goo blog サービス終了のお知らせ 

真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

3月23日(水)

2016年03月23日 23時59分57秒 | 私的出来事
 4時過ぎ、目を覚ました。テレビをつけてみると、7時から8時までの間、メンテナンスのため、放送中止の表示。
チャンネルを回してみると、結構放送されている。
 昔の映画を、やっていたので見始めた。
終わったのが6時50分、慌てて歯磨き洗顔、体重、血圧体温。着替え。
 7時05分、母屋へ行き、朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時半ごろ、妻が出かけて行く。

こたつやストーブを切る。
逆に、長男のため、お勝手のストーブをつけておく。
 トイレに入り、8時25分、リックを背負って家を出る。

 8時55分、クルネに着く。
トイレに行きたくなる。
 店内、入れちゃったので、トイレの出口に行く。
店員さんが、北側のドアの、解錠をしている。
トイレ良いですかと尋ねると、どこから入られたのですかと、びっくりしていた。
 トイレ通路の鍵を開けてくれ守衛さんに頼んでくれる。
 「9時2分前だからいいでしょう」と言って通してもらう。

そんなことがあったのでいつもより少し遅れ、9時10分。店を出た。

バスが、来ない

 9時12分、コカ・コーラー武蔵野工場前のバス停、
この処体調不良で、歩くのもしんどい。
 前に調べ14分位バスがあることを知っていた。
それに、シルバーパスも持っている。
 生涯学習センターまで、バスで行けば、長男が出かける前に家に戻れるであろうと、バスを待つことにした。
老婦人2人も待っていた。
 9時14分になってもバスは来ない。まあ、2,3分遅れるのは、当たり前だよね。
こうなるとバスしか、間に合わないであろう。
 
 9時25分になっても来ない。次のバスが9時27分。そのバスにのる人たちが来る。
 腹が立ってきた、そのとたん、元気が出て、歩いて帰ることにする。
 9時30分、小金井街道に出ても、バスは来なかったよ。
 9時44分、急ぎ足で、プチフールの手前まで来たが、ちょうど長男のバイクが出かけて行くのが見えた。
私には気が付かないで、そのまま走り去っていった。

 品物をおろし、六仙公園に行く。

町爺、丘爺、大爺が、ヒコーキを飛ばしていた。
10時20分、最後に大爺も帰っていく。
戻ろうとして、ココママたちと挨拶、少しお話しなど。
10時29分、噴水前広場、お母さんとお子さんが大勢来ているね。
自転車置き場に、きちんと自転車を止めてあるね。
10時30分、家に戻る。

 水難の相

先週買った、卵が、ワンパック残った。
 久しぶりに、ゆで卵を作ろう。
ゆで卵器を取り出す。水を入れるところが、すっかり、さびている。
 洗ったりする。

 靴下に水がかかったが、こたつに足を入れて乾かそう。

横着して、こたつの上でテレビを見ながら、ナンプレを解きながら、ゆで卵を作る。
 コップに水を入れ持ってきて置き、ゆで終わった卵を冷やすため、ボールに、水を入れて持ってきて置く。

1回に3個の卵しかゆでることができない。
そして卵に穴をあけておく。
 その作業中、力を入れ過ぎて、卵をつぶしてしまった。
慌てて、拭こうとしたが、指の間から漏れた。
 タオルを持ってこようと慌てたものだから、すっかり靴下を、蒸らしてしまい、履き替えた。
 最初のゆで卵、あけた穴を下にしたものだから、中身が、飛び出してしまい、結果失敗。

くっついてしまった卵の汚れを、お勝手に行洗ってきて、再度挑戦。(お勝手を少し濡らしてしまう、拭いた)

2回目は、何とか出来、ボールの中に入れておく、
もう立たないぞ!

 そしてまた、出来上がり、ボールに入れる。
 
バカだね、卵を入れると水面が上がることを忘れていた。
今にもこぼれそう。

 もって、お勝手に行こうとする。予想の通り、水をこぼす。
玄関で、肘を壁に当て、また水をこぼす。
慌ててお勝手に行、揺れたため、かなりの水をこぼす。
 当然、靴下もずぶぬれ。
靴下を脱ぎ、こぼした水を、拭く作業。
 新聞紙を敷いておく。
など。
足が冷たいので靴下をはく。

 ゆで卵器を洗う。
恨畜生、なんで水がこぼれるの、靴下を濡らす。

 履き替える。
 時間も、12時前になってしまう。
昼食準備、次男のお弁当は、長男が食べなかったのが残っているが、昨夜はイオンが終わってしまい、私の分がない。
 離れに戻り、カップうどんを持ってきて、お湯を入れる。

次男のお弁当をこたつに運び、コーヒーを入れて、カップうどんを運ぶ。
 今日は水難の相、十分に気を付けなくてはと、期待道理、足に熱湯をかける。
もういいや、こたつで乾かすよ。

12時、テレビを見ながら、次男とお昼。

13時、本を買いに行ってくると次男が言って2階へ上がる。
13時15分、鍵をかけ、六仙公園に行く。
桜の花など写真を撮る。
14時、母屋へ戻る、鍵を開け、入ると、2階で人の気配。
次男が、まだ出かけていなかったのに、鍵をかけていたのだ。
 出かけて行った。

14時30分、鍵をかけ、離れに行く。
15時、母屋へ行こうと外に出ると、妻の自転車がない。
まだ帰っていなかった。
 母屋へ行く、すぐに妻も帰ってくる。

おやつがないので、パン屋さんに買いに行った。

 ナッツ棒を、コーヒーを飲みながら食べる。
1本、食べてしまうと、食べ過ぎと、わかっていても食べてしまう。

15時20分、イオンでお茶してくると空のペットボトル2本を背負い、家を出て六仙公園。
 噴水前広場、ベンチに朝爺が居て知人と、お話ししていた、挨拶。
六仙公園パトロール。
かたらい広場から。
 イオンC口
水2本もらって。
16時05分、ラウンジへ。
 コーヒー2杯。
16時30分、ラウンジを出る。
 六仙公園パトロール。
16時55分、家に戻る。
17時こたつでテレビを見る。

18時50分、夕食。
19時20分、ふろに入る。
今日は、左ひじを曲げると、痛みが出るのを再発したので、お風呂場でほぐしておく。
 痛いね。
19時45分、風呂から出る。
離れで空のペットボトル4分背負い、六仙公園からイオン。
20時16分、モリカツ弁当2つ、セルフレジで買い。
水をもらいに。
20時25分、水4本貰う。
20時40分、家に戻る。
20時55分、離れに、パソコン。
21時、取り込みなど。
21時25分ブログを書き始める。
22時20分、やかんのお湯が沸いた、湯たんぽを入れに行く。
長男が帰ってきたようだ、門扉を開ける音が聞こえる。
22時25分、パソコン再開。
23時59分ブログを投稿する。
  7,210位 / 2,442,725ブログ .昨日:2971歩.起床:4時15分.血圧:156、67.脈 拍:64.体温:36.0.体重:70.8.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日(月) お墓参り

2016年03月21日 23時59分27秒 | 私的出来事
 6時10分、目を覚ます。夕べちょっと遅くまで、テレビを見ていたので、オンタイムで、起きることができなかった。
歯磨き、洗顔、体重、血圧体温など。
 急いで着替えをする。

 7時、六仙公園、入り口、ポールが、下がっていたので、離れに戻る。
 7時15分、2階で、テレビを見る。
 7時45分、六仙公園、S嬢さんとSさん。
南、通り、際、落ち葉を掻きだしていた。
言って挨拶など。
 お墓参りに行くので、農家の無人販売所を、身に行ってくると別れ、六仙公園、東口へ。

海老荘先の農家、いつもは、お花がお置いてあるのに、気配もない。
 その先も、置いてないね。

毘沙門通角の、野菜を売っている、お宅は、まだ、開いていない。
 通りに出て、枝道、奥を見てくるが、置いてあった気配すらない。
ここで、去年を思い出す。
春のお彼岸、前にも農家では、花を売っていなくて、買えなかったっけ。
 多門寺先の、農家に行ってみる。やはり、そうだね。
 その先の農家も、門が閉まっている。
修理工場隣も野菜を売っている気配もない。
 落合川に出る。家に戻ろう。

荒爺宅、前の川に、川鵜が、つがいで来ている。
小魚が、根こそぎ食べられちゃうね。
     
写真を撮ろうと近づくと、川上に逃げていく。
     
そっちはいかないで、川下に戻ってよ。

 すっかり春だね、鶯は、「法 法華経」と鳴いているし、
     
岸辺の道には、コデマリやボケなどの花か満開
     

8時20分、毘沙門橋。
     
これから、暖かくなると、子供たちが、川に入って、水遊びする。
 対岸の桜、咲いているね。
     
私が東久留米の桜、開花宣言しよう。

 いけない、今年まだ、初もうでしていないよ。
苦しいときの、神頼み「糖尿が、治るようにと、3年以上、一日も欠かさず、お参りして、お願いしたのに。
 治ってしまえば、だんだん、疎遠になり、今年になったら、まだ一回も、お参りしていなかったとは。
2月からの、病がち、が続いているのは、罰当たりだからだね。

