めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

13番札所 大栗山 華蔵院 大日寺 一宮町

2022-06-06 12:00:00 | 四国八十八ケ所
本日二つめの大日寺です。

焼山寺から438号線をず〜っと徳島市方向に戻って街道が街中に入ったところ、大日寺の手前にある駐車場をうっかり通り過ぎてしまう。

Uターンして戻ると観光バスが2台到着したところ。急いで止めてお寺へ向かうんですが、何冊もの納経帳やお軸をかかえたツアー係員が前を足速にかけていきます。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


山門。


本堂。



大師堂。これまでは本堂、大師堂にお燈明、お線香をあげ、お賽銭お札を納めてから御朱印をいただく作法を守ってきましたが、今回だけは先に納経所に。ツアーの係員の方が先を譲ってくださったので助かりました。


今回は順打ち(番号順にまわること)なので
ここから4ヶ所バス2台分のお客さんの御朱印を待つことになったらホテルのチェックインと夕食の予約時間に間に合わないところでした。


手羽焼とチキンライス@我が家

2022-06-06 00:00:00 | おウチご飯
物置から復活してきた鉄板が活躍しています。

とりあえず焼くものの組み合わせを考えたら夕食の献立はクリアできそうで助かっています。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


今回もまるい鉄板を使用。


手羽はグリルで、チキンライスはフライパンで焼いたのを熱した鉄板にのっけて食卓へ。グリルで焼くと脂が飛び散らないので後片付けがラクです。


12番札所 摩盧山 正寿院 焼山寺 神山町

2022-06-05 12:00:00 | 四国八十八ケ所
王将の中華そばを食べてエネルギーを補給、午後の部に突入します。

藤井寺から焼山寺への最短ルートの梨ノ木峠は遍路ころがしの隘路なので192号線をいったん東にすすみ県道20、21号から438号線を迂回して行くのでかなり遠回りになります。

時間はかかりますが、朝からせわしくお参りしてきたので、ほどよい休憩かと思います。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


かなり険しい山道を登って駐車場に到着しました。ここから山腹を巡ること10分あまり、


山門に着きました。


本堂。


大師堂。


お大師さん。


標高900mからのながめは最高でした。



中華そば(小)と焼めし(小)@中華そば王将 徳島県吉野川市鴨島町

2022-06-05 00:00:00 | ラーメン
11番札所のお参りをしたら、お昼前になりました。

ここまで3〜11番までは間隔が近かったですが、次の12番札所の焼山寺はだいぶ距離があるのでここらでお昼ゴハンを食べることにしました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。

とりあえず近いお店をさがしたら、王将さんがありました。


前回来たのはは10年以上前になります。店内の様子も繁盛ぶりも変わりないようです。


中華そばの小、600円税込です。ラーメンだけでもよかったんですが、運ばれていく焼めしがあまり美味しそうなので注文。小は500円です。


いいながめですね。


これが小!?確認したんですが、間違いなく小でした。ちょっと柔らかめなんですがタレがよく効いていて、熱々。レンゲがすすみます。


麺を引き出すとスープの色が濃く変化します。中太麺の茹で加減とまとわりつくスープのマッチ感がたまりません。




11番札所 金剛山 藤井寺 吉野川市

2022-06-04 12:00:00 | 四国八十八ケ所
第11番札所藤井寺に11時に到着。予定では1日目はここまででしたが、思ったよりも早く着きました。

各お寺の納経所で御朱印をいただくのにもう少し時間がかかるかとみていたんですが、平日のせいかほとんど並ぶこともありませんでした。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


民家や水路あいだの狭い道路を抜けて行くと行き止まりに有料駐車場。小屋のおじさんに料金を払ってすすみます。


こじんまりとした境内、本堂。


大師堂。


まだ、午後の時間が残っているのでお昼ゴハンを食べても充分余裕があるので続けてお参りすることにしました。


肉吸いと玉子掛けご飯定食&浅利の貝汁と鶏天定食@ご馳走や 豆助 押部谷木幡

2022-06-04 00:00:00 | 定食・ランチ
ウチからはそんなに離れていないんですが、普段の生活経路から外れているので滅多に通ることがない場所にあるお店。

今回はお昼ゴハンだけを目的にやってきました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


お昼の日替りが限定食数で何種類か用意されています。












その他にも色々とあります。


玉子がけご飯はあまり気が向かないんですが、肉吸いを食べてみたかったので880円の肉吸いと玉子掛けごはん定食にしました。


小鉢ものが六つも。


たっぷりの肉吸い。牛(ぎゅう)の脂の風味はコクがあります。


こちらは浅利の貝汁と鶏天定食、980円。


小ぶりの鶏天はさっくりとした揚げ加減。


こちらの汁もボリューム満点です。浅利がこれでもか!と入っているので貝ダシがすごいです。



10番札所 得度山 灌頂院 切幡寺 阿波市

2022-06-03 12:00:00 | 四国八十八ケ所
お参り開始から約3時間弱、第10番札所の切幡寺まで来ました。今までは比較的平坦な場所でしたが、ここは山の中腹。
仁王門をくぐると333段の石段が待っていました。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


急な勾配の石段が続きます。かなりキツかったです。


やっと本堂にたどりつきました。


大師堂。




ホルモン焼とチヂミ@我が家

2022-06-03 00:00:00 | おウチご飯
板宿でお弁当を買う前に新長田に寄って翌日用の食材を買いました。いつものスーパーではなくアグロガーデン内の食品売り場ですが、売っているのは同じマルヨネのお肉です。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


ワンパックが150円とか100円とか。安いでしょう。今回は豚のホルモンを2種類買いました。

チヂミは小麦粉2に片栗粉1の割合で作りました。


チヂミで巻いたり、



レタスで巻いたり。巻いて食べると美味しさが増す気がします。


9番札所 正覚院 菩提院 法輪寺 阿波市

2022-06-02 12:00:00 | 四国八十八ケ所
熊谷寺から約4km、平坦な田園の中に第9番法輪寺がありました。広い駐車場にはすでにけっこうクルマがとまっています。ここで白衣(びゃくえ)に着替えてお参りする方もいらっしゃるようです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


山門をくぐるとまっすぐ本堂。


そして大師堂。だんだん白衣の人が多くなってきました。




サンキュー弁当@ たべもんやBMお弁当工房 板宿の南

2022-06-02 00:00:00 | 弁当
半日用事で神戸市街に出かけたので、お弁当を買って帰りました。

板宿のたべもんやお弁当工房さんのお弁当。サンキュー弁当はおかずおまかせでワンコイン以下、おかずの品目も多くてお値打ちです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


お弁当はやっぱり少しずつでいいので、色々おかずがほしいです。あと、ご飯が美味しいこと。



ごちそうさまでした。



オムレツ@我が家

2022-06-01 00:00:00 | おウチご飯
単調なおかずになりがちな日々。自分で作るモノはお味がわかっているだけ面白味がありません。義務感で作るのは決してよいことではありませんが毎日のことなので仕方ないと思うこともあります。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ←クリックするとブログランキングのページに移動します。


とりあえず野菜をたくさん食べることを目標に並べました。


主菜は苦し紛れにオムレツ。