ガラクタな部屋

音楽を古いガラクタ製品で聴いています

UY-807(T)無負帰還シングルアンプその2

2019-09-21 | 真空管アンプ

UY-807(T)無負帰還シングルアンプその2
このパワーアンプはトランスにあまり余裕が無いので整流管を止めてシリコンダイオードにしました。これでヒーター電源(5V1.9A)が無駄に消費されません。

5AR4を手持ちの1N4007(1000V1A)に交換

整流管の穴はアルミの板を加工して塞ぎました。プレート電圧が上がり電流も60mAになり出力も少し増えて1.7Wぐらい。5AR4から出ていた熱も無くなりシャーシの温度も下がりました。このアンプは歪も多く(3極管シングルアンプというと歪が少ないと思っている人もいますが小出力で歪が多く自作以外はあまり採用されませんでした)DFも小さいので低音が締まっていない音ですが人間の声は自然に聞こえます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外付け2.5インチHDDケース | トップ | ONKYO Integra M-931NⅡ/40その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

真空管アンプ」カテゴリの最新記事