 お詣して、お詫びをして来よう。
 8時24分、氷川神社。
     
 お詣に行くと、ちょうど、宮司が、扉を開けているところ。
なるで、私が来るのを、待っていたかのよう。
何か、縁があるのだね。

 秋篠宮様が立ち寄られた、南沢湧水、何か、立看板を立てているよ。
     

 最後の望みの農家も、まだ無人販売所は、やっていないみたいであった。

 8時35分、六仙公園、縄文口、秩父のお山は見えていたが、学習広場から、富士山は見えなかった。
     
みはらし広場、ヒコーキ飛ばしている、行ってみる。
     
 そばに蝦爺がいた。昨日、バントエードを持ってきていただいたお礼を言い、「彼らが、感謝していましたよ」と伝えた。
 9時前、家に戻り、朝食準備。
妻に、「お花は、まだ出ていなかった、どこかで買っていこう。
支度ができたら行こう」と言っておく。
 9時40分、妻と二人で家を出る。
10時。小金井街道、エネオス、八幡で給油する。
 小金井街道を北へ、清瀬南の、アンダーパスで、東に。
志木と、東村山の通りに出る。
そのまま東に。
志木駅北のガードで、志木、浦和通りへ。
秋ヶ瀬の橋を渡り、埼玉県庁、先を左折して、京浜東北線ガード。

など。
11時38分、三室のビックAで、お花を買い。
11時50分、お墓に着く。

 今回は、お掃除すごかったよ。
枯葉を何とか取ると、その下に、どんぐりの実が、重なり、敷き詰められている。
 ものすごい量であった。
12時10分、やっとお参りし、掃除の道具を片付け、車に。
12時15分、弟に電話をしてみる。
 寄ることにする。

12時44分、実家の跡地に寄ってみる。
まだ更地のままであった。

12時55分、弟の家、すぐお暇するつもりであったが、奥さんが、お昼を買いに行っているとの事で。
いつものことで、お昼をごちそうになる。
14時過ぎ、弟の家を後にする。
15時、家に戻る。
 六仙公園、南の通りに、救急車が来ていたので、そのまま行ってみる。
何か公園内であったのかなと、一回りしてみたが、異常はなさそう。
15時25分、救急車が、何もせず動き出した、途中方遠慮がちな、サイレンを、ぴぽぴぽと。
 疲れているのに家に戻ろう。
15時30分、噴水前広場に戻ると、朝爺と花壇ボランティアのWさんが居た。
少し立ち話、
 すると先ほどの救急車が、戻って来て、六仙通りのほうへ、
やはり小さくサイレンを鳴らして。
 誰も乗せていなかったよね。
探していたみたいよ、とか、
 いたずら、だったのかな?
先日の事のように、なかなか救急車が来なかった、生死に関わる事、いたずらは言語道断。
 死刑にするぞ!!

15時50分、家に戻る、くたびれたね。
 こたつでテレビ。

16時20分、あれっ、夕焼小焼け、なったっけ?
 しばらくして夕焼小焼けが聞こえてくる。
部屋の時計、進んでいるね。

17時、麻雀を見だす。
 妻が、「夕飯作るの・・・・・・。」
18時になったら、華星のお弁当を買いに行く?
 とたん笑顔。
 車で妻とイオンへ。
駐車場に着くと、妻、お金がないと。
 先日、いただいた、お車代を、妻に貸す。
18時17分、華星に行く。
 すでにお弁当3つしか残っていない。
奥さんに頼んでみる。
白いご飯であと3つと。
 作ってくれる。
18時21分、私のウオンカードで清算して、食品売り場。
18時40分、約10点の買い物、こちらも私のウオンカードでセルフレジ。
 
18時55分、家に戻る、妻、サラダや、汁物を準備。
19時、次男を、呼ぶ。
お弁当を選ばせる。

 長男、まだ寝ているとの事。
19時10分、妻に起こされ長男が下りてくる。
 気分が悪いので後でいいというので、どれが食べられるが、選んどいてと言う。
選んでもらう。
テレビを見ながら妻も夕食。
19時30分、ふろに入る。
20時風呂から出て離れへ。
ストーブをつけ、やかんを乗せる。
パソコン

21時04分、ブログを書き始める。
湯たんぽを入れてくる。
 ストーブを消す。
コーヒーを入れる。
ファンヒーターをつける。

21時15分、ブログ再開。
フォトショップで、フォルダーの画像を一括でリサイズする方法があると教えてもらった。
 方法を検索する。
今日の写真は、フォトショップで、一括し苦笑したもの。
23時59分ブログを投稿する。
  6,491位 / 2,440,228ブログ .昨日:5569歩.起床:6時10分.血圧:132、71.脈 拍:62.体温:36.2.体重:69.5.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(土)

2016年03月19日 23時59分54秒 | 私的出来事
 妻が休みなので、長男の心配だけすればよいと、ビデオを見て夜更かし。
 3時30分、まだ雨が降っているので、長男を送るため、寝なくてはと、ビデオのスイッチを切った。
 オンタイム5時30分にしたが、目を覚ましたのは5時50分であった。
歯磨き、洗顔、体重、血圧体温と、いつも通り。
 7時15分、布団の中で、テレビを見る。
 8時30分、母屋に行き朝食準備。
薬を忘れたので離れに行き取ってきて飲む。
 喉が、まだ、イガイガする。
声もまだおかしい。
 朝食して、待機、雨が強く降っている。

 9時50分、長男を乗せ、家を出る。
所沢街道、新青梅手前で、ラジオが10時の時報。
 長男が驚いて、もう10時、と言う。
 どうやら、9時40分には家を出た心算でいたらしい。

10時15分、長男を送る。
 そんなわけで、家に戻れたのが10時52分。
離れに戻る。

12時10分、母屋に行く。昨日買ってきたお弁当3つを温める。
 次男下りてきて、華星のお弁当より、私用に買った、唐揚げ弁当のほうが良いって。
13時15分、次男と妻が、出かけて行く。
13時25分、鍵を閉め、六仙公園パトロール。雨は上がって晴れ間が。
昨日バイクが走っていた、みはらし広場。
走り回った、タイヤの跡がある。
13時43分、写真を撮っておく。
13時45分、丸トイレ近くの、仮事務所、トラックが入っていて、工事をしていた、あいさつする。
 縄文広場、
かたらい広場。
雨が上がったばかりなので、人はいない。
 イオンに行こう。
イオン、ラウンジへ行こうとすると、店内放送で、3階、服売り場で、半額タイムセールの案内が。
エレベーターで3階まで行く。
 値下げして、半額商品、タイムセールで、その、半額だって。
 カットソーと、スムス衿、配色無地ハイネックを買うことにした。
 14時09分、清算、そのうえポイント5倍の日、(笑)
下に降り、ラウンジに行く。すいていて、すぐに入れる。
 2人掛け席、珈琲2杯、新聞。
ラウンジを出て、
14時40分、1階へ。
15時、六仙公園、市道南口を入る。
 誰かが、ヒコーキを一人で飛ばしている。
みはらし広場に行ってみる。
 朝爺であった。
話などする。

15時20分、バックヤードに人がいる。
行ってみると、花壇ボランティアのWさん。
 西のポール、今月初めから、ポールを下げたままにしていることを告げる。
花壇ボランティアではないとの事。
 一緒に現場に行く。
錠がかかっていたはずと言うと、付近を探す。
 草むらに泥にまみれ、錠が、捨てられていた。
 鍵をかけておいた。
朝爺も着て、バックヤード前でお話し。

15時45分、南の通りに、石油販売の車が来る。
他は、1280円なのに(18リットル)1050円と、一番安い。
 製品の質がどうのと言う方も、お出でであるが、貧乏人は、定価が一番。
急いで家に戻る。
 3つのストーブ、タンクを持ってきて、1つの予備タンをカラにする。
16時10分、販売車が来たので、買う。
 なんか忙しいね。
16時30分「三味線クラブで」三味線を、お借りしていたが、リース品。
火曜日には、お返し、しなければならない。
 準備をする、借用リストで、備品などもチェック。
先日10日の、シャミ専科祭りで、生徒、全員の三味線弦を交換していただいたが、付いていた。減でいいはずだよね。
絹糸の弦のまま返すのではもったいないので、弦の交換の練習にもなるし、付いていた弦に交換する。

17時、母屋。
こたつでテレビを見ながら、かりんとうを食べていたが、いつの間にか、一袋が空になっていた。
 菓子パン、こっぺが、置いてあったが、こちらも手を出していた。

