減税するブログ

12歳9歳7歳の3児自然派の母。

ふらのつどいinたいよう 春日井市

2019-04-28 23:13:16 | ふらのわ
衣食住 なぜ食の前に衣がくるのでしょう?

自然派の方で食にこだわっている方でも衣服にこだわっている方はあまり見かけません。

答えはつどいにて


意外と身にまとっているものや洗う道具は身近です。

服、寝るときのシーツ、生理の時のショーツ、生理ナプキン、お風呂後のタオル、手を拭くタオル、顔を吹くタオル、歯磨き粉

意外と多いと思いませんか。


こんなことを聞いたことはありませんか?

シャンプー、経皮毒、ナプキン、漂白剤、フッ素…などなど

しかも皮膚から吸収した毒は1割しか体外に排出されません。


私がなぜこんなにもふらを愛するのか、是非一度つどいに来てみてください✨


私の経験談

ふらのショーツと布おむつであれば生理が自然と3日間になる。

夜ぐっすり眠れる🌃

感覚が研ぎ澄まされる

小さな事に悩まされなくなる(個人比ありますが)

参加費ありますが当日のみ有効のクーポンがつきます。

ぜひ「一枚の布があれば何もいらない」から始まる前島社長のお話を聞きに来てください❤

日にち 5月25日(土)
参加費 800円(300円当日のみ有効チケットつき)
時間 10時~12時(その後ランチ代1000円~1500円別)
前島社長は13時までいらっしゃる予定です。
参加人数 30人
場所 カフェたいよう 愛知県春日井市如意申町7丁目12−5
当日飛び込み大歓迎です。

駐車場はだい2駐車場に4台あります。
たいようの前の駐車場は12時まで使えません。


もし購入希望のものが決まっている方は商品をあらかじめコメント下さい。

ランチを食べる方もオーダーを先に頂けると嬉しいです✨

ふらのはHP
https://www.fulanowakai.com/

スローライフ

2019-04-24 15:40:57 | 小春日和
まさに体現
自分で摘んできたよもぎでパンをつくる。

ちなみに手ごねです。

よもぎと黒豆のちぎりパン
市販の黒豆がどれだけ甘いかがよくわかる😅。

よもぎは遠い方の畑から採ってきたよもぎを蒸してミキサーにかけました。

基本的にスローライフ=体力のある人だと思う。

自分がそうかは分からないけど自分の尊敬してる自然農のホッシーはまさに底なしの体力の持ち主です。

Youtubeもやってます。
自然農、ホッシーで検索して見てください。

味は甘みがもっと欲しかったけどおいしかったです☆

あなたのしっぽは青いですか?

2019-04-23 22:18:00 | マイ畑
3年位前から瀬戸の方で広い畑をご好意で借りていました。
最初はママ友と三人で2年間。

その後ひとりで一年使いました。食費が浮いた浮いた。

でも来年復職するので遠い方は返すことにしました。

最初は黒いシートに覆われていて、しかも化成肥料を使っていた土地らしくミミズどころかありんこも全く虫のいない畑でした。

すごく異様でした。

近い方の畑は蛙とかいるのに。

そこから自然に戻すのに3年かかりました。

3年かかって分かりました。

これは草に埋もれた玉ねぎ
マルチ敷いたのになぜこんなに草が生えるかね😅。


自然農の畑は土より虫の方が多いこと(ちょっと誇張もありますが)

植えなくても去年の作物が残っていること(苺とかジャガイモとかパクチーとか)

ミミズは太いミミズがわんさといます(いいのか悪いのかは分かりませんが)

田舎のトカゲは尻尾が青いこととか。

私今まで化成肥料で作った作物と自然農の作物の違いかがよくわかりませんでした。

とりあえず化成肥料は野菜を大きくできる魔法の粉だってことはわかりますが、出来るのは同じ野菜。

つまり人間をサプリメントで育てるのと同じ事っていうことかな?

とか、


カップラーメンで育つって事かな?とか
想像してましたが、今日ふと、

「あっ自然野菜を食べることはトカゲの尻尾が青くなるのと同じ事かも」

って。

でも人間にはしっぽがない(笑)。

じゃあどう例えよう?

