っこを育てています。いくら言葉という葉を茂らせても心という根がしっかり張らなければ稲をつけても台風が来た時に水についてしまうんです。確かに社会は成果主義です。成果が出なければ評価は得られません。評価が得られなければお給料は頂けません。しかし教育と社会を一緒には語れません。教育は心を育てる分野です。点数で測れないからといってなおざりにしてはいけないのです。まずは子どもと本の世界を親子で楽しんでみてください。すると子どもは自分から英語を話すようになります。

お父さん、お子さんに本を読んであげていますか?子どもは自己肯定感が満たされなければ能力を発揮するはできません。「ひらがなをかけるようにしろ」「英語を話せるようになれ」と言葉で言うより気持ちが満たされれば子どもはどんどん学びます。絵本を子どもに読んであげる方が意外と近道なのです。



さて、私の経験談を話したいと思います。大学1年だった私はTOFLEで800点取るため毎週火曜日と木曜日夜18:00~20:00まで講座、土日はバイトという結構苦学生でした。1年間の交換留学生になるためにはTOFLEで800点とらなければなりませんでした(結局800点届かず留学はかないませんでしたが…)。毎日英英辞典、英和辞典をかばんにつめ、スピードラーニングのCDをCDプレーヤーにつめて電車の中で聞いていたのでまるでリュックサックは山に行くような重さ。思いリュックのせいで肩はバキバキ。火曜と木曜は通常の大学の講義+8時まで講座だったので家に帰れるのは10時、土日はバイトで休みなしでした。しかも帰ってからNHKのビジネス英会話を月~土まで毎日聞くという勤勉ぶり。若かった~。まぁただ英語が好きなだけなのですが、そのおかげか中学校で勤務していたころは英語の教師6人いましたがALTの対応は私がしていました。


こんな苦労しましたが子どもは物語を通じて楽しく英語を習得出来るのでこんな得な事ってないですよね。子どもにも何かひとつ英語でなくてもいいです、ピアノ、そろばん、ダンス、なんでもいいから得意なことが身につくといいですね。


12月のポエム
ソングバード1に入っています。お風呂で練習しましょう
Pat-a cake pat a cake bakers man
ぺたぺたこねこねケーキ屋さん
Bake me a cake as fast as you can
ひとつやいてね おおいそぎ
Pat it and prick it and mark at with B
たたいて ちょんちょんBの字書いて
Put it in oven for baby and me
かまどでふんわり ぼうやのおやつ


お知らせ
12月25日(月)は10:00~13:00までクリスマスパーティーが三角公園共用施設にて行います。参加費一人につき500円をお願いします(お菓子とプレゼントつき)。お昼を食べます。持ち寄り1品お持ちください。

花輪里美さんの予防医学の勉強会

2017-11-24 23:36:24 | 自然派
昨日は花輪里美さんの予防医学の勉強会に行ってきました~。
とってもわかりやすくていままでの不安や心配が解決してすっきり♡

講座はわかりやすいし、アットホーム。

質問もしやすい雰囲気でたくさん質問出来ました。


本来は予防接種適齢期は2歳からとか、たとえ発症しても特効薬があるものとか、心配の種をひとつずつ潰していけました。

定期接種は義務接種ではないこと、もし病気になったとしても死亡率は10万人に一人とか。


結論

打つ必要な予防接種は今のところいっこもない♡

(水疱瘡は大人でかかると女の子の顔に後が残るといけないので中学生に入る前に抗体検査はするけどね。)



私はワクチンを子どもに接種はしません。

それよりもおおらかな気持ちでこどもに付き合ってあげる方がよっぽど健やかに育つわ!

そして母の愛。


毎日ぎゅーーーーって抱きしめて

「大好き」

って言って

頭をなでてあげればこどもは守れます。スピリッチュアルですが。

私旦那の水疱瘡を3軒病院たらいまわしにされたあげく自分で診断しましたから(市民病院でも先生診断できてなかったしね)。

私長女の3日間止まらなかった咳を祈って止めましたから。



それはまた別の記事で。


ますます磨きがかかって美しくなった里美ちゃん。
これからもはばたいてーー!