17時30分、妻が帰って来て5個入りの、リンゴアンパン、いつの間にか2つ、食べていた。

18時45分、夕食だって。胸焼していて、おかずだけ。
19時20分、妻に、
「長男帰りが遅くなるかもしれないと言っていたので、お風呂に入っておくね」
と言いお勝手に行き、お風呂に入る準備
19時25分、携帯が鳴る。まさかと思ったが、長男から。
 すぐに行くからと答え。家を出た。
19時51分、着く。すぐにちょい切り。
 長男を乗せ家に向かう。
長男が途中で次男にメール。
 イオンに誘う。
20時15分、家に戻り次男を乗せ、イオンへ。
長男の買い物に付き合う。
20時58分、離れ用に電動ブラシを買っておく、セルフで清算。
21時15分、長男の買い物を終える
21時20分家に戻る。
 風呂に入る。
21時50分、離れに行く、ストーブをつける
 パソコン
とりあえずブログ準備
22時11分、ブログを書き始める。
23時、わいたお湯を、湯たんぽに入れる。
2階に入れてくる、ストーブを消す。
 コーヒーを入れる。
飲みながらブログの続き。
 0時15分、ブログを投稿する。
  7,650位 / 2,437,913ブログ .昨日:13793歩.起床:5時50分.血圧:135、64.脈 拍:68.体温:35.4.体重:70.4.天気:雨/晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日(土) 休暇

2016年02月06日 23時33分45秒 | 私的出来事
 寝る前に、テレビのオンタイムを7時にしておく。
それでも、5時半に目を覚ました。
 風邪の症状、明らかに悪化しているね。

やはり、俗世間で言う所の風邪だね。
 いつ、うつされたのだろうと、ずーと、考えていたが、お風呂や、トイレなど、隔離された場所に居る時。ふと、思い出すよね。
 今回もふと思い出した、
 日曜日、三味線を見に行ったが、隣の人が気になり、終演後、立ち上がる前に声をかけたが。
 その気になることをしゃべっているまえに、
友人と、久しぶりね、などの会話のあと、「風邪をひいてしまって、休んでいた」
としゃべっていた。
これだ、ここで、ウィルスを頂いたのだね。

 今回、軽いめまいから始まり、じわじわと、せめて来る。
 昨日は、のどが、少し痛かったが、今日はのどが、ガラガラ。
体温を測ってみると、熱はない。

 と言う訳で、土曜日と言う事もあり、布団に入ったままでいる。
 7時、頭が、冷たく感じるので、ファンヒーター設定温度15度にして、つけておく。
 7時15分、テレビを見る。
頭が寒いね、設定温度18度に上げる
 7時45分、テレビ、鉄道の旅、武蔵野線、気になるから見ている。
小平、うどん。
 東久留米、うどん作り、習ったので、
やはり、気になるよね。

 9時、母屋に行き、朝食。
 9時45分、長男が、出かけて行くのを外で見送る。
妻に、横になっているから、と言い、離れ2階へ行く。

12時、母屋へ。
今日もラーメン。
13時、妻と次男が、出かけて行く。
私、病人、見捨てられた気分。

 石油、予備タンク2つが、空、車で買いに行く。
13時30分、八幡町エネオス、セルフで18リットルずつ、2缶買う。
14時、家に戻り、離れ、ストーブをつけパソコン修理。

16時30分、洗濯物が出たまま、
カギを持って母屋へ、2階で、洗濯物を取り込む。
カギをかけ、離れに戻る。
17時30分、パソコンなおったかな。
17時40分、次男から、電話が入る。
 遅くなる時の、妻の手口。
自分で電話すると、文句を言われる。
息子には、怒らないのを知っている。

 弟に、誕生日の電話するのを忘れていた。
17時54分、弟に電話を入れる。
18時45分、母屋に行く、妻お勝手で食事の準備。
19時、夕食。
19時40分、風呂に入る。
20時風呂から出る、ストーブの上のやかん、沸いているかな。
 離れに行き湯たんぽを持って来てお湯を入れる。
まだ、ぬるかったかな。
20時10分、離れに戻り、パソコン。
 ストーブをつける。
ブログ簡単に書いておこう。
 昨日、ブログ書いていなかった、書き始める。
20時31分、山下氏から電話が入る。
メールアドレスなど教える。
20時55分、ブログ作業再開。
21時30分、昨日のブログを投稿する。

 ストーブの上のやかんが、煮立っている。
栓からお湯が漏れる湯たんぽに入れる。
パソコンしている足元に置いておく。
21時42分ブログを書き始める。

簡単に書いておくつもりだったのに。
23時33分、ブログを投稿して、早く布団に入ろう。
  6,047位 / 2,388,698 ブログ .昨日:8545歩.起床:5時25分.血圧:133、79.脈 拍:65.体温:35.9.体重:70.1天気:晴.
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日(木) 体調不良

2016年02月04日 22時30分43秒 | 私的出来事
 ビデオを見ていて、トイレに行きたくなり、起き上がろうとすると、めまいがした。
大した事、無いだろうと階段を下りようとしたが、気分が悪い、
 妻を呼ぼうとも思ったが、寝ればなおると思い、トイレを済ませて寝た。

 5時45分、オンタイムで、目を覚ます。
 大丈夫そうだ、
血圧、体温を測る。異常ないね。
体重を測り、下に行き、歯磨き洗顔、
 大事を取って、しばらく横になっている。

 7時、母屋に行く。妻に、今は大丈夫そうなどと、ゆうべの事を話す。
 こたつで、テレビを見ながら朝食。

 7時30分、妻が出かけて行き。
 7時50分、六仙公園に行く、誰もいない

 8時、犬の散歩の新爺と会う。
皆で、梶爺が、わくわく健康ランドの体育館へ、室内機を、飛ばしに行ったのを見に行ったとの事。
 9時45分、長男も出かけて行くのを外で見送る。


自分の室内機、接着がはがれたのを治そうとする。

11時50分、結局は、直せなかったよ。
 離れへ弁当を取りに行く。
電子レンジで温める。
次男が降りて来て、珍しく、餃子の方を選んだ。
 テレビを見ながら、昼食。
14時、生涯学習センターに行き、信ちゃんにも、3月6日のクラシックコンサート、お手伝いできなくなった事を
 知らせに行こうと家を出た。
六仙公園。
歩くのが、何か違和感がある。
 めまいかな?
 生涯学習センター、電話中であったが少し待って、信ちゃんに会い、説明してくる。

15時11分、こぶし橋
15時18分、アオサギが,巣作りしていたね。

 六仙公園縄文口。
やはり体調が悪い。
15時40分、家に戻る。
 妻が帰っている。
体調が悪いと言う。
 こたつで横になり休んでいる。
16時15分、イオンに行って来ると家を出る。
 みはらし広場で、夕焼け小焼け、
 スピーカの近くなので、音の大きさに驚いたよ。
かたらい広場

 イオンC口
16時45分、ラウンジへ行く。

17時20分、ラウンジを出ようと立ち上がると、めまい。
 大事を取って、六仙公園市道に出て、
17時35分、母屋に戻る。
 こたつで、横になっている。

おかしいね。
19時、夕食を食べる。
何か変。
 次男が体温計を持って来て呉れ、計ってみる。
35.4度
熱は、無い。
風邪かな?
 風呂はやめ、歯磨きして
19時40分、離れへ。

ストーブをつけやかんを乗せる。
 石油ファンヒーターもつけて、部屋を暖める。
パソコンのスイッチを入れる。

20時03分、ブログも書いておこう。
22時30分、ブログを投稿して、早く横になろう。
  5,397位 / 2,386,544 ブログ .昨日:10348歩.起床:5時45分.血圧:130、63.脈 拍:67.体温:36.3.体重:71.3天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月3日(水)

2016年02月03日 23時44分35秒 | 私的出来事
 5時45分、目を覚ます。

 7時15分、テレビを見ながら朝食。

 7時45分、六仙公園パトロール
 8時30分、縄文広場まで戻って来て、八小記念碑前、みはらし広場に、ヒコーキを飛ばしている、人影。
しかし、おなかが痛くなる、家まで。我慢できそうにない。
 新しいトイレに行く。
 8時40分、何事もなかったように、みはらし広場、
今日は大爺が来ている、新しい機種を作って来ていた。
 岡爺も、蝦爺も、梶爺も来ている。
 8時55分、家に戻る。お勝手のストーブをつけておく。

長男が下りて来る。
 9時45分、出かけて行く長男を、外で見送る。

10時、離れで、パソコン
10時16分、芝さんから、電話を頂く。
なべさんの件。
 日時が決まったら、連絡呉れるとの事。

 六仙公園の、航空写真を作る、など、27日の準備。
11時45分、お弁当を持って、母屋に行く。
 電子レンジで温めたり、昼食準備。

12時、次男が起きて来て、テレビを見ながら昼食。
13時、次男が、部屋に戻る。

 夕べ、ビデオを3時半過ぎまで見ていたので、眠い。
14時35分、妻が、帰って来る。

16時20分、夕焼け小焼けが聞こえてくる。
ラウンジへ行こうかな。
離れに戻る。
 キーホルダー型小銭入れ、を探す。
      
無い。
 ウオンカード、オーナーズカードなどが入っている。
母屋に探しに行く。
妻、買い物に。出かけている。
 こたつの布団を上げたり、お勝手なども探すが無い。

 離れ、2階で着替えたので、布団などあげ、探したがない。
1階、ソファーの下も探す。
再度母屋を探す、など。
 それを、2階繰り返す。
思い返せば、六仙公園、長いコートを着てパトロールした。
 いつもは、キーホルダー持って行かないのに、今日に限って、ポケットにあえて入れた。
だからポケットに、入れたのは、覚えている。
 こうなると、後は、トイレ、長いコートなので、まくり上げた。
その拍子に、ポケットから落ちたのかも。
 あるわけないが、六仙公園、トイレに行って見る。
無い
 家に戻り、車で、所沢街道、交番まで行く。
今日は、何も届いていないとの事。
仕方がない、私のウオンカードは、ゆうゆうウオン、登録してあるので、止める事が出来る。
イオンに向かう。
17時、サービスカウンターに行く。