髪に艶がでるとか(笑)

私はねーこう思うんですよ。

昔の人は神様と交信してたらしいです。

今の人が出来ないのはミネラルが足りないからじゃないかな?って。

あと、生活にハリがなくなるんだと思う。スマホの課金ゲームにはまっちゃうとかね。


せっかくいっぱい生物を増やしたのにきっとあのお婆ちゃんは除草剤をきっちりまいて黒いシートを張るんだろうな。

あんなにたくさんいたミミズもアリも無数にいたテントウ虫ももう住まわせてあげられないと思うとほんと不憫だ。

蛇だって来てくれたのに😢。


でも、自然農ってこんなに素晴らしいんだってわかっただけでも勉強になった。

私は将来春日井で畑つきの学童を作る予定です。

きっとその時はずっと生物多様性が続けられるはず。

その時まで温めます。


でも、日進でもカナダ人のお友達と借りる予定なんだけどね😉。

もし話がうまくいったらまたブログに書きます。

貸してくれたお婆ちゃんに感謝✨


読んでくれてありがとうございます。ございました。

2019-04-06 23:39:10

2019-04-06 23:39:10 | おむつなし 日記
5日に私主催では出来ませんでしたが西尾市で自然野菜を育てていて、包丁研ぎ師でもあって、ラジオのコメンテーターでもあって、Youtuberでもあるカービーことほっしーにきてもらいました。

12月にしめ縄作りに参加したときにお会いして、それからFacebookとYoutubeを通じてほっしーを観察(?!)していたのですが、副業を持っている点、自分の好きなことをして生きている点、まさに今の生き方をしている人だと思います。


今回は包丁研ぎ師として来ていただきましたが次はお話会の講師として来て頂きたいな~。

なんかね、「現代の好きなことをする生き方」とかについて語ってもらいたいな。

今日ちょうど岡本よりたかさんがFacebookにつぶやいてらしたんだけど「嫌な仕事をするから浪費が激しくなる。好きなことをするとお金に執着しなくなる」って。

まさにほっしーが体現してると思うんですよ。

だからめっちゃ彼を今注目してるんです。

この流れをたくさんの人に広げたいんです。

お金に縛られてる人、価値観が狭いから縛られてる人に触発してほしいんです。

私の勘違いかな?
「そういうことできるのはもともと能力のある人で独り立ちしてもビジネスやっても勝つ人」
なのかな?

違うと思うんだよね。

みんながみんなお金に縛られなければいい社会が作れるし、物を大事にすれば一つのもので満足すると思うんだよ。


止めたい仕事をみんながえいやって止めれば流れが一気にかわるんだよ。

と思ったことをばー!っと書きつつ


取りあえず包丁の切れ味良すぎ😄。



あと、12月に会ったときに独身っぽかったのでにこんないい人が独身なんてっ!って思っておせっかいがらも神棚に「いい人が現れますように」って3日位お願いしてたんです。

そしたらっ!

なんと!


この隣に座ってる方がここもう3年位側にいたのに、婚活までしてたのに、突然2月にほっしーにアプローチしてめでたくそういう関係になったそうなのです。

祈りはあります!

彼女も「ご祈祷のおかげです」とおっしゃってくださいました。

祈りは通じます。

今回は人間は色んなご縁で生きてるんだって教えてくれました。

まぁ信じるか信じないかはあなた次第👍

徳島県上勝町町会議員渡辺さんのお話会

2019-04-04 00:56:32 | エコロジー
4月1日に徳林寺というところで日本で唯一ゴミ0ウェイスト宣言をしている徳島県上勝町の町会議員渡辺さんのお話会を聞きに言ってきました。

また詳しくは後日まとめようと思いますが、一番印象的だったのは

どんな社会が理想的だと思いますか?

の質問に



「小さくても親分が一番いいんですよ。
親分は自分の意見を言えるでしょ?自分の町の人、自分の従業員の事を考えて意見を言える。でも何でも今は大企業。大企業になると、個人の意見は言えななくなるのよ。自分ひとりの意見は押し込んじゃって社長の言いなり、上司の言いなり、それで利益ばっかり追い求めちゃって、中央集権化。

だから小さな町のコンビニの為に遠いところから工場で作ったパンを長い間輸送コストかけて運んでくるのよ。

そうじゃなくて、町のパン屋さんのパン食べなさいよ。町の人の作った手作りのもの買いなさいよ。

なんでも競争させるから駄目。競争社会が人を駄目にするのよ。高校だって、学力で振り分けてそんなペーパーで人の価値なんか計れる?一番簡単な方法で人を振り分けてその先のこと考えてない。

だからこんな世の中になっちゃうのよね。

全てが万事そんな感じなのよ。

だから最初から処理の分の費用を商品に上乗せしておけばいいの。ゴミの袋を集めたら10枚集めたら5円になるって知ったらゴミ袋だって拾うわよ。処理費用をケチるから海が汚れるのよね。

なんでもそうですよ。
原発だって処理費用を惜しんで今こんな事になってるのよね。

ほんとどうしてこんな国になっちゃったのかしらね。」


という言葉が印象的でした。

人一人ではあんまり大きなことはやれないけど、ゴミを出さない自然学校は作れるかもしれない。

そしたらその学校をメディアが取り上げて、それに続く人が現れるかもしれない。

そう思ったら今日聞きにきた価値はとても高いなってワクワクしました。

まだまだたくさんお話聞いたのでシェアします。

今日は取りあえずこれだけ。

変えよう行動!
変えよう意識!
変えよう子どもたちの未来!


美しい地球を残すために。