goo blog サービス終了のお知らせ 

Miaou:猫と一緒にフランス語

長い道のりを猫と共に行きつ戻りつ

VIRONのパン

2005-11-25 23:41:07 | フランス語
今日は「フランス語」のついでに、といってはなんですが、丸の内に新しくできたビル「TOKIA」の探検に行きました。
探検とはいえないね。だって「VIRON」というパン屋さんでバゲットとクロワッサンを買った後、1階部分をザッと見ただけでフランス語レッスンに向かってしまったから。
この「VIRON」はパリじゃあ有名なパン屋さんらしい。
過去10年間のうち7年、パリで一番おいしいバゲットを焼くお店に選ばれたそうです。つまりはChampion de la baguette(バゲットのチャンピオン)ってことですね。
なんでも「Retrodor(レトロドール)」という小麦粉を使って焼いているらしい。
フランスの粉で焼いたパンは、やはり日本の湿度にはなじまないらしく、買ってすぐに食べないなら、適当な長さに切って、ラップで包んで冷凍し、食べる前20分ほど前に冷凍室から出し、オーブンで2~3分”リベイク”してください、とのこと。

レトロドールのホームページはここをクリック♪
「All about Japan」 でのVIRONの説明はこちらでどうぞ☆ミ

クロワッサンは、フランスエシレ村で作られている「エシレバター」を使って作られたもので、ちょこっとかじってみたけど、確かにおいしい。バターの香りムンムンでした。
エシレバターの説明はここ◎

丸の内「TOKIA」に入っているVIRONTは、お店に入って左側がパン売り場、右側がブラッスリーになっています。
軽くお食事したり飲んだりできるところです。
働いている方たちは白シャツに黒いズボンとベスト、そして白い長い前掛け(タブリエっていうんでしたっけ?)の正統派ギャルソンのいでたちです。
そして、お店の人同士の会話はフランス語。
「ギャルソン!」
「ウイ、ムッシュー!!」
ただしこういう掛け声だけがフランス語で、細かい話は日本語で・・・だよね、絶対に。
ま、次回はランチでもしてみましょう。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミャウルーズさんはブレッドジャーナリスト?(笑)。 (貴香子)
2005-11-27 17:19:45
夕飯に妹がくるのかメールチェック。

こちらもチェックしに来ました(笑)。



茅ヶ崎のパン屋さんも美味しそうでしたが・・・HP見ました。こちらもすごく美味しそうですね。

フランスパンって皮の香ばしさを楽しむのではと(個人的には)思うのですが、日本のフランスパンは皮が薄くて中がふわふわの白パンが多いですよね。それはそれで美味しいと思いますが、たまに皮がかりっと焼けたフランスパンをむしょうに食べたいと思います。





最近、「ER」の前に放送している韓国ドラマ「大長今」(宮廷女官チャングム)にはまっています。毎週、美味しそうな韓国宮廷料理がでてくるんですよ!今晩は「饅頭」(マンドウ)を作ってみようかな、と思っています。ははは、単純♪

返信する
お米と同じなのでしょうか? (miauleuse)
2005-11-27 21:06:48
貴香子さん、こんばんは。

ご姉妹でお食事されましたか?

姉とか妹っていいですよね。うちは弟なので・・・。



ところで、フランスではフランスパンがいわゆるゴハン代わりですよね。主食なんでしょ?

日本で、やれコシヒカリだ、ササニシキだ、あきたこまちだ、とこだわるように、フランスでは小麦にこだっているのかな?とふと思いました。

貴香子さんは、どこのバゲットがお好きですか?

(フランスでも日本でも・・・)



おっしゃるとおり、日本のパン屋さん(ド○クやポン○ドゥール)のバゲットは皮が薄くて存在感がないですよね。中身の歯ごたえもイマイチ・・・。



その意味ではVIRONTのパンはなかなかでした。

皮も存在感を主張していましたし、噛み応えも十分。

オーブントースターで軽く焼いて、リエットを塗りたくって食べました。赤ワインとともに。

だから太るんだ!(汗)



「チャングムの誓い」は時々見ます。

ヘアースタイルが独特なのと、みんな同じ化粧法なのが、ある意味ブキミです。

でも、調理の場面は魅せられます。

「ER」は再放送でもまた観てしまっています。

ルカも元気!(笑)

返信する
こんばんは! (貴香子)
2005-12-02 00:02:48
こんばんは。



私が住んでいるのは地方(田舎?)なので美味しいと思うフランスパンにはなかなか出会えませんね。とても残念です。



フランスの方ってどうなんでしょう?

私が知っている範囲では「パン屋さん」にこだわっている方が多かったように思います。遠回りでも行きつけのパン屋さんまで行く、とか。あとマメにちょっとづつ買いますね。



「チャングム」は確かにみな同じ髪型、ファンデーションが濃くて同じようなメイクですよね。私も最初はなかなか溶け込めませんでした。秋口にBSでまとめて放送していて、それではまったんですよ。ERに比べるとストーリーが単純すぎ、とも思いますが(笑)。



ER、早く次のシーズンみたいです。と文句をいいつつ再放送もしっかりみています。
返信する
わたしもですよ (miauleuse)
2005-12-03 20:38:45
貴香子さん、こんばんは。



わたしも、近所には超ローカルドメスティックなパン屋さんしかないですし、ド○クや、ポン○ドール、アン○ルセンへ行くにさえ車 (または電車)で15分です。

その超ローカルドメスティックなパンやさんも実は悪くはないのですが、VIRONのバゲットには負けるね!!いまのところ、バゲットではダントツ1位です。 



VIRONのバゲットをまめにちょっとずつ買える状況ではないので、多めに買って、冷凍作戦かな!

食べる10~20分前に冷凍庫から出して、オーブントースターで軽く焼く、これだけでかなりおいしいです。



そんなことを書いておきながら、今日も「こなひき洞」でコロッケパンだとか、ピザパンだとか・・・シナモンパンやヨーグルトブルーベリーパンなどを買って来ました。

これはこれでおいしい。(笑)



韓国と言えば、焼肉とサムゲタンしか知らないので 、「チャングム」を観て宮廷料理を知るのもいいかも、ですね。 



「ER」は、最近妙に、ニーラ・ラスゴートラの眉毛の形が気になります。ストーリ-には全く関係ないのですが、再放送を2度も見てると、そういうところに目が行ってしまうんですよね~~。





返信する

コメントを投稿