 電話連絡で、手続きとのこと。
携帯から、電話すると、携帯からではダメと言うので、サービスカウンターの職員が電話をかけてくれた。
17時15分、家に戻る。
 妻に、事情を話す。
こたつを片付け探してくれる。
離れに行き、再度探すなど。
 大騒ぎ

届けてもらい、騒ぎは終わった。
     
歩いてイオンへ行く。
17時50分、サービスカウンターへ行き、出てきた事と、お礼を言う。
 サービスカウンターへ行く。
珈琲を飲んで、一安心と休憩。

18時26分、華星で、弁当2つ買う。
18時45分、離れに戻る。
18時50分、携帯を充電して、母屋に行こうとしていると、
18時51分、携帯が鳴る。

柴山先生からで、
 渡辺忠美プロディーサーの集まりは、
 3月6日、13時、富士見台、改札口集合との事になった。

渡辺忠美プロディーサーとは、社長室勤務が終わり、リボンの騎士班に。
 ワンダースリーから、兄貴分みたいに、お世話になった、小柳さんが、
時期、アシスタントプロデューサーだと、誰も思っていた
 しかし、実際は、渡辺忠美プロディーサーが連れてきた若尾ちゃんだった事に、進行仲間が、納得できず。
反発。
渡辺忠美プロディーサーを、脅かそうと、制作事務を含め、全員が、休暇を取ることに。
でも、裏切るやつが出るかもしれない。
 頃は、真夏、船で、式根島に、休暇としゃれ込む事に成り、みんなで行った。
罰が当たり、行きの船は、大荒れ、
何とかはしけで、島に渡れたが、水は、時間制限、食料も不足と散々。
 船も毎日有る、わけでは無く、週に何便か。
運の悪い事に、台風が来て、船が来なく、帰れない。
 電報を打って事情を知らせた。
やっと帰って、出社したら、全員の机が、無くなっていた、
と言う、式根島事件。
 手塚先生もご立腹だったと言う。
下剋上」
幸い、全員、森、林、先生に拾ってもらい、「わんぱく探偵団」班で、制作の何たるかを、叩き込まれたわけだって。

渡辺忠美プロディーサーは、私の結婚式で、歌を歌ってくれ、親戚中に、良い人だと、評判の上がった方であった。

近年、縁あって無くなった、川端元社長などと 忘年会などでお会いする縁となっていたが、残念
 ご冥福を祈るばかり。
19時、夕食。
19時40分、風呂。
20時05分、風呂から出て、離れへ
 ストーブをつける。
メールチェック。
力久さんに、クラシックコンサートの裏方出来ない旨、メールしておく。
20時51分、ブログを書き始める。
20時30分、長男が帰宅する。
21時44分、お湯が沸いたので湯たんぽを入れに行く。
21時50分、ブログ、再開
23時44分、ブログを投稿する。 
  5,598位 / 2,385,369 ブログ .昨日:10375歩.起床:5時45分.血圧:127、64.脈 拍:64.体温:36.1.体重:71.6天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日(土) まちがえた!

2016年01月30日 23時46分19秒 | 私的出来事
 5時45分、オンタイム。
歯磨、土曜日だね。
 7時15分、テレビを見る。
 7時45分、血圧、体温を測り終える。
体重を測り、着替えをする。
 湯たんぽのお湯で、食器など洗う。
 8時10分、母屋へ行く、朝食準備、顔を洗う。

 9時40分、長男を乗せ、家を出る。
11時、家に戻る。
11時30分、お餅3個、小豆で食べる。
11時45分、家を出る。

12時、イオンモール東久留米から、ひばりヶ丘駅行、バスに乗る。
 チケットを見る。
1月31日となっている。
チラシを見る。
 
 こんなに大きく書いてあるのに、日にちを、間違えていた。
ご近所さんと、一緒になり、出かける事を言ったので、途中下車せず、駅まで行った。
12時06分、妻に電話して、日にちを間違えたことを言い、家に戻ると言う。
 出かけると言っていた。
 バスに乗り、戻る。
12時30分、団地、西友前、イオン方向、渋滞、車が動かない。

12時41分、イオン。
B口から入る。
12時45分、ラウンジへ、並んで待つ。
12時53分、S譲さんから、電話を頂く、大丈夫と言う事で安心する。
13時、カウンターで珈琲。
13時30分、ラウンジ意を出る。
13時50分、家に戻る。

14時、こたつで、テレビを見る。
15時50分、六仙公園に行く。

S譲さんに頼まれた、Aさんの言伝。Kさん宅を見に行く。
 ひょっとして、犬の散歩。
16時、みはらし広場、下の八小広場を見ると、Kさんが、犬の散歩。

 行って、Aさんに不幸があり、実家に帰っているので、次回の街灯点検、参加できない事を伝えた。

 ついでなので、パトロール。
16時20分、かたらい広場。
  ネットに、ボール遊びなど禁止の、看板めがけ、ボールを投げている、青年が。
 運動広場、折り返す。

 かなり、力強く投げている。前に、看板を割られているのを片づけたばかり。
仕方がないので、行って注意しよう。
 「こんにちわ」、と挨拶して、「すみません、ちょっと不愉快にさせてしまうかもしれませんが」
と言ったとたん、「判っている、やめればいいんだろう」
 「すみません話を聞いていただけないでしょうか」
と言うと、「いけないの知っててやっているんだ」
などの暴言。
 これは怒った方が良いと思い、恫喝して、注意した。
後でやさしく言い聞かせた。

16時40分、家に戻った、疲れた。
離れに行く、東芝の、ノートパソコンをいじる。
 だめだね。
 セフティーモードにもならない。
ハードディスクを取出し、
パソコンにUD-500 で、ハードディスクをつないで、ウィルスチャックなど始める。
17時30分、妻が帰ったようだ。
17時50分、プログラムファイル、ホルダーを、ウィルスチェックして、母屋に行く。
こたつで、菓子パンを食べる。
18時52分、長男から迎え以来。
19時20分、着いて、長男にチョイ切。
19時45分、家に戻る。
 夕食。
20時20分、風呂。
20時45分、風呂から出る。
20時55分、離れへ。
21時、ストーブ、上にやかん
21時24分、ブログを書き始める。
22時、やかんからお湯が噴き出す。
22時10分、湯たんぽを入れて来る。
23時46分、ブログを投稿する。
  6,356位 / 2,381,379 ブログ .昨日:2700歩.起床:5時45分.血圧:138、67.脈 拍:72.体温:35.8.体重:71.4.天気:雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日(金) 久しぶりの雨

2016年01月29日 23時59分22秒 | 私的出来事
 5時45分、目を覚ます。
歯磨、洗顔、体重を測る。血圧、体温を測りながら、ウェザーニュース。
 また、雪だと、騒いでいる。
 6時30分、着替えて、六仙公園。
まだ、雨は降ってはいない、バックヤード、S譲さんたち、シートで、雨が降っても良いように準備してある。
 行って、挨拶、干し柿を作ったと、頂いた。
 (上手だね、本当の干し柿の味、おいしかったよ)
 7時、母屋、朝食準備
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時35分、妻を車で送る。
 7時54分、野塩。
 8時10分、家に戻る。
 8時15分、六仙公園に行く。
蝦爺、大爺、梶爺、ヒコーキを飛ばしたりしている。
 新爺が、犬の散歩。
清掃の人たちの方へ行く。

 Sさん具合悪いって・
心配。
雨がポツリ、
 9時10分、母屋に戻る。
 
 9時45分、長男を乗せ、家を出る。
谷戸のエネオスで、車に給油してもらう。
10時14分、送る。
10時55分、家に戻る。

11時50分、昼食準備。
12時昼食。

13時40分、家を出る。
13時55分、野塩
14時04分、妻を乗せる。
14時20分、家に戻る。
15時53分、ジェイコムKYさんから、お電話を頂く
 (3月15日、11時から)

16時10分、車でイオンへ。
16時15分、ラウンジ
珈琲2杯。
15時15分、ラウンジを出る。
17時25分、妻に頼まれた、食パン6枚切りを、セルフレジで買う。
 車を駐車場から出すとき、渋滞していたよ。
17時40分、家に戻る。
18時45分、夕食。
19時10分、風呂に入る。
19時29分、長男から、迎依頼の電話が。
 急いで風呂から出て着替え
19時35分、家を出る。
19時59分、着いて長男に、チョイ切り
120時05分、長男を乗せる。
20時30分、家に戻る。
20時35分離れへ、ストーブ、やかんを乗せる。
明日、本條先生の、端唄、風邪をひいていけなくなるといけない。

