減税するブログ

12歳9歳7歳の3児自然派の母。

私の仕事

2009-09-11 11:44:01 | 小春日和
今日はほんとは体育祭のリハーサルなんですが、非常勤はびた一文でないのであしからずお休みさせてもらいました。
非常勤のお給料はとても安く、月10万位です。
多い月で16万位かな?
でも夏休みの分は一切出ないので9月はお給料0です。
はじめの年は常勤だったので、多い月で20万以上はもらえていたのですが
非常勤は仕事の責任が軽いのでまぁよしとしましょう。

しかし、生徒は他の正規の教員と同じように扱うので油断なりません。

こっちは非常勤のつもりであっても生徒は他の先生と同等に扱ってくれるので
嬉しいんだか厳しいんだか。

でもまぁ地域によって差はあるらしく

ある市はお昼を一緒に教室で食べたり、掃除の監視をしたり一緒にスキー研修までいっちゃったりするのですが

ある市は授業が終わるとさっさと帰れるようです。

私はどちらかというと責任ある仕事を任されてる(こきつかわれてる?)のでお昼の配膳を指導しています。
4時間目の授業が終わったらすぐ配膳室に行って給食のエプロンをつけて来る生徒を待つのです。

どんな仕事かというと、一クラスにつき必ず3人で配膳車を持っていかなければならないので、一人で勝手に持って行ったりしないか監視をします。
また、そろったら

「〇年〇組3人そろいました。」

と言わせてから持っていかせます。

箸を忘れた子にはスプーンを貸したり、マスクを忘れた時はマスクを貸し出します。

結構忙しいです。

そして、急いでご飯を食べた後もまた監視です。

ごみ捨てをし、配膳車をきちんと向きをそろえて、食器や牛乳を置く位置を確認してからOKをだします。

そして3人そろって

「お願いします。」

とお辞儀をさせます。

3人そろわないとOKを出しません。

正直言って大変です。
(先に帰っちゃう子を連れ戻したり。

でも主任の命令ですから。
(ちなみに去年の学年ではそういったことは全くしていませんでした。)

いや~習慣って大事ですね。

私の学年は市の中で最悪の6年生と言われた小学校の卒業生ですが、根気をもって接すれば不可能はありません。

一部ははちゃめちゃですが、それ以外はきわめていい子ばかりです。

噂に翻弄されてはいけないんだなぁとつくづく思いました。

そうそう、同僚にスプーンを貸し出す時に報告を厳密にする子がいて、

「バイトしていた時に報告はとても大事だなぁって思ったんです。」

と言う言葉どおり

「〇年〇組〇〇です。箸を忘れたので、スプーンを貸してください。」
と言わせていたので、私も今年は採用しています。

たまに
「スプーンを忘れたのでスプーンを貸してください。」

と言う子がいます。
そういう時は
「いつもスプーン持ってきてるの?」

とすかさずからかいます。(いじわる

でも、こういう一つ一つの習慣の積み重ねが子どもの人格を形成したり、学年を作っていくんだなと思うと手を抜けません。

今までの先生もそういう手さぐりのような、今日明日出ないような効果のためにずっと苦労されていたのかと思うと、教師って偉大だなぁと思います。

ネバーギブアップの精神で頑張らないとね!