 寒いので、石油ファンヒーターもつける。
21時ブログを書き始める。
21時30分、湯たんぽを入れてくる。
21時36分、紅茶を入れる。
 ブログ、再開
 0時、ブログを投稿する。
  6,204位 / 2,380,393 ブログ .昨日:9141歩.起床:5時45分.血圧:146、53.脈 拍:67.体温:35.4.体重:71.8.天気:雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日(水)

2016年01月27日 23時58分39秒 | 私的出来事
 5時45分、オンタイムで目を覚ます。
 湯たんぽの、お湯で、歯磨き洗顔、湯たんぽを入れた時間が、遅かったので、まだ熱かったよ。

 体重を測る。布団に入り、血圧、体温。データーを日記帳に。

 着替えをして、六仙公園、ポールを下げて来ようと思った。
下がっている。先日月曜日、下げようとしたら、穴に入った水が、凍りついて、ポールを下げる事が出来なくなった。
 ポールを上げるのを、中止していた。

 部屋に戻り、布団にもぐりこみテレビで、天気予報など見ている。
東京、今朝の気温、マイナス、0.4度だって、六仙公園はもっと冷えているはず、道理で、寒かった。
 7時、母屋に行く。妻、作業が遅れたとかで、天手古舞いしていた。

 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時30分、妻、出かけて行ったよ。
 7時45分、六仙公園、まだだれも来ていないね。
母家、こたつで数独。
 8時20分、六仙公園に行く
大爺のほか、新爺、そして蝦爺、梶爺も来ていたよ。
 9時20分、家に戻る。
 9時45分、長男が、出かけて行くのを外で見送る。
そのまま、六仙公園。
11時、母屋に戻り、こたつで数独。

12時、お結びとカップラーメンを用意する。
 次男が降りて来て、テレビを見ながら、昼食。
12時50分、イオンの本屋まで、長男に頼まれている本を買いに行って来ると、出かけた。
13時10分に、ならないうちに帰って来たよ。
早いね。
 次男、部屋に戻った。
14時35分、妻が、戻って来る。

 おかしいね、帰りを待っているくせに、顔を合わせると、いがみ合い?

今回は、珈琲を入れに行ったら、今水を足したよ、と言う。
 先日、お湯が無くなり文句を言われたから?
今回、まだ残っていたのに。
 妻の分、珈琲を入れられなかったの
と尋ねたら、自分の分は入れたよ。
 
 と言う訳で、わたしが引き下がる。
離れに行く。
 イオンで、珈琲を飲んで来よう。
15時、六仙公園、パトロール。
 小学生2人が、銃で撃ち合いをしていた。
 声をかけ「いつも弾を拾うのに苦労しているので、出来るだけ、拾っておいてね」
15時15分、空のペットボトルなど拾い西口外の自販機回収ボックスに捨ててくる。
 少年たち、こちらに来て撃ちあっている。
     
 暖かい、すっかり春、
     
 みはらし広場、藤棚にも、空は春の気配。
     
縄文、富士山雲で見えない。
15時25分、かたらい広場、
 小さなお子さんを連れた犬の散歩の奥さん、スマホに夢中になっている。
 子供が、空のペットボトルで遊んでいる。
運動広場入り口引き返す。
 子供が、ペットボトルを捨てて行く。
奥さん知らん顔
     
 ペットボトルを拾う
     
15時30分、回収ボックスに捨てる。
     
 イオンに向かう。
C口を入り。
15時45分、ラウンジへ。
 珈琲2杯。
16時25分、C口を出て、六仙公園に向かう。
16時30分、梅林前、日が伸びたね、まだ明るい。西東京市の、夕焼け小焼けが聞こえてくる。
     
16時45分、縄文広場を戻り学習広場、富士山が見えたよ。
     
16時50分、みはらし広場に上がる。
 まだ夕日は沈んでいない。
     
Sさんから、電話が、
歩きながら話す。
 遊具広場3周したよ。
17時10分、電話を切って家に戻った。
 こたつで、テレビを見る。
18時30分、離れで、空のペットボトル2本を背負い、お弁当を買いに。
18時38分、離れを出ると、携帯が鳴る。
妻から、母屋に行く。
「なあに」と聞くと、スライスチーズ切らしたので、買って来て」
 六仙公園。
イオン
18時50分、水2本貰う。
18時54分、中華ドラゴン、弁当を2つ買う。
18時56分、スライスチーズ2つ、セルフレジで買う。
19時10分、離れ、リックを置いて、母屋へ
 夕食。
19時45分、風呂に入る。
20時10分、風呂から出る
離れへ行き
20時15分、ストーブをつけやかんを上に。
20時50分、ブログを書き始める
21時、湯たんぽにお湯を入れに行く。
ストーブをけし、湯たんぽを布団の中に入れてくる。
21時05分、紅茶を入れ戻り、パソコン続き。
 ファンヒータースイッチを入れる。
21時13分、あんなに熱かった紅茶だが、二口目、もう冷めてしまっている。
  5,421位 / 2,378,568 ブログ .昨日:8139歩.起床:5時45分.血圧:129、60.脈 拍:59.体温:35.6.体重:71.9.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日(木)

2016年01月21日 23時57分31秒 | 私的出来事
 5時50分、目を覚ます。
 歯磨き、洗顔
 体重を測る。
 血圧、体温
 着替え
 六仙公園。
 6時40分、妻に、「夕べ、10時半ごろ、石油切れで、ストーブ無、寒かった」と言うと、
「まだ起きていたので、給油しに来ればよかったのに」と言われた。
 7時、朝食準備
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時30分、妻が出かけて行く。

 7時45分、数独。

 9時40分、長男が、出かけて行くのを、外で見送る。

ストーブに給油しようと、タンクを取って来る。
 新聞紙などを敷いて準備する。
タンクに、ポンプが咲いたままになっている。
 スイッチを入れるが、石油が、上がって来ない。
おかしいと思い、石油タンクを持ち上げて見ると、空。
 もう一つも、空であった。
妻の、「給油しに来ればよかったのに」って、どう言う意味?
片付けて、六仙公園に行く。

  六仙公園すでに、誰もいない。(後でわかったが、大爺と、新爺で、井之頭公園方面へ、サイクリングに行ったと言う)

一回りしよう。
      

      

      

      

      

      
10時15分、みはらし広場から、八小広場、西口に、上空に向かって、カメラを構えている、怪しい人物を発見、行って見る。
      
 友人の、Mさん、ご近所だが今は、単身赴任中?戻って来ていたのだ。
 新年の御挨拶をする。
      
 上空、旅客機が来るたび、シャッターを切っている。
向こうでは、なかなか晴れないとの事であった。

 西武、パートナーズの人も、公園内の点検に来たので、挨拶する。
11時、家に戻る、寒いのでこたつに入り、数独。

11時50分。昼食準備、弁当を温め、コーヒーを入れる。 
今日は、飯が、炒飯なので、木のスプーンを準備する。
 (次男は、金物の擦れる音が苦手で、スプーンも、わざわざ木のものにしてあるのだ)
12時、次男が降りて来て、テレビ(麻雀戦)を見ながら昼食。
13時、次男が部屋に戻る。
13時15分、寒いと言って次男が戻って来る。
13時30分、離れに行き、空のペットボトルが、5本溜まっているので、ウォーキングを兼ね、イオンまで行こうと、
リックに2本入れ、家を出る。
 六仙公園
13時50分、バックヤード、午前中置いてあった自転車が、無くなっている、明日、掃除の日、朝が早いので、自転車を取りに来たのだね。
     
縄文の丘、上で、Mさんがまだ飛行機を撮っている。
「寒くない、風邪ひかないでよ」と声をかけると、手を振っていた。
縄文広場を折り返し 
14時05分、学習広場から、富士山を、左の方から、雲が、かかり始めている。
     
 天気予報だと、これから曇。
14時10分、史跡モニュメントの通り。
ベンチ裏に、前から捨ててある、ピストンの見える、エンジン部品、気が付かないのかまだ置いてあるままだね。
     
14時25分、5小裏の通りの、梅林、
     
 梅が、前から咲き始めている。
     
紅梅が綺麗だよ。
     
14時30分、イオン、C口。
 3階に行き、ジェイコムショップ。
相談してもらったお礼と、終わった事の報告。
 1階に行き、水2本貰う。
 妻が帰ったはず。石油を買いに行かなければ、
急ぎ足で、六仙公園中央の市道へ向かう。
 新爺が、自転車を洗っている。
大爺と、行って来たことを聞いた。
14時45分、家に戻って、妻が買い物して来るので、遅くなると言っていたことを思い出す。
 こたつに入って、数独をしている。
15時15分、妻が、帰って来る。
 石油が無い事を言う。
「あらそうだった、気が付かなかった」で済ます。
 妻と車で、小金井街道、八幡町のエネオスへ。
15時38分、セルフで、18リットル、2缶。
15時50分、家に戻る。
 早速、離れから、タンクを持って来て、給油しておく。
石油ストーブのほうも、給油したよ。

16時50分、六仙公園、経由で、イオンへ、
 六仙公園、上空曇り始めている
     
17時35分、水2本貰う。
 ラウンジへ行く
18時05分、ラウンジを出る。
18時10分、華星で、弁当を2つ買う。
18時35分、家に戻る。
 離れに水を置いてくる。
18時45分、母屋へ
19時、夕食、今日はカレーだって。
 カレーは私だけ、ほかは、シチューだと言う。
 牛肉を入れたと言うが、その固い事と言ったら、到底、人の食べ物とは思えない。
噛み切れないし、硬すぎるところもある。
 出せばと妻が言うが、残ったのは、ただのカレー汁。
圧力鍋、もう少し時間をかければ、良かったのかな、と
ケロッとしている

19時20分、風呂に入ろう。
19時40分、風呂から出る。
19時50分、離れに行く
ストーブとやかん

パソコン、取り込みなど
20時20分、ブログ準備
20時40分、ブログを書き始める。
20時55分、湯たんぽにお湯を入れ2階へ。
 ストーブを消す。
今日は紅茶にしようかな。
紅茶を飲みながら、ブログ
21時34分、長男が帰宅する。

部屋がかなり冷えてくる。指が冷たい。
21時53分、石油ヒーターのスイッチを入れる。
なかなか火がつかないね
21時57分、やっと点火した。
23時55分、ブログを投稿する。
   6,482位 / 2,372,444 ブログ .昨日:8721歩.起床:5時50分.血圧:146、61.脈 拍:64.体温:35.4体重:71.5.天気:晴のち曇.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日(日) 車の修理が終わった。

2016年01月17日 23時46分19秒 | 私的出来事
 6時、オンタイムで、
 6時35分、下に行き、歯磨き洗顔、
 体重を測り布団の中へ、
 6時54分、血圧、体温を測り終える。
韓国ドラマ「上流社会」最終回。
 8時30分、ご意見番
 9時、母屋に行き、8枚切りで朝食。

こたつで、数独をする。
 10時15分、ホンダから、電話があり、これから納車しに来るとの事。
 レンタカーのエンジンをかけ 室内を温める。
駐車場から、市道のほうに出しておく。
10時30分、車が届く。
 代車、書類などにサイン。
車を駐車場に入れる。
 お礼を言って,ホンダの人を見送る。
10時50分、六仙公園に行く。
 バックヤード、朝爺が来ている。
みはらし広場、古橋さんが来ていた。
挨拶してくる。
 バックヤードSさんAさん、そして朝爺とお話。
でも北風、それに日が陰って来る。
 さすがに冬。
11時30分、家に戻る。
こたつで、数独。
 次男が、出かけていた。友人たちと、秋葉原へ行くと言っていた。
妻、自転車で、買い物に、出かける。
12時30分、妻が帰って来る。マルフジへ行って来たと言う。
マックでお昼にしようと言う。
チキンクリスプ 2個買ってあり、それで、お昼だって。

 後で胸焼けがひどかった。
13時、さっさと妻は、出かけて行った。
 
次男が、リモコンの、短縮方法が、判らない(出来ない)と言っていた。
ジェイコムまで聞きに行こう。

13時30分、家を出る。
14時、ジェイコム、西東京。
 ジェイコムショップと同じで、判らないのだね。
技術の人を派遣するとの事。
 明日14時から、の予定に入れて呉れるとの事。

 今回ホンダの、営業さんの態度が、とてもよかった、
 状況など、電話で連絡してくれたり、昨日納車の日にちの連絡。
 そして今日も、来る前に、連絡してくれた。

比べるわけでは、無いけれどね。

14時50分、家に戻る。
 放蕩は、ジェイコムから、イオンに行き、ラウンジで、休憩するつもりであったが、
なんだか疲れてしまった。
 こたつで、数独などやりながら、居眠り。

17時、妻が、帰って来る、雨が降って来たと言う。(今日も2000円ゲット)
17時30分、「笑点」を見る。
18時、空のペットボトル、4本背負い、傘をさして、イオンへ行く。
18時25分、水、4本貰う。
18時41分、中華ドラゴンで、中華丼2つ買う。
 妻の頼まれた、スライスハム
18時45分、セルフレジで買う。
19時、家に戻る。
 夕食
19時30分、風呂。
19時50分、風呂からでる。
20時、雨がひどくなりそう。次男がまだ帰宅せず、自転車で、駅まで行った、心配。
離れに。
 ストーブをつけ、やかんを。
 パソコン。

20時36分、ブログを書き始める。
 次男、まだ帰っていないね。
21時、湯たんぽにお湯を入れ、2階に、布団に入れてくる。
ストーブを消す。
珈琲をドリップする。
石油ファンヒーターをつける。
 珈琲を飲みながら、ブログを書く。
21時25分、お代わりを作りに行く。
 次男、帰っていないね。
22時30分、外で、門扉の開く音、次男が、自転車で帰って来た。
 びしょ濡れ、すぐに風呂に入ると言っていた。
23時46分、ブログを投稿する。
  6,117位 / 2,368,291 ブログ .昨日:8460歩.起床:6時00分.血圧:125、60.脈 拍:63.体温:35.8.体重:70.8.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日(月) 成人式

2016年01月11日 23時59分34秒 | 私的出来事
 5時、目を覚ましたが、辛い、疲れているのが判る。
 歯磨き、洗顔など済ませ、体重や血圧体温なども計る。
 着替えをして、
 5時45分、六仙公園
 6時20分、成人の日で休日、まだ、誰も起きてはいない。離れに戻る。
 7時15分、2階、布団に入って、テレビを見ている。
 7時45分、テレビを消す。
 六仙公園に行く。
噴水前広場、S譲さん、Sさんに、Sさん、それにAさんの4人で、つつじの垣根に、入り込んだ、落ち葉など掻き出しての清掃。
 挨拶、情報交換、資料など頂く。
 みはらし広場に行く。
 大爺が、一人でいたが、やがて、岡爺、梶爺窓やって来た。
9時、家に戻る。妻が起きていたので、朝食。
9時30分、離れに行き布団の上で横になる。
 疲れていたのか、寝てしまっていた。
10時30分、再度、六仙公園に行く。
古橋さんが来ているね。
  みはらし広場、自転車が置いてある。
蝦爺と、新爺、そして、赤のジャンパーを着た男。
     
行って見る。
 金爺であった。正月、病気していると聞いて、心配していたが、六仙公園まで来れれば、大丈夫なのであろう。
新年挨拶をする。

11時15分、電話がかかって呼ばれる。
Sさん、Aさんと、滝山、バーミアンで新年会。
11時30分、車で行く。

13時30分、迷惑メールの話になり、ドコモに、相談しに行こうと言う事に
バーミアンを出て、ドコモに行く。
 予約するため。車で先に着く。
 180分、待ちだって。
迷惑メールの事で相談と、係の人に言うと。予約して、用事に行っている人がいるので、来なければ、20分ぐらいでと言われた。
 そうこうしている内、Sさん、Aさんが、自転車で来る。
180分が、20分でもね、と言う事に成る。
 外に椅子とテーブルがあり、建物で北風が、防げる。
絶好の日向ぼっこの場所。
 腰かけて話の続き。
14時30分、解散。こんなに話しているなら、予約出来たね。

14時35分、家に着き、車を駐車場に入れていると、六仙公園から、長男、次男が戻ってきた。
二人とも、昨日買ってきた。ヒコーキを手に持っていた。
木に引っ掛けたのを、朝爺に、取ってもらったなどと言っている。
 そして古橋さんも来ていて、話が出来たとも。
妻は、出かけていた。
離れに行き、パソコン。三味線の練習が出来ていないね。
16時30分、母屋に行き、洗濯物を取り込む。
こたつで、テレビ
17時、妻が帰って来た。
 イオンに弁当を買いに行くと、妻にお金を貰う。
17時10分、からのペットボトル4本背負い、六仙公園、パトロール、薄暗くなっていたが、まだ子供が数人遊んでいた。
17時18分、上空を、自衛隊の輸送機が3機、編隊で上空を飛んで行く。
 いつものように見回る。
17時32分、かたらい広場、ベンチ周りにごみが、ペットボトルなどを拾うが、たばこの吸い殻がひどい。
 若者しかいなかったのにね。そうか今日は成人式だったのだ。
17時50分、C口を入る。
 水4本を貰って置く。
リックを背負う、重いな。
17時51分、土曜、日曜のポイントサービス、精算が翌月の10日過ぎから。
手続き間違えて、溜まったポイントのチャージ画面。700円分しておく。
17時52分、イベントのポイントWAONにチャージする、
14ポイント、たまっていたよ。
17時53分、クロネコヤマトのWAONカードも、チャージする。
17時54分、サービスカウンターに行き、WAONカードにチャージしてもらう。

18時、ラウンジへ行く。
4組待っていた。
 後ろから来た、家族連れ、お子さんが、疲れて眠そう。
私の番になった、聞いてみると4人掛け席だと言うので、後ろの家族に譲る。
 ラウンジ、今日は今日は、紅茶、2杯取れるので。
18時25分、ラウンジを出る。

 華星に行く。
お弁当が1つしか残っていない。
 奥さんに頼む。旦那さんが一つ作ってくれる。
息子さんがレジ。
 18時31分、精算、ポイントが為って、100円引き、うれしいね。

C口を出る。

18時43分、六仙公園、かたらい広場。
 東南口に、若者が3人、ベンチで、スマホでゲーム。
しかし、小型、バイクが入り込んでいる。
 行って、挨拶して「申し訳ありませんが、この公園には、バイクは、入れませんので、外に出して頂けないでしょうか」
と、お願いした。
すぐに出してくれた。

 パトロールして
19時10分、六仙公園、噴水広場口。
     
 家に戻る。
すぐに夕食。
 例によって、鍋の時は、私だけ、別鍋。
(これって、私の場合キムチ鍋にしてと言ったのでそうなったが、何でもかんでも別鍋になっている。)
 正月前に買った、カニが入っている。
(私、あまり、カニとか蝦とか、好きじゃない、と言うのも値段終わりに、皆が言うほど、美味いとは思えないから)
 そのカニ、お金を出したのは長男。
その長男から、美味しくないとのクレーム。
 古くなって、パサパサしてしまい、臭みも出ているね。
美味しいものを、不味くして食べさせる、名人だね。

 この次は、新鮮なうち、作るからと言っているが、今度は、お金を出してくれる人がいないだろうに。

19時55分風呂に入る。
20時50分、風呂から出る。
21時、離れに行く、ストーブをつけ、やかんを上に。
パソコン。
21時45分、ブログの準備など。
やかんの、お湯を湯たんぽに入れ、2階の布団に入れてくる。
22時25分、ブログを書き始める。
 0時15分、ブログを投稿する。
  6,344位 / 2,362,814ブログ .昨日:4870歩.起床:5時00分.血圧:144、54.脈 拍:65.体温:34.5.体重:71.1.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日(日) 家族で、買い物に

2016年01月10日 23時44分29秒 | 私的出来事
 6時、目を覚ます。
何か変。見回すと、テレビは点いているが、画面が写っていなかった。
 下に行き、歯磨き洗顔、体重を測り、血圧体温を測る。
布団から出て着替えをする、
 テレビを点検すると、アンテナ線が、外れていただけ。
 6時20分、六仙公園、ポールを下げてくる。少し日が伸びたかな?

離れに戻り、ビデオを見るが、疲れていて、すぐに居眠り、そして巻き戻し。

9時30分、母屋に行く。
 朝食準備、数独を解きながら、朝食。

11時15分、Sさんから、ワン切りあり、
六仙公園に行って見る。

見回したが公園にはいない。
 電話をするとすぐに切れる
 電話がすぐに入り、間違ってかけたとの事。
みはらし広場、久しぶりに、町爺が来ていた、新年のあいさつ。
 そして帰って行った、
増爺も帰って行く。
 岡爺と梶爺が、古橋さんといた。
行って少しお話。

11時55分、岡爺が帰り、梶爺も帰ったので、家に戻る。
12時20分、昼食。
 次男が降りて来て、長男も降りてくる。
今日は、所沢公園の航空記念館へ車で連れて行く約束をしている。
 そのあと、ジョイフルホンダへも行こうかなどと。

 それを聞いていた妻が、つれて行けと言う。
13時、家族で、家を出る。
13時35分、航空記念館の駐車場に着いたが、20台ぐらいが待っていた。
 次男と長男に、先に行くように言う。
14時、後3台で、駐車場に入れるところまで来ると、長男、次男が、買い物済ませて、帰って来た。
 次男が「兄貴、結構買っていたよ」だって。
 Uターンして、駐車場を後にして、航空公園前に出て、西武球場方面へ。
大通りに出るまで、渋滞、
産業道路交差点から、踏切方面が、動いていない。
左折して、産業道路に、
 西武線陸橋手前を右に入り、裏道で、東村山通りに抜ける。
駅前、ヨーカドー先を右折して、踏切を渡り、新青梅街道、庚申塚、手前に抜ける。
 新青梅街道その先も渋滞が数か所。
 休みの日(特に明日も休み)は、走るものではないね。
14時50分、やっとジョイフルホンダに着いた。
 妻たち3人が、あまりの広さに、驚いていたよ。

2階の、ゴムヒコーキ、売り場を探す。
前に行った時と、模様が変わっていた。

 やっと見つけた売り場、期待していたほど、種類はなかった。

それでも何点か買う様子。
休憩した後、
 先に下に見に行く。
北側が、ジャパンミート。
 長男が、ミカン一箱買うと言い、妻は買い物していくと言う。

15時55分、さすがの、私も、ひざに来そうになっている、次男の足も心配。
先に次男が気を遣い
「お父さん外にベンチがあるから、腰かけて待とうよ」
 15時38分、ホンダ、さんから、電話を貰っていた。
16時03分、ホンダに電話を入れる。
リアバンバー塗装がして無かったので、少し時間がの連絡であった。

 バンバー左のトリムもついでに、調整してくれるとの事であった。

妻と長男が、荷物を運んでくる。
 長男と次男で、2階に行き買い物して来るから、車で待つ頃になる。
車は一番南側。正面玄関前で、女性が倒れていた。
 店員さんはじめ大勢の人が、心配そうに見守っていたよ。
16時30分、音楽がなっている。「夕焼け小焼け」かは、わからない。
車に荷物を運んでいると救急車が、玄関方面に来ていた。
16時42分、長男次男が戻って来る。
16時45分、出ようとしたら、道が渋滞。
 すぐに直進、狭い道を通り、すいている道で、新青梅街道に出た。

車の中では、夕飯の買い物したが、疲れたし、これから作るのが面倒、などと

そして今度は、ラーメンはいや、回転寿司、
 お寿司が良い
 途中で買って行こう。

角上が美味いらしい、などと言う話

角上なら、新青梅の角、など。

 しかし、庚申塚先、野口橋手まえが、府中街道まで、渋滞、左折し手、裏道。
武蔵大和駅前に抜ける。
 金山神社前を右折して、
「東村山浄水所」北の道に出る。

東村山駅南の踏切を渡り、
東村山郵便局交差点を抜け

柳泉園西の通りで、西団地前交差点に出る、左折して、新青梅街道方面
 新青梅街道手前で、左折して、角上魚類に向かう。
 第4駐車場、進入禁止になっている。
ほかの駐車場は手前を右折、下がれないほど車が渋滞していた。
 新青梅街道に出て、一回りして、
今度は、手前を右折しようとしたら、ガードマンが、進入禁止の鎖を片づけていた。

 ほんのちょっとした時間の差なのだね。

せっかく見に来たのでと、無理して5人分の、お寿司を買ったよ。
18時45分、家に戻った、車から降りると、背筋を伸ばせないほど、疲れていた。

19時、買って来た寿司で、夕食。

 長男は、最高に美味いと言っていた。
19時20分、疲れている風呂に入ろう。
19時40分、風呂から出る。
19時50分、離れへ。
 ストーブをつけ、やかんを上に。
パソコン、メールチェックや、取り込みなど。
20時30分、ブログを書き始める。
20時40分、湯たんぽに、お湯を入れて、布団に入れてくる。
ストーブを消す。
 余ったお湯でコーヒーを入れブログを書いている。
21時45分、珈琲出がらしでも良い、お替り。
23時、だいぶ冷えてきた。
23時44分、ブログを投稿して、布団に入ろう。
  8,172位 / 2,361,850ブログ .昨日:26001歩.起床:6時00分.血圧:133、57.脈 拍:63.体温:35.7.体重:71.0.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月3日(日)

2016年01月03日 23時58分52秒 | 私的出来事
 6時、オンタイムで、下に行く、まだ暗い中、歯磨き洗顔
昨夜は、湯たんぽを布団に入れてきたつもりが、お勝手に置きっぱなしで、冷たくなっていた。
 ポットに入れたお湯で、顔を洗った、体重を測り、着替える。
 
ポールを下げてくる。
 下の部屋、昨日、三味線ケースをいじった所、なんとなく、汚れている気がして、掃除機をかける。
今日は、着物を着ようかな。
 6時50分、ドラえもんの時の仲間Yさんから、電話が入り、会いたいと言う。
 時間を空けておくからと伝えると、後程、連絡呉れるとの事。
 7時13分、体温血圧を測り終える。
 部屋を片付け、着物を着る。
 7時50分、六仙公園、蝦爺、増爺、大爺が来ていて、ご挨拶。
犬の散歩でHさんにも挨拶する。

 8時46分、Yさんから電話が入る、
てっきり、こちらに見えると勘違いしていたら、中央線で、待ち合わせしたいとの事。
 バスで行くなら、武蔵境駅が良いだろうと、10時半に待ち合わせ。
 急いで家に戻り、着物を脱ぎ、着替える。
 9時、母屋に行き朝食。
 9時15分、家を出る。
 9時30分、イオンモール東久留米前バス停。
武蔵境行、バスの時刻表を見てビックリ。
     
 9時29分の武蔵境行バスの次は、18時29分までないのだ。
特別、ダイヤだって。途方に暮れる。
 中原小学校前まで行き、三鷹駅へ出ようかな。

でも、そっちだって、特別ダイヤで、バスが無かったりして。
 9時44分のバスで、田無駅まで行ってみる事にする。
 9時48分、少し遅れてバスが来る。
文化女子前で、運転者が変わる。
10時03分、田無駅に着いた。
10時01分に、武蔵境行があったのに、遅れたおかげで、乗れない、長い事踏切待ちしていたのが、忌々しい。
10時07分にバスがあるが、それに乗ろう。
 田無3丁目経由?
     
10時07分、後何分で到着しますが消えてもバスは来ない 。
     
10時10分を過ぎて、やっと来た。
 前のバスと、同じように、踏切で待たされるね。
と思ったら、踏切を曲がらないで、直進、ガードをくぐったよ。
 これ良いね、踏切待ちが無い。
10時23分、間もなく武蔵境駅に到着です、のアナウンサーがあり、Yさんから電話が入る。
 あと2,3分で着くとの事、今着いたと返事をする。
10時34分、ロータリーで、待っていると、北から来た彼の車が、私に気が付かず、左折して行く。
 電話して、通り過ぎたねと言うと、一回りして戻るからと。

 11時、三鷹のけやき橋西手前付近で、彼の友人と待ち合わせ。
11時20分、井之頭通りの、ジョナサンに行く。
 3人で、お話。
14時40分、店を出る。
 彼の友人を送って行く。

私を送ってくれると言う

 伏見通りに出て、青梅街道を、左折、前にバスが居た、
追い越すとひばりが丘行バス。
15時25分、西武柳沢駅入り口で停めてもらい、すぐに後ろから来た、ひばりヶ丘駅行バスに飛び乗った。
15時35分、中原小学校前、
15時40分のバスを待つ。
15時44分、来たバスに乗り、
15時47分、イオンモール前で降りる。お昼も食べていないので、心配していると思い、妻に電話を入れる、出ないね。
 イオンC口を入る。
15時49分、妻から電話が来る。
 次男と、遊びに出ているとの事。
 
イオン、混んでいた。
15時55分、ラウンジに行く。
 珈琲、ドリンクバーで、飲み過ぎているので、紅茶にする。
もったいないので2杯取る。
16時13分、混んできたので、ラウンジを出る。
16時30分、六仙公園。
16時50分、母屋に戻る。
洗濯物が干したまま、長男の部屋から取り込んでおく。
17時、下の部屋、こたつに入り、休憩する。
17時20分、妻が帰って来る。
17時30分「笑点」を見る。
18時、そのままテレビを見ている。
18時20分、離れに行き、着替えてくる。
18時55分、私だけの鍋で、先に夕食。
19時10分、長男が降りて来て夕食。
19時25分、次男が帰って来る。
19時40分、風呂に入る。
20時風呂から出て離れへ。
ストーブをつけやかんを乗せる。
 パソコン
ブログの準備
20時58分ブログを書き始める。
中断して湯たんぽにお湯を入れ、2階の布団の中へ入れてくる。
 ブログ、
23時58分ブログを投稿する。
   5,481位 / 2,355,300ブログ .昨日:1367歩.起床:6時00分.血圧:143、78.脈 拍:66.体温:35.1.体重:72.6.天気:晴. 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(月) またまた、ウェザーニュースに裏切られ

2015年12月14日 23時36分41秒 | 私的出来事
 5時前、目を覚ます。湯たんぽを持って、下に行き、歯磨き、洗面器にお湯を入れて洗顔。
 2階で、体重を測り、ウェザーニュースで、天気予報を見ながら、血圧、体温を測る。
雨は降らない、でも終日、曇であった。

 5時10分、着替えをして、手袋、懐中電灯、トングを持って、玄関を出ようとすると雨が降っている。
天気予報、もう外すかよ!

傘をさして、家を出る。
 夕方見ておいた、ごみなどの場所。懐中電灯で照らしても判らない。
仕方なく園内のパトロール。
 7時、家に戻る。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食
 7時20分、「まだ、雨が少し降っている」と、妻が言いに来る。
 「送って行くよ」と言う。
 7時35分、妻を乗せ、家を出る。
 7時50分、妻を送る。
 8時10分、家に戻る。
 8時16分、六仙公園に行く。
雨が上がっている。
 噴水前あれほどあった枯葉がきれい。
園内見回すと、道の枯葉が消えている。S譲さんたち、早いね、

 みはらし広場、大爺が、ヒコーキを飛ばしている。
挨拶。
八小広場もきれい。
 縄文広場に行く、
S譲さんたち、ここまで終えていた。
挨拶して、少し情報交換など
かたらい広場までついて行く。
 9時15分に成っていた、南の通りで、家に向かう
 9時23分、長男のバイク、カバーを取り、ぬれたボディーをタオルでふき取る。
母屋へ。
 9時48分、出かけて行く長男を外で見送る。
六仙公園。
 大爺と、梶爺が居る。
青空が見えるので増爺も来るね、など言っていたら
10時15分、増爺が自転車でやって来たよ。
10時30分、噴水前広場、SさんとAさんが居て、イオンに新しく3階に出来た、ピザ屋さんに行かないかと、誘われる。
11時店の前で会う事に。

 家に戻り着替えをし、次男に、お昼、先に食べてと置手紙。
10時55分、イオン3階に行った。

Aさんが来て、11時ピッタシに、Sさんが来る。

私はマルガリータ、
 火野正平さんのまねをして、タバスコを、たっぷりかけて食べたよ。
(正平さんに負けるか)
 どのぐらいかけたかと言うと、タバスコの瓶が置いてあるので、三分の一しか残っていない瓶が、私が使った瓶。
12時30分、口の中が、飲み物を欲しがっている。
ラウンジに誘う。
 3人でラウンジに行く。
私、今度は紅茶(3杯飲んだ)
13時15分、妻を迎えに行かなければならなかったことを思い出し、皆に言う。
皆でラウンジを出て、A口で解散、急いで家に戻る。

13時30分、お弁当食べていない。
2階、次男の部屋に行く。
 起きていた、病院、お母さん迎えに言って来てから行こうね。と言う。
立つのが辛そう。
待っていて、と言い下に行く
 お弁当を温める。
箸と弁当をお盆に乗せ、部屋に運んで行く。
 離れに行きタウリンドリンクを取って来て渡す。
お母さん、迎えに行って来るからと、
13時40分、家を出た。

13時50分のしおに着く。
14時06分、妻が来て乗せる。
14時17分、家に戻る。
 次男と整形外科の病院を探す。
滝山病院。
時間を調べる

14時25分、車に次男と妻を乗せ、滝山病院に行く。
14時30分、受付、問診票など書く。

16時45分、呼ばれる、骨には異常がないようだが、すじ?けん、が切れたとの事、
足先を伸ばしているのでこのままでは歩けなくなると言われる。

 足先を無理に上げる、痛そう、脂汗を流している。
そんな、治療、 そして固定して、先生と看護師2人で、包帯を巻く。

松葉杖が来る、リハビルルームで、使い方講座に行く。
松葉杖の借用書を書く。
17時、先生にお礼を言い、待合室で精算を待つ。

17時30分、誰も居なくなり、一番最後に呼ばれた。
 車で待つように言い、薬を貰いに行く。
鎮痛解熱剤と、胃の薬だって。
17時40分、家に向かう。

 妻夕飯の支度無理。
18時、家に着いた。
すぐに歩いてイオンに行く。

18時26分、中華ドラゴンで、見つくろって、弁当を5個買う。
18時45分、家に戻る。
妻、サラダと、味噌汁を作る。
19時、夕食にする。
 妻が選んだ弁当、想像していたのと違うから食べないと言い出す。
私の明日昼のお弁当、レバニラ炒めを食べなと言い、残した弁当と取り換えてあげる。

19時25分、風呂に、次男、弁当あまり食べていなかった、足が痛むのかな。
19時50分、風呂から出る。次男、まだ、あまり食べていなかった。
 下で寝ろと言ったが、部屋に戻りたいと言っている。
無理しないように言い、離れに行く。

20時10分、離れでパソコンスイッチON
 ストーブをつけ、やかんを乗せておく。
メールチェックオークションチェック、取り込みなど、済ませる。
20時10分、ブログ準備。
20時40分、ブログを書き始める。

21時、お湯が沸く、湯たんぽに入れる。2階、布団の中に入れてくる。
ストーブを消す。
21時13分、パソコンに戻る。
23時35分、ブログを、投稿する。
 6,097位 / 2,338,369 ブログ 昨日:16821歩, 起床5時00分, 血圧:138、69,脈 拍:61, 体温:34.9体重:70.1g 天気,雨/曇 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする