goo blog サービス終了のお知らせ 

真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

4月18日(月) アッセンブリー

2016年04月18日 23時51分59秒 | 私的出来事
 あれこれと、この年になると、眠れなくなることが多い。
ビデオを見ていれば、そのうち、眠くなるであろうと、韓国ドラマ「アッセンブリー」の、続きを見始めた。

 最終回20話を見始めると、4時半になっていた、ビデオを止め、歯磨き洗顔。
着替えをして、
 5時、六仙公園に行く。
 5時半、バックヤード付近で、Sさん2人と会い、あいさつする。
情報交換など。

 一回りしてくる。
ヒコーキは、やはり、木には引っかかってはいない。
 遠くへ吹き飛ばされたか、誰かが、拾って持って帰ったのかな。

 トイレ脇の、体操の会、リーダーが来ていないね。
 6時06分、中央の市道を、バイクでやって来たよ。

S譲さんら、みはらし広場に居た、
 犬の散歩のKさんにも、あいさつする。

 6時55分、家に戻る。
寝ていないので、少しふらつくね。
 2階で、体重を量る。
横になって、体温、血圧を測る。
 血圧、歩いて得着たのに下が、40だって、大丈夫なのかな、体調に変化なし、まあ良いか。
 7時、朝食、こたつで、ナンプレしながら。
やはり、寝ていないと、解けないね。
 7時30分、妻が出かけて行く。

 8時45分、石油が、無くなって、ストーブをつける事が出来ない。
電気ストーブをつけてくる。
 9時10分、長男が、降りて来る。
離れのトイレに行き、パソコンの電源を入れる。
 9時45分、外で物音、すぐに外に出たが、早かったね、通りに出たが、道路突き当りの角を曲がって行った。
六仙公園に行く。

 蝦爺かな爺が来ている、
梶爺と増爺、朝爺が来れば、ヒコーキクラブ、全員がそろうね。
10時、そんな話をしていたら、朝爺が来たよ。

 部屋に戻る、空のペットボトル2本を、リックに。
イオンに行く。
10時17分、水を貰っていると、Aさん、Kさん。
10時29分、誘ってラウンジへ行く。
10時半がオープン、しかしコーヒーが、まだできていなかった。
 アイス珈琲や、サイダーで、お話など。
 珈琲が沸き、2杯飲んだよ。

11時30分、ラウンジを出る。
Aさん、Kさんと別れ、六仙公園市道南口。
朝爺など2人がまだ残っていて、お客さんに、ヒコーキの紹介などしていた。
11時58分、家に戻る。
 次男がお勝手にいた。
お弁当を選ばせて、電子レンジで温める。
残った弁当を温め、コーヒーを入れ、テレビを見ながら、お昼にした。

13時15分、次男が部屋に戻り、私も隣に行き、パソコン。

14時36分、外で物音、妻が帰ったようだ。
15時、頂き物の、最中を持って、隣へ。
 次男を呼び3人で、最中でお茶にした。
15時30分、部屋に行き、アッセンブリーを見終える。

下に行き、パソコン。寝ればよいのにね。

17時、隣に行く、雨が振りだしていた。
お勝手に妻が居て、次男と買い物してきたとの事。
 こたつで、テレビを見始めると妻がコーヒーと、コッペパンを持ってくる。
 始は、半分で止めておこうと、思ったのだよ。
でも、気が付けば、全部食べていた。
 歩かないし、カロリーの高いものばかり食べているし、どんどん太ってしまうよ。

19時、テレビを見ながら、夕食。
19時20分、風呂に入る。
19時40分、風呂から出る。
19時45分、傘をさして、家を出る。
この雨、バイクのお長男ぬれてしまうと心配。
 六仙公園南の、散歩道。
19時50分、通りの向こうから長男がバイクで帰って来た。
 お弁当、あまりないね。
牛カルビー丼、と、中華ドラゴンで、レバニラ弁当を見つける。
20時09分、セルフレジ。
20時15分、離れにも踊る。
20時20分、パソコン。
メールチェックや、各取り込みなど。

ブログの準備
20時50分、ブログを書き始める。
23時50分、ブログを投稿する。
  6,265位 / 2,470,906ブログ .昨日:14810歩.起床:-時--分.血圧:115、40.脈 拍:67.体温:35.5.体重:70.1.天気:晴・雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(日)

2016年04月17日 23時52分37秒 | 私的出来事
 5時30分、テレビが点き、目を覚ますが、全日、寝ていなかったので、頭痛がする。寝不足であろう。
目を瞑って、布団に入ったまま。
 7時30分、テレビが消えた。本当に2時間何もしないと、消えるのだね。
血圧、体温を測る。体重を量る、湯たんぽを持って下に行き、歯磨き洗顔、着替えて
 7時50分、六仙公園に行く。
 昨夜から、強風が吹き荒れている。
Hさんの紙ヒコーキ、風で、落ちているかもしれないのだ。
 みはらし広場、かなりの強風、枝を探すが見えない。
何度も見直すが、無いようであっる。
 木の下周りを探してみる。
南東からの風、
 下の道、八小広場、西口、外の道路、
北側のネット、など、探し回る。
 落ちていないね。風邪で遠くまで飛んで行ったが、すでに、誰かに拾われたか。
 9時30分、家に戻る、朝食。

10時、部屋に戻る。葬儀に出かける支度。
 昨日着ていた、シャツは洗濯してもらった、
もう1枚あるからと、油断していたら、どうやら、息子たちのかもしれない。
 大きすぎる。
仕方がないので着て行くことにしたが、ネクタイを締めても決まらないし、下のシャツの襟が、見え隠れしてしまう。
 仕方がないか。
大阪から来た、Nさん、昨日ひばりが丘駅まで送ったが、昨日見たページでは、何の変化もなかった。

 心配なので、見ておこうと、パソコンを起動する。
 なんと、新幹線に間に合わず、ホテルに泊まったという。

 そんなことをしていたら、家を出たのが10時50分、
葬儀は11時30分から、本来なら11時には、着きたかった。

 こうなると昔虫プロ時代に培った、裏道抜けの技術(笑)
雨が少し振って来ている、風は相変わらず強く吹いている。
史跡公園、この先き、混むので、左折して、関越を超え、
11時07分、平林寺北の信号を右折、平林寺前交差点を左折して行こうとする。
混んでいる、少し行くと救急車が止まっている、
 自転車の子供と交通事故?
でもその先も混んでいる。
大勢の警察官は、交通事故のせいではない。

『平林寺半僧坊大祭』だって。
-----------------------------------
2016年4月17日(日)10時~18 時の間、『平林寺半僧坊大祭』
交通規制 10時から18時まで

幼年消防行進 11時から

伊豆殿行列 12時30分から

お練り・稚児行列 14時から

植木市・露店 10時から17時まで

市役所、交差点まで、交通止めだって。

-----------------------------------
混んでいるので、 Uターンする。
 野火止用水の橋を渡って、右折、この道は、手塚治虫生誕記念ウォーキングで、何度も調べに来ている。
手塚プロに行くときの道に出て右折して、
11時16分、新座市役所交差点、
     
何とか左折して、川越街道を渡り、
11時20分、東上セレモニーホール新座に着いた。
   
 偶然、真さんと一緒、エレベーターで2階会場に行き、受付表に記入、席に座る。
11時30分、式が、始まった。
 大阪に帰ったと思った、Nさんが来てびっくりする。

12時39分、最後のお別れ
     
12時41分、走り去っていく。
     
 心配なNさん、手塚フアンの、人達と、どこか喫茶店に行き、話していくとの事。

12時55分、式場を後にした。

12時59分、妻に電話して、帰るので、お昼の用意を頼むと、何もないよ、の返事。
13時13分、宝泉寺、まで戻ってきたところで、Sさんから、電話が入る。
「六仙公園、バックヤードあたりで、炊き出しがあると聞いた、何か知っているか」と言う質問。
互選中、歩いたが、それらしき、気配すらなかった。チラシも気が付かなかった、
これかあら帰るので、見てみると答える。

13時20分、家に帰り、清めてもらいすぐに六仙公園に行く。
 何もないね。
 戻って、部屋で着替えをし、
13時25分、Sさんに電話をする。
 年金生活者、電話代を気にかけてくれ、すぐに切って
13時26分、電話をくれる。
何もなかった事を告げる。

 妻、チャーハンを作ってくれてあり、昼食。
13時50分、もう一度、ヒコーキを探そうと、六仙公園、
 お隣の奥さん、お孫さんを抱っこして、六仙公園、眠くってぐずっているとの事。
お孫さんてかわいいものね。
13時57分、噴水前広場、ベンチ裏の、小山に、カモのつがいが休んでいた。
     
13時58分、みはらし広場
     
木には、ヒコーキ、引っかかっていないね。
14時、八小記念広場
     
すっかり、青空だね。

ヒコーキ見当たらない。
学習広場、富士山方面は、まだ黒雲があるね。

かたらい広場、ペットボトルなど拾う。

15時、一回りして、部屋に戻った。

16時、隣へ。妻と次男で、イオンに行きマックで買いものしてきたという

 私には、チキンクリスプ を2つ買ってきてあった。
 1つ、食べた。
飲み物なし、喉が乾くね。

16時15分、イオンに行ってくると言い、六仙公園。
 みはらし広場、藤棚下に、ココママたち、犬の散歩の人たち。
例の、炊き出しの事、A爺ではなく、かたらい広場、南のAさんだって。
 A爺に、聞きに行かなくてよかった。
 イオン、1階でタッチポイントの後、
16時45分、イオン、ラウンジに並ぶ。
16時48分、カウンターでコーヒー2杯。
16時58分、イオンを出る。

17時08分、家に戻り「笑点」を見る。
18時、麻雀を見る。

19時、夕食。
19時20分、風呂に入る。
19時50分、風呂から出て、部屋に行き、からのペットボトル3本を背負う。
20時、家を出て六仙公園見回り。
八小広場を1周して、縄文に向け、坂を上がる。
 西の通りに、バイク3台が走るのが見える。止まって、注意して見張ると、西の市道から、公園内に入り込み藤棚下に。
 戻ってすぐに駆けつける。
この処、公園内で走り回っている3台に間違いなさそう。
 気が付かれるといつも逃げられてしまう。

そして、挑発しに来るのだ。
 Aさんも最近注意したばかりだった。
気配を消して、接近、気が付かれないうち、3台のナンバーを撮る。
  それから、「公園内にバイクは、入れない事知っているよね、
何度も入って来て、挑発しているでしょう」
いつのの言い訳、僕たちは初めて来ました。

 バイクも見ているし、ナンバーも同じ、1台は、ナンバーを曲げているし、
1台は、長岡ナンバーそして、もう一台は

 公園に遊びに来るのは、歓迎するが、バイクを乗り入れるのはだめ。
今後しませんと、約束すれば、今回は、事を、荒立てようとは思っていなかった。
 しかし、話をしましょう、と言っているのに、無視して、西の、市道から、排気音を鳴らして、威嚇しながら逃げ出す。
    
六仙通りを出て止まり。
     
迷っている様子だったが、右折していった

 今回、防犯カメラを仕掛け車で受信してある、だからばっちり顔も写っている。
携帯のカメラだけ、乗せるが、ナンバーだってはっきり写っているんだよ。
      
 この次、また乗り入れる様であったら、写真を公開するか、警察に届けるから、バイクは乗り入れないでね。

次は、無いことを警告しますよ。

 こんなことで時間を取られた。
イオンに行く、お弁当がないよ。
華星に行くと、一つだけ残っていた。
20時39分、お願いして、もう一つ作ってもらう。
    
20時41分、支払いをすませる。
チャージしておかなければ。
20時43分、チャージする。
 イオンを出て、六仙公園市道南口から入る。パトロールする。
水をもらうの、忘れたよ。
21時10分、ポールをあげ、部屋に戻る。
 パソコンの電源を入れる、
お湯を沸かす。
 紅茶を入れる。
メールチェックや、取り込みなど。
21時30分、ブログの準備。
21時50分、ブログを書き始める。
23時52分ブログを投稿する。
  4,914位 / 2,470,030ブログ .昨日:8839歩.起床:5時30分.血圧:140、71.脈 拍:65.体温:35.2.体重:70.8.天気:晴風強・雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(土)

2016年04月16日 23時59分11秒 | 私的出来事
 九州の大災害が気になり、寝ていない。
 
 9時30分、朝食準備
朝食。
10時30分、六仙公園

増爺がお孫さん、奥さんと来ていた。
 車で帰るところ、行って挨拶する。

Fさんが来ていた.木に引っ掛けて見えないという。
     
11時12分、やっと見つけたよ、Fさんに、場所を教えたが、判らないようだ。
     
11時40分、家に戻る。

12時25分、妻と次男を乗せて家を出る。
 長男に、ガストの、2000円券をもらった。
ガストで、昼食。
13時、妻と次男は、バスで、ひばりが丘に行くとの事。
 一人、家に戻る。
 六仙公園、パトロール。
13時40分、風が吹いているのでもしや、と思ったが、キコーキはまだ、引っかかっていた。
     
 部屋に戻り、少し寝ておく。

15時40分。六仙公園。
 ヒコーキ落ちていないね。
     
 イオンに行き、タッチポイント。
16時05分、家に戻る。
 着替えをする。
16時30分、車で家を出る。
 ダイソー清瀬店により、ベルトを買う。

17時00分、式場に着く。早かったね。
17時05分、2階の式場に案内される
     
 手塚プロ、松谷社長はじめ、まことさんから挨拶。
 資料室Tさんにあいさつ。

小林先生と、大阪から来た、Nさんもくる。
18時、お通夜。

 手塚ファンの方々
  
20時、Nさんらと、小林先生を乗せ、ひばりが丘駅に向かう。
20時15分、ひばりが丘駅で、Nさんらを下す。

20時25分、小林先生を送る。
21時、家に戻る。
 夕食、おかずだけ。
21時25分、風呂に入る。
21時45分、風呂から出る。
22時、ストーブをつけておく。
22時14分、ブログを書き始める
22時15分、長男が帰宅する。
22時53分、ストーブを入れてくる。
23時59分、ブログ投稿。
  7,137位 / 2,469,314 ブログ .昨日:11805歩.起床:-時--分.血圧:138、74.脈 拍:60.体温:35.8.体重:70.6.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(金)

2016年04月15日 23時50分29秒 | 私的出来事
森晴路氏死去=手塚プロダクション資料室長

 熊本の地震のニュース、かなりの被害が出そう。
 眠れなかったが、4時目を覚ます。
歯磨き、洗顔、体重を量り、体温血圧、日記にメモ。
着替えをする。
 4時50分、六仙公園、パトロールと、清掃活動。
 5時45分、一周して、バックヤード、すでにS譲さんたち3名が来ていて、公園の清掃を始めている。
挨拶など。
 Kさんも、犬の散歩で来る。
 6時50分、家に戻る。
朝食準備
 7時、ナンプレをしながら、朝食。
 7時45分、テレビを見る。
 8時、六仙公園。北風が強い、これではヒコーキ、飛ばせないものね。
 滑り台前で、Sさんたちとお話など少し。

 8時30分、お勝手のストーブをつけておく。
 六仙公園、風が強いと寒く感じるね。
 9時30分、こたつで、ナンプレ。
 9時50分、出かけて行く、長男を、外で見送る。
10時、六仙公園、誰もいなかった。
10時10分、部屋でパソコン。
11時45分、お昼の準備しにお勝手に、弁当を温める。珈琲を入れる。
12時、次男が下りてきて、テレビを見ながら、昼食。

12時42分、虫プロOGのOさんから、電話を頂く。

13時、次男が、部屋に戻る。
13時20分、部屋に戻り、パソコン。

14時45分、妻が帰って様子。隣に行く。

16時、妻が買い物に行った。
16時10分、空のペットボトル2本背負い、六仙公園。
 イオンで、水、貰う。
買い物中の妻と会う。
 一緒に買い物、試食や、試飲など。
 妻と別れ、一人で、
16時50分、ラウンジへ

17時10分、ラウンジを出る。
 六仙公園経由
17時30分、家に戻る。こたつで、ナンプレ。
18時55分、夕食
19時40分、風呂に入る
19時55分、風呂から出る。
20時、部屋に、パソコン
20時14分、長男が帰宅する。

メールチェック、写真取り込み、歩行計データー取り込みなど。
21時29分、ブログを書き始める。
23時50分、ブログを投稿する。
  7769 位 / 2468198 ブログ .昨日:4613歩.起床:4時00分.血圧:140、78.脈 拍:65.体温:35.0.体重:70.5.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(木) 友人が逝く

2016年04月14日 23時59分57秒 | 私的出来事
 5時30分、オンタイム。
天気予報を見る、9時は雨だ。
 下に行き、湯たんぽのお湯で、歯磨き洗顔。
 体重を量り、血圧、体温、日記に目もする。
着替えて、六仙公園、雨模様、ポールを下げてくる。

 6時50分、朝食準備。
 7時、再度テレビで、天気予報。
 9時は、雨だ。
 ナンプレを解きながら、朝食。
 7時30分、車で送ってもらおうかと、迷っていた妻が、自転車で、出かけて行く。
 7時45分、テレビを見る。
 8時、外を見ると、かなり、雨が降っているね。てな、大丈夫だったかな。
ナンプレ、
 8時30分、電気居ストーブをつけてくる。
 8時50分、石油ファンヒーターをつけてくる。

 9時10分、長男が、お勝手へ。
テレビで、天気予報を見るが、はっきりしない。

J:COM BS700チャンネル。
 雨雲の、衛星写真が良いね。

 西から、雨雲が流れてくるのがわかる。

吉祥寺に、雨雲はかかっていないが、東久留米には、1mmの雨雲が、これから1時間位は来るね。

 9時50分、車で送る事にする。
雨は、吉祥寺通りあたりまで行くと降ってはいなかった。
10時20分、長男を送る、折り返して。

10時50分、家に戻る。
 冷凍卵で、半熟卵に挑戦。
今回は、ゆで卵製造機を使用する。

 まずは3個。殻が割れているので、サランラップで包み、水の量は、下から2目盛り、

 茹で上がり、殻を割る、白身が、まだ、だった。
黄身は、ゆですぎ、半熟になっていない。
 黄身を食べてみると、芯がまだ凍っていた。
 難しいね。
 今度は、ゆで卵で良いや、
水を多めに入れる。
また失敗。
 仕方ないので残った2つも、なんとなくゆでた。
 茹で上がって、冷えるまでそのままにしておいた。

11時52分、弁当を温める。
12時05分、次男が下りてきて、テレビを見ながら、昼食。

13時、次男が2階へ行く。

13時30分、柴山先生から、お電話を頂く。
 親友の、逝去の知らせ。

16日土曜日 午後18:00時よりお通夜

17日日曜日 午前11時30分より告別式

場所:東上セレモニーホール新座

 あれもこれも、思い出が、後悔が、もっと、教えてもらっておけばよかった。
悲しみ。

 部屋に行く。

14時40分、妻が帰ったようで、隣に行く。
 妻にも教える。
 こたつで。

15時15分、次男、歯にかぶせたものが取れたという。
 家の中も歩けないで居る、
15時30分の予約、イオンまで車で連れて行く

16時45分、終わったよ。
 家に戻る、
テレビをつけ、こたつで、ボーとしていた。
17時15分、、びっくAまで、買い物に行ってくると、妻は自転車で出かけて行った。

17時30分、妻が、大福を買ってきてくれる。
 彼も、甘いものが好きだった。

18時30分、風呂に入る。

19時、夕食

20時、長男から、迎え依頼。

20時23分、着居て、ちょい切り。
20時30分、長男を乗せる。
20時58分、家に戻る。
そのまま弁当を買いにイオンへ行く。
21時、イオン、駐車場。
 中華ドラゴンで、弁当を2つ選び
21時05分、セルフレジで買う。
21時15分、家に戻る。
21時20分、部屋に戻る。
 パソコンはつけっぱなしだった。
 メールチェックして、ブログ準備
21時25分、ストーブをつけやかんを乗せておく。
ブログを書き始める。
22時10分、湯たんぽを入れ、布団に。
紅茶を入れる。
 ブログを書く。
23時59分、ブログを投稿する。

 歳の順だろうに、一番若いのに、先に行くなんて。
先生の年より、まだ4男しか経っていないではないか。
 誰の許可得て、先に行ちゃうのだ。

悲しいね。

 ただ、冥福を祈るだけ、
ただ ただ、後悔ばかり。

  7,270位 / 2,467,085ブログ .昨日:19281歩.起床:5時30分.血圧:128、71.脈 拍:60.体温:35.7.体重:70.6.天気:雨・曇.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(水) また、洗濯物を濡らす。

2016年04月13日 23時50分27秒 | 私的出来事
 5時30分、テレビ、オンタイム
 湯たんぽのお湯で、歯磨き、洗顔。
体重を量る。
 血圧、体温を測る。

 6時30分、母屋
テレビをつけて、ウェザーニュース。
雨は、真夜中から降るが、昼間は、大丈夫だって。
新聞の広告を見る。
 朝食準備、
雨、降らないので、洗濯物を干していくねと言っている。

 7時15分テレビをつけて置き、ナンプレをしながら、朝食。
 7時半ごろ、妻が自転車で、出かけて行く。
 8時、部屋に戻り着替える、
 8時30分、電気、ストーブをつけて置き、リックを背負い、家を出る。

 9時、クルネ、サミットに着く
 9時02分、1回目、レジへ。

 9時07分、2回目レジ。
サミットを出る。
 9時35分、家に戻る。
長男、お勝手にいた。

 こたつに入って、ナンプレを解きながら、待機。
遅いね
 9時50分、長男が玄関へ、
見送るために行く。
 長男が、車の屋根に、雨が降った後があるという。
バイクのシートもぬれている、
 戻ってタオルを取りに行く。
 降って来た、と長男が。
洗濯物を急いで取り込んでおく。
 9時55分、少し、雨が降っているので、車で送ることにする。
所沢街道に、出たところで、ワイパーを使うほどの雨となった。
 バイクで、行かせたら、気が咎めいたであろう。
ほっとした。
 出るのが遅かったので、10時25分着いたよ。
10時52分、六仙公園、かたらい広場、南の通り。
 運動広場口、中に、バイクが止まっている。
車を止め、行ってみるが、人影がない。

11時00分、家に戻って車を駐車場に入れる。
 歩いて六仙公園、花壇ボランティアのWさんが来ていたので挨拶して、かたらい広場に。
ベンチに若い人がいたので声をかける。
 バイクの持ち主だというので、バイクが入るのをお断りしているので、ご協力、いただけませんでしょうかと、お願いする。
出してくれた。
11時10分、六仙公園市道南口を入り、Wさんらと、お話ししている。
 車で、朝爺が通りかかる。
Aさんの、預かっていた、保険代などを渡すことができた。
11時40分、家に戻る。
11時50分、お弁当を温める。コーヒーを入れる。
12時、次男が下りてきて、テレビを見ながら、昼食にする。

12時30分、「外でお父さんを呼んでいるよ」と次男が言う。

 外に出てみると、Sさんが、資料を届けに来てくれていた。
次男に、六仙公園に居るからと言い、南側のベンチで、お話をする。
13時過ぎ、次男が杖をついて歩いてきて、本を買いに行ってくるからと、出かけて行った。
14時20分、鍵を開け、家に戻る。
こたつで、ナンプレ。
14時45分、妻が帰ってくる。
 雨が降ったのと聞くので急いで洗濯物を取り込んだが、少しぬれたかもと言う。
 日が差している。
洗濯物を干しに上がって行った。
15時10分、下りてきて、コーヒーを入れてくれる。
15時25分、六仙公園、パトロール。
イオンC口
A口で、Jコムが、抽選会。
 C賞が当たる。
3階、ジェイコムショップへ行き、景品と、アンケートを書いて、タオルをもらった。
16時、ラウンジに行く。
2人掛け席で、珈琲3杯。
16時30分、ラウンジを出る。
 六仙公園、市道南口。
17時、家に戻る、鍵がかかっている、妻買い物に行ったんだね。
 テレビをつけこたつで、ナンプレ。
17時30分、妻が帰ってくる。
 菓子パンを買ってきた
コーヒーを入れてきてくれる。
 食欲に負け、2つ食べてしまう。
また体重が増えるね。

18時20分、長男からの迎依頼が、何時に成るか判らないので、風呂に入る。
19時、テレビを見ながら、夕食、のはずが
19時06分、長男から、迎え依頼の電話が入る。
 すぐに家を出る。
19時32分、ついて、ちょい切りを入れる。
19時40分、長男を乗せる。
20時05分、家に戻る。
夕食
20時20分、弁当を買いにイオンへ。
20時36分、カツ盛り弁当と、イカフライ弁当をセルフレジで買う。
20時50分、部屋に戻る。
21時、パソコン。
メールチェックや、写真取り込み、歩行計からのデーター取り込みなど。
 友人ページのチェックも。
21時20分、ブログの準備。
21時31分、ブログを書き始める
 少し、寒いかな、ストーブをつけ、やかんを乗せておく。
22時14分、お湯が沸く、
 湯たんぽ、もう、いらないかな、せっかく、お湯が沸いたので、湯たんぽを入れる。
 残ったお湯でコーヒーを入れる。
22時20分、飲みながらブログの続きを書く。
23時50分、ブログを投稿する。
  10,210位 / 2,465,925ブログ .昨日:8779歩.起床:5時30分.血圧:117、62.脈 拍:64.体温:35.7.体重:70.7.天気:曇.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月9日(土)

2016年04月09日 23時59分50秒 | 私的出来事
 4時、目を覚ましてしまう。
湯たんぽを持って、下に行き、歯磨き洗顔、外はまだ暗い。
 外を覗くと、雨は降ってはいない。
 体重を量る。
再度、布団に入り、血圧と、体温を測る。
 日記帳、今日から新しくなる。
それに結果を、メモしておく。
 5時、寝間着を着替えて、六仙公園、一回り、パトロールしてくる。
花びらはたくさん落ちているが、マナーが良くなったので、ごみは、さほど、落ちてはいなかった。
 6時半過ぎ、妻は、まだ、起きてはいないはず。
部屋に戻る。
 天気予報や、ニュースなど見ている。
 7時15分、NHKを見る。

 7時45分、土曜日だ、火野さんは、無いね。
下に行き、パソコン、
メールチェック
---------------------------------------
6:59送られてきた。 
ストレージ容量に関する変更のメールが。

OneDrive の、今後の変更についてお知らせします。2016年07月13日に、
OneDrive に付いてくるストレージ容量を 15 GB から 5 GB に変更いたします。
また、15 GB のカメラ ロール特典も終了となります。


 いつも、そうなんだよね、甘い文章で、誘っておいて、簡単に縮小する。
 情報集めの常とう手段としか、思えない。
肉食人種のやりそうな事(差別用語です)

 8時、六仙公園に行く。
 桜の花は、散り始めているが、花壇のチューリップは、今が盛り。
     
 8時12分、滑り台前、花見客は、まだいない、みはらし広場、でヒコーキを飛ばしているね。
     
 葉桜?葉っぱが、目立って来ているね。
     

     
 噴水に向かう道も、木々の緑が、目立ってきたね。
     

     
 8時15分、みはらし広場、梶爺さんらが、来ていたのだ。
     
 挨拶、
梶爺さん、久しぶり、少しお話し。7時から来ているので、もう帰るとやら。
 桜の丘に目をやると、黄色が目立つ。
     
 今まで、ちらほら咲いていた、タンポポ。
今朝急に咲いたね。
     
 八小広場を一周して
 8時18分、桜の丘、下から。
     
 一面、タンポポの花園。
     
 すごいね
     
 縄文の丘から、学習広場
 8時23分、かすんでいるが、はっきりと、富士山が見えている。
     
 8時28分、かたらい広場へ
 つつじが咲いているね。
     
 芝生の中に、名も無い花が。
     
健気だね。
 8時40分、富士山の見える場所まで、戻ってくる。
 桜の木と富士山、うまく撮れなかった。
     
 東口を入るとすぐに、七重八重 花は咲けども 山吹の
 花が咲いている。
     
 8時44分、陽だまりの木ベンチに、バードウォッチで、顔見知りのBさん、そしてAさんが、話をしていた。また、割り込む。
 8時48分、Bさんが、太陽に傘が、と言う
     
 「お百姓さんが、おひさまに、傘がかかると、雨になる」と言うよ。
「でも天気予報だと、今日は、雨が降らない」と、Aさん。

 天気予報が、当たらない話題となる。
 9時、カワセミが、飛び去って行く。携帯のカメラで写真を撮る。
     
 四角の中、青いのが、飛び去る、カワセミ。
拡大してみる。
     
 鳥には見えないよね。
 9時30分、家に戻る。
こたつで、ナンプレ。
 9時43分、バイクで、出かけて行く長男を、外で見送る。
 こたつで、ナンプレ。

11時40分、部屋に行き、お弁当を取ってくる。
 妻に渡して置く
12時05分、次男が下りてくる。
 妻、お弁当の用意をしてくれない。
お勝手に行、電子レンジで温める。
 自分の分も温めようとしない。
私のが温められないので、文句をいいながら、妻のを温める。
 自分のは、小さなお弁当、カップうどんを準備して、お湯を注ぐ。
12時10分、テレビを見ながら、お昼にする。
 なんでもよいと言ったくせに、お弁当が、辛すぎると文句を言っている。
(もう、買ってこないぞ)
13時、妻と次男、出かける準備など慌しくなる。
13時20分、部屋に戻る。
13時30分、次男が、鍵を閉めておくからねと出かけて行った。

14時、イオンに行こうと、六仙公園。
 パトロール。
14時20分、かたらい広場を見回り、イオンに向かう。
14時30分、イオン、C口
14時35分、ラウンジ、列ができている。
14時40分、カウンター席で、珈琲。
14時50分、ラウンジを出る。
出ると、そばで、タイムセールの準備をしている。
その人に、何時からですか、と尋ねる。
「15時からです」と言うので、1階に降りて、タッチポイントプレゼント。
14時56分、2階に上がる。
 先ほど「15時からです」と教えてくれた人が来て、
「すみません、準備が遅れて15時30分からになってしまいました」と謝られた。
 30分も待つのが嫌で、帰ろうとして、本屋に立ち寄る。
Windows10関係の本を、立ち読みする。
 2冊、見比べて、どっちもどっち、結局迷って、買わないことに。
 時間を見ると、15時23分、タイムセールに行ってみる。
15時31分、スプーンセット、2つと、カラビナを買う。

15時45分、六仙公園、市道南口。
 お花見のお客さん、まだまだ、大勢が、楽しんでいる。
       
15時50分、鍵を開け、部屋に戻り、パソコン。

17時30分、外に出てみると、妻の自転車がある。
 お勝手に行くと、誰もいない、
こたつの上に、菓子パンが置いてある。
 コーヒーを入れ、食べる。
妻、2階で片づけ物をしていた。

 こたつで、ナンプレ
19時、夕食
19時35分、風呂に入る

風呂から出て
20時、部屋に戻る。暖かいので、ストーブは良いかな。
パソコン、取り込みなど。
20時06分、長男が、帰宅する。
 メールチェックや、メールを出したり。
各、取り込みなど

20時27分、ブログを書き始める。
 
23時59分、ブログを投稿する。 
  7,277位 / 2,461,852ブログ .昨日:9354歩.起床:4時00分.血圧:128、63.脈 拍:61.体温:35.4.体重:69.7.天気:曇.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月7日(木) 春の嵐だって

2016年04月07日 23時18分58秒 | 私的出来事
 いくら信じないと言っても、やはり、天気予報が気になる。

なぜならば、雨が降ったら、妻と、長男を、送って行かなければならないからだ。

 優しすぎるのではなく、雨の中行かせて、あれこれと、心配したり、気をもんだりするのが、いやなのだ。
そんならば、送って行ったほうが良い、と言うのが、送って行く理由かな。

ウェザーニュースだけではなく、天気予報でも、春の嵐になると、騒いでいた。

 5時30分、オンタイムで、ちゃんと、目を覚ました。
湯たんぽで、歯磨き洗顔、お湯、まだ熱かった。
 体重を量る。
布団に入って、血圧、体温を測る、日記に、メモしておく。
日記の、残りページが少なくなったね。

 9時30分、母屋に行く。
妻が「雨降っている」と聞く。
「今降り始めたよ」と私。
 「送ってくれる」と妻。
いつも送って行くのに。(先日だけだよ)

 7時15分、朝食を食べながら、テレビを見入る。

 7時36分、家を出る。
雨、新学期が始まっている、昨日から、春の交通安全週間。
 一層の安全運転。
 いつもより少し時間がかかったかな
 7時54分、送る。

 8時10分、家に戻る。
こたつで、ナンプレ。
 8時30分、お勝手のストーブをつけてくる。

 9時10分、長男が、お勝手に。

 9時40分、長男を乗せ、家を出る。
10時09分、長男を送る。

10時40分、コープひばりがおかの、ダイソーに寄る。
日記用に、A5の、ノート、
ついでに、フードストッカーと、ジャンボパックも。
10時52分、レジを済ませる。

11時05分、家に戻った。
 珈琲を入れ、こたつで、ナンプレ。
430門を終わらす、あと70問だね。
 かなり難しく、1日に2,3問しか解けない。
11時50分、お弁当を、温める。
12時、コーヒーを入れ、次男が起きてこないので、同じお弁当なので、テレビを見ながら。食べ始める。

12時25分になっても、次男が下りてこない。病気がひどくなったのかな、遅くなで起きていたので、まだ寝ているのなら良いけれど。
12時半になったら、様子を見に行こうかな。

 立ち上がると2階で物音、次男が、足が痛いので、お尻で滑るようにしてゆっくりと階段を下りてくる。
声少しは出るようになったと、まずは聞いた。
 あまり出ない様子。
足も、かなり痛いようだ。
 病院行こうよ、がお父さんの最近の口癖。

弁当を食べ終えると
2階に戻って行った。


13時40分、次男に、「迎えに行ってくるから」と言い、家を出る。
13時58分、のしおに着く。
 妻が外に出てきている、手を振っていた。
14時10分、妻が来て、乗せる。

14時30分、家に戻る、
 抹茶を入れてもらい、おはぎで、おやつ。

14時50分、離れに行き、2階の部屋で、布団に入って、ビデオなど。

 居眠りしながら「LAST]見終わる。

18時40分、母屋に行く、お風呂のスイッチを入れておく。
18時55分、夕食。
19時15分、風呂に入る。
19時35分、風呂から出る。
着替えて離れへ。

 車でイオンに行く。
19時52分、弁当を2つ、セルフレジで買う。
19時55分、連絡通路で、長男から迎依頼、すぐに行くと答える。
20時20分、着く。長男にチョイ切り。
20時30分、長男を乗せる。
井之頭街道エネオスで、給油してもらう。
21時05分、家に戻る。

21時10分、冷凍卵を持って、離れに行きストーブ、上にやかん。
パソコン、メールチェックや取り込みなど。
21時20分、ブログの準備
21時32分、ブログを書き始める。

22時06分、やかんのお湯が、煮立っている。
冷凍卵で、半熟ゆで卵に挑戦しようとしたが
 今回は、冷凍卵を解凍したら、ほとんど、殻が割れてしまっている。
2つだけ1分25秒で試してみたが、やはり殻が割れていて、やかんを汚してしまった。
 次回は、冷凍したままで、試してみよう。

22時20分、ブログ再開。
 割れた、解凍した卵、一つ食べてみたが、黄身が濃厚、口の中に広がっている。
結局 春の嵐は、無かったね。
23時18分、ブログを投稿する。
  7,353位 / 2,459,484ブログ .昨日:17562歩.起床:5時30分.血圧:135、73.脈 拍:61.体温:34.9.体重:69.5.天気:雨.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日(水)新学期

2016年04月06日 23時20分35秒 | 私的出来事
 5時30分、テレビが点いて、目を覚ます。
 歯磨き、洗顔、体重を量り、布団の中で、テレビを見ながら、血圧体温。

 7時15分、テレビを見る。
 7時29分、門扉を開ける音、妻が出かけて行く。
 
 7時45分、火野さん、福生?東京の西に居たんだね。
 8時10分、母屋へ行く。

朝食を済ませる。
 8時30分、お勝手の、ストーブをつけて置いて、リックを背負い、家を出る。
 8時32分、パンダ公園の桜、満開だね。
     
 御成橋から、
第1小学校、東の通学路。
 校庭に、生徒が整列、校長先生が、あいさつしていて、お約束、判りましたかに「はーい」
げんきがないですね、再度大きな声で「はあーい」

第1小学校、だけではなく、今日から新学期だ、
 クラス替えが、終わり、校庭に並んだ生徒に校長先生から、担任の、先生を、紹介していた。

 小金井街道交差点、東久留米行、バスの後ろに、清瀬行のバスが来ている。
シルバーパスを持ってきている。バスで行こうかな。
 でもバス停まで走っても間に合いそうにないね。
 8時51分、コジマ電気前でやっと後ろにバスが来た。
     
歩いたほうが早かったのだね。
 信号を渡って、コカ・コーラ、武蔵野工場、前の道  
 8時52分、前からバスが来る。
バス停に行き、何時のバスか、時刻表を見ると、8時58分だって、4分しか遅れてないのだね。
 8時56分、クルネに着き、サミットに行く。
     
ここの、桜もきれいだよ、ゴルフの練習所だったころから、会った。
     
 枯れた、ためか、切られた切り株から、伸びた、枝に、桜が咲いている。
 生命力だね。
     
 9時、開店。
2度買い。
 9時11分、店を出る。
 9時13分、コカ・コーラーバス停前、先週より遅い。
バスが来るのは、9時14分の予定、でもあてにならない。
 9時14分、コカ・コーラーの入り口、先週は、見学の子供たちが、来ていたよ。
 やはり、小金井街道へまがるまで、バスは現れなかったよ。

 9時21分、小学生が、下校しているね。
もう終わったのだね。
 9時28分、第1小学校東の入り口。
     
これから、1年生の入学式だって。
 ピカピカの、1年生、両親と歩いてくるのにすれ違う。
 おはようと言うと、みんな元気だね

弁天池脇の坂を上がる。
 9時31分、下校する生徒の集団、その一つの中に、うずくまっている男の子が一人、
気分が悪い様子。
 「どうしたの、気分が悪いの」と声をかけたら、リーダーらしい男の子が、慌てた様子れ手を振り「大丈夫ですから行ってください」
だって、

 子供たちにとって、大人は、危ない人、用心するよう、教えられているのだろうが、
生命にかかわるようなことがあった時でも、知らない人の手は、借りようとしないのだろうね。

 そう思うと、そんな世にしたのは誰。

世も末か?

 9時40分、暗い気分で、家に戻った。
 9時47分、バイクで、出かけて行く長男を外で見送る。

そのまま、六仙公園に行く。
 みはらし広場、来ていたのは朝爺ら3人。
それに植木職人の人。

 園児が来たりして、にぎやかになりそう。
11時、離れに、少し横になっている。

11時55分、母屋に行き、お弁当を温める。
12時08分、次男が下りてくる。
 声が全くでなくなってしまっている。
 昼食。
 「3時になったら、病院に行こう」と言うと、頷く。

声が少し出るようになる。
 喉の、かさぶたみたいなのが、取れたようで、声が出せるようになったという。
それでも、病院に行こうというと、行かないって。

13時20分、離れに行く、
少し歩いて来よう。
13時35分家を出る。
六仙公園。
 縄文口を出て。
13時59分、落合川、南神明橋Ⅱ
14時、少年たちが、釣りをしていた。
     
 地蔵橋手前
      
 地蔵橋から見た、危険になった、交差点
      
14時04分、御成橋。
     
 小金井街道に向かう。
14時07分、開通した道路を、バスが走っていく。
     
 いよいよバスを走らせるのかな。
     
期待は、いつの時も、裏切られるけどね。

小金井街道に出て、業務スーパーに寄る。
 ちょっと、大きめな、おはぎ、が、珍しく残っている。
久しぶりなので、値段が気になるが、値段が表示されていない。
 手の空いたレジのお姉さんに、尋ねてみると、レジに通して。
 95円のままですね。
「うれしいね、じゃあ、買おうかな」
「おひとつで、よろしいでしょうか」
「進め上手だね、じゃあもう一つもらおうかな」
笑いが、起きる。
 14時15分レジを済ませる。

100円プラザ、前沢点に行く。
 目的は、模造紙、A本判四つ切しかない。
A4サイズがほしかったが、大は小を兼ねる、カットすれば良いか。
A4サイズで、色付きがあったのでそれも買っておこう。
14時30分、レジを置済ませる。

15時、家に戻る。妻が帰っていない。
 離れに、模造紙を置いてきたり、おはぎを持って、母屋へ行き、
コーヒーを入れたりしていると、妻が、帰ってくる。

 おはぎと、珈琲
15時15分、離れに行き、2階で、ビデオをつけて、居眠り

17時50分、母屋に行く。
 次男が下りてきて、長男に頼まれていた本が、イオンモールの本屋さんで売り切れていた。
田無、西原の、宮脇書店真で、行ってくるという。
 足が痛んで満足に歩けていない。
 車で連れて行くと言った。

次男を乗せ、宮脇書店
 すぐに本を買う。
 靴がないのなら、プライスなら安いので、3000円ぐらいなら、買ってあげられるから行こう。
そのまま、プライスへ行く。
 店の前で次男をおろし。車を駐車場へ。

 予算オーバーだが、たまたま気に入った靴があった。小銭を足せば返そう。

 「ちゃんと履いてみてよ」と言う。
サイズを探す。
こんな時に限って次男が探す、サイズがない。
 ほかのものは、色が違うので、ほしくないという。

帰ろうというが、買い物をするつもりで駐車場に車を入れた。
 仕方がないので、私用に合う、1000円の靴を買い、駐車券をもらう。
 車を出してきて、次男を乗せ。
18時43分、家に戻った。
駐車場に車を止め、そのままイオンに向かう。
 中華ドラゴンで、弁当2つ、
セルフレジで買い、買い物袋をもらって、

 六仙公園、市道南口。
トイレの通り脇の、桜の、木の下で、ひと組が、まだ、お花見をしていた、
 大人は、かなり、ささ気分で、子供たちは勝手に遊んでいたよ。
19時15分、家に戻る。

 夕食
19時35分、風呂に入る
20時、風呂から出て、離れへ
ストーブをつけ、やかんを乗せておく。
パソコン
 取り込みやメールチェックなど
20時15分ブログ準備。   
20時38分、ブログを書く。
21時28分、やかんのお湯を湯たんぽに入れ、2階の布団に入れてくる。
 コーヒーを入れる。
21時35分、ブログを再開。
21時43分、長男が帰宅する。   
23時20分、ブログを投稿する。     
  5,069位 / 2,458,274ブログ .昨日:999歩.起床:5時30分.血圧:118、75.脈 拍:66.体温:35.5.体重:69.3.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(火) ウェザーニュースめ

2016年04月05日 23時39分39秒 | 私的出来事
 1時、布団に入った、お天気が心配、ウェザーニュースを見ると、すべて、曇。
電気を消して寝ようとしたが眠れない。
 4時を過ぎてしまい、雨だったら、送って行かなければならないので、このまま起きていようかと思った。
テレビをつけ、再度、ウェザーニュースで確認。
 すべて、曇であった、
雨は降りそうに無いね。
 そう思って、安心したせいなのか、寝てしまっていた。
目を覚ます、まだテレビの、オンタイムが付いていない、
眼鏡をかけないまま、ビデオの時間を見ると、6時20分、
 なんだ、まだそんな時間か。
 待てよ、オンタイムは5時半にセットしてある。
戸の隙間から、外の明かりが漏れている。
 電気をつけ間が値をかけて時間を見ると

6時ではなく、8時であった。
 雨は、大丈夫と思ったが、起き上がると、寝不足か、風邪がぶり返したのか、頭が痛い。
雨戸をあけ、外を見る、かなりの雨が降っている。
妻はどうしたであろうか、のぞいても、妻の自転車がない。

 電話でもして、起こしてくれればよかったのに。
そうだ、携帯は、充電できていなかったので、下の部屋に置いたまま。
 下に行く、携帯を見る。
 7時17分から、何度も電話をしている、着信履歴。

 8時11分にも電話をくれている。
 ぎりぎりまで待っていて、時間を過ぎてから支度して、自転車で行ったので、遅刻したのかな。
 気が咎める。
まだ、雨が降っている、
 血圧体温、体重を量る。
着替えをする。
湯たんぽを持って下に行く。
歯磨き洗顔。

 8時40分、母屋に行き、お勝手のストーブをつけておく。

トーストを作り
 8時50分、こたつで、朝食。
ウェザーニュースを見ると、雨が降っているのに、曇りのまま。

 毎度裏切られて、ウェザーニュースは、嘘つきとはわかっているが、つい、頼ってしまう。

せめて、雨が降っているのだから、雨にしてくれないかね。
ダメなウェザーニュースだ。

前から言っているが、天気予報ではなく、天気予想屋に看板を替えればいいのにね。
 ウェザーニュースの天気予想と、宝くじは当たらないと、悪口言ってやるのに。

 9時05分、長男がお勝手に降りてくる。

 9時43分、長男を車に乗せ、家を出る。
道路が混んでいる。
 青梅街道も今日は、馬鹿に大型車が多く、走りにくい。
10時13分、長男を送る。
10時50分、母屋に戻ってくる。
 寝不足か、頭が痛い、こたつで横になっている。

11時55分、弁当を、次男のため温めておかなければと思うが、起き上がれない。

12時、離れに戻り、インスタントカレーを取ってくる。
 冷凍ご飯を解凍し、インスタントカレーをかける。
 次男の弁当を温める。
 コーヒーを入れる。
次男が下りてこないので心配になる。

12時18分、次男が、痛い足をかばいながら、やっとの思いで階段を下りてくる。
 昼食。
次男、完全に、声が出なくなっていた。
 やはり私がうつしたのだ、
全治するまで2週間以上かかるね。

 そのうえ、歩けないなんて。

12時35分、食事を食べ終わった、次男が、寝ているからと部屋に戻っていく。

13時、私も離れに戻り、2階に行って布団に入っている。
 ビデオえおつけておく。
寝ている
15時頃、門扉を開ける音が聞こえたような気がする。
そっと、門扉を閉める音がそのあとした。

16時過ぎごろ、誰かが、階段を上がってくる足音がしたようで、目を覚ます。
もどって、外に出たようだ。

18時過ぎ目を覚ます。
やはり体がだるい、歩く元気もない。
 下に行き、空のペットボトル3本を準備。
車でイオンに行く。
18時23分、華星で、お弁当を2つ買う。
 水3本貰う。
18時40分、家に戻る。
母屋に行く。
 妻、合羽を着て自転車で、行ったと言う、遅刻はしていないとも。
電話したり、下から、呼んだりしたとも。

 でもね、私って、死んでいたら、いつ発見されるのでしょうね。
お風呂を沸かして置く
18時55分、夕食。
19時15分、おほろに入っておく。
19時40分、風呂から出て、いつでも迎えに行けるように、こたつでテレビを見ている。
20時10分、妻が、片づけ物をしに、お勝手に立っていく。

20時32分、長男から迎え依頼の電話が入る、すぐに家を出る。
20時55分、ついて、ちょい切り
 長男を乗せ戻る。
21時25分、家に戻る。

21時35分、離れへ行く、ストーブをつける。
 メールチェックや取り込みなど
ブログの準備
22時、ブログを書き始める。

22時30分、やかんのお湯が沸く。
湯たんぽに入れ、2階の布団の中へ。
 少し、お湯が残ったので、コーヒーを入れる、
 飲みながらブログの続き
23時40分、ブログを投稿する。
4,657位 / 2,457,087ブログ .昨日:4193歩.起床:8時20分.血圧:142、77.脈 拍:64.体温:35.0.体重:69.05.天気:雨・曇.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月3日(日)

2016年04月03日 23時46分13秒 | 私的出来事
 5時30分、オンタイム。
日曜日、のんびりしなくては。

 7時30分、テレビが、消える。やはり何もしないで、動かないでいると、2時間たつと、テレビが消えるのだね。

 9時、湯たんぽを持って下に行き、歯磨き洗顔、部屋に戻り、血圧体温。
10時、体重を量り、下に行く。

 湯を沸かして、コーヒーを入れる。
クラッカー6枚入り、1袋、アンをつけ、朝食とする。
 1袋、19.4gあり、87㎉ あるので、アンをつけたので、100㎉ぐらい取っていると思う。
10時30分、コーヒーを飲みながら、食べた。
11時、2階、布団に入りビデオを見ている。
12時40分、下で、物音、妻が自転車で、出かけて行った。
13時近くになっても、お昼だと言ってこない、
 母屋へ行こうと外に出ると、妻が帰って来た。
お昼まだなの、と言うと、すでに、食べ終わっているという。
 寝てると思ったので、呼ばなかっただって。

 スパゲティーが作ってあり、お結びが2個と、菓子パン(こっぺ)が2個、置いてあった、
これでお昼にしてねと言い残し、友人宅に遊びに行った。

14時20分、イオンに行くと次男に言い、六仙公園に行く。
パトロール、
 仮事務所。今日は閉まっている様子。
滑り台から、噴水方向へ。
 管理の人、パトロールしていた、あいさつする。
14時35分、木漏れ日の木、ベンチ、バードウォッチで顔なじみの、Bさん、それにAさん、同じく顔なじみの奥さん3人が座っていた。
 行って挨拶、
家で、話をしていないものだから、つい、話に割り込んでしまう(困ったものだ)
かたらい広場から、イオンに向かう。
15時35分、タッチポイント、私で、用紙切れ、サービスカウンターに、言いに行き、機械の前で、用紙切れですよと案内する。
15時47分、用紙の交換が終わり、タッチして、エスカレーターで2階へ。
 ちょうど、タイムセール中、もう終わると言っている。
小さな、茶筒、みたいなのがあった、(ホクオウ 保存缶)
108円だって。
半額なら54円か。買っておこうかな

 ほかにないのでレジに並ぶ
15時51分、清算する。
「春のエンジョイパスポート」のはがきを持っているか聞かれた。
今日までだが、たまたま持っていた。
 なんとこれも10%弾いてくれるのだって、
48円になったよ。ビックリポン、(終わったね)だね。
 ラウンジに行く、やはり日曜日、長い列。
16時15分、2人席に行く。
 コーヒー2杯と、新聞。
16時35分、ラウンジを出る。
16時50分、離れに戻る。

 2階に行き、横になってビデオ。
アレーおかしい、歩行計が、カウントされていない。
 Bさん、Aさん、管理者、皆にあっていないのかな、
7000歩は、歩いたのに。
私って、幽霊?。

18時になったのでイオンへ、明日のお弁当を買いに行こう。
 ガーリック弁当とパセリ弁当があった。次男が喜ぶであろう。
10時15分チャージして、
18時16分、セルフレジで買い。お弁当用のポリ袋を頂き、家路に。
18時30分、離れに戻る。

18時50分、母屋に行く、夕食の準備が、始まっている、
 すぐに夕食
19時10分、風呂に入る。
19時30分、風呂から出る。
19時35分、離れ、いつものように。ストーブをつけるb。

取り込みなど。
19時50分、ブログの準備。
20時07分、ブログを書き始める。

20時46分、やかんが、煮立っている。
 今日もゆで卵 半熟に挑戦する。
使うのは、冷凍卵だ、
1分15秒にしてみる。
ストーブから、やかんを、外して、待つ時間を15分にしてみようかな。
21時、屋化案のお湯を湯たんぽに入れる。
 やかんに水を入れ、卵を冷やす。
21時06分、殻をむいて、半分に切る
     
また失敗、もっと時間を短く、だね。
21時08分、食べてみる
 昨日のよりもっとおいしいね。

21時15分、ブログ、再開。
23時46分、ブログを投稿する。
  5,371位 / 2,454,840ブログ .昨日:7572歩.起床:5時30分.血圧:117、68.脈 拍:66.体温:35.8.体重:70.0.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日(土)

2016年04月02日 23時59分22秒 | 私的出来事
 5時30分、オンタイム。

土曜日だ、どうせ、妻は、朝寝坊。

 7時15分歯磨きや、体重など済ませ、布団の中で、血圧体温を量りながら、テレビを見る。

 7時30分、あっけない、最終回だったね。

 8時40分、母屋へ行く、妻、洗濯中、朝食準備
 8時55分、朝食。長男次第では、送って行くつもり。
 9時00分、長男がお勝手に。
 妻が来て、「熱が、下がらないので、休むって」
 9時05分、六仙公園に行く。
 9時08分、まだ、誰もいない、公園の桜を撮っておこう。
市道を、見慣れた軽自動車が、入っていく。
誰だっけ?
 9時10分、噴水広場。
市道、から、杖を突いてゆっくりと、みはらし広場に歩いてくる、
その後ろから、ヒコーキを持った、奥さん。
増爺だ。
 風が強く、文字通りの花冷え、北風が吹いている。
帰ろうと思っていたが、みはらし広場に行く。
 増爺と奥さんら、に、あいさつする。

 9時20分、体が冷え切って来た、離れに戻る。
両方のストーブをつける。
 パソコン。
10時10分、着かれるので、ストーブを消して、2階に行く。
 布団に入り、ビデオを見ようとする。
 半分は寝ていた。

12時、母屋に行く。
 妻が、インスタント(袋の)ラーメンかうどん、どちらが良い、と尋ねる。

 ここ、長いこと、土日に、妻の手料理(お昼)食べていないね。

 土日は、最悪。
ラーメンを食べる。
 妻が、パン屋に行き。ナッツ棒など買ってくる。
12時52分、長男が下りてきて、「誰かが、お父さんを呼んでいたよ」
 テレビの音が大きくて、聞こえなかった。
すぐに六仙公園まで行ってみるが、大勢遊びに来ていたが、心当たりの人は、居なかった。
 家に戻り長男に尋ねると、女性の声、
12時57分、Sさんに電話してみた。
 仕事帰りに、資料を持ってきてくれたとの事だった。
13時、離れに行く。
 2階に布団の中で、横になっている。

15時00分、コーヒーが飲みたくなり、イオンに行こうかな
 空のペットボトル2本、背負い、六仙公園、パトロール
15時40分、C口を入る。
 水をもらおうと行くと、2人ほど、並んでいる。
先にトイレでも行っておこう。
 戻ると、あいていたので急いで行くと、先に一人が。
2本持っているね。
 ちょっと、お弁当でも覗こうかな。
 戻ると2人、来ていた。
ラウンジの帰りに寄ろうかな。

15時52分、ラウンジに行く。
 あじゃ! 初めて見る、長い列。
ブログで宣伝しすぎたかな、こんなにも大勢のオーナーさんが、居るのだね。
 東久留米は裕福な人が、多かったとは。
15時55分、あきらめて、帰ろう。
 誰も並んでいないので水を2本もらう。
 C口を出て、六仙公園。
一回りして、
16時40分、離れに戻る。
 コーヒーを入れ、飲んでから、2階へ行く。
 布団に入って横になっている。
18時50分、母屋に行く。

19時、夕食。
 次男が下りてきたが、足を引きずっている。
「前の治っていなかったの」と言うと、靴が、あっていなくて、はかないようにしていたが、
昨日、履いていて、少し、歩き過ぎたので、足を痛めてしまったとの事。
19時10分、長男も、降りてきたが、具合が悪そう。

19時25分、風呂に入る。
20時風呂から出る。
 離れに行き、ストーブをつける。

体重票、クラウドに上げていたが、名前を変更して、保存したつもりで、
片方で、消去など含む、編集をしたところ、両方のファイルとも、消去されてしまった、復元ができない。
 新たに作る作業など。

22時になっている、メールチェック、取り込みなど。
ブログ準備。
やかんがおとなしいと思ったら、沸騰していてお湯が半分に減っていた。
 水を足す。

22時13分、ブログを書き始める。
するとお湯が沸騰している。

冷凍卵を作っておいた。
 それで、半熟卵を作って見ようと思う。

やかんが小さいから、卵を入れると冷える、
 5つに挑戦してみるか
5つを入れて、
 1分30秒、沸騰しないが、
22時40分、やかんを下して、20分、ブログを書きながら待ってみる。
23時10分、見て来ようかな。
湯たんぽに、お湯を入れる。
 卵を取り出す。
殻をむいて、半分に切ってみる。
     
 時間が長すぎたようだ、普通のゆで卵
食べてみる、高級卵の、ゆで卵だ、おいしいね。
23時20分、ブログ再開
 0時30分、ブログを投稿する。
  5,742位 / 2,453,879ブログ .昨日:4732歩.起床:5時30分.血圧:138、69.脈 拍:65.体温:35.8.体重:69.4.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日(金) 絵プリるフール

2016年04月01日 22時43分39秒 | 私的出来事
 5時30分、目を覚ます、4月バカ、エプリルフール、キーボードで、入力したら、こんなことになった。
面白いので、そのままにした。

 2月、3月と、病気した。
病気と言っても、俗世で風邪と言うやつ、2回とも、声が出なくなり、往生した。

体長も、治ったのかどうか、今一つ、はっきりしない。

 悩み、ストレスなど、だめなのでしょうね。
何も考えず、笑って、楽しく過ごすのが、1番とは、判っているのですが。

 6時半、とりあえず、いつものように、歯磨き、洗顔、体重測定、
もう少し寝ていようかな、
布団の中で、血圧と、体温を測っておく。

 7時15分、テレビを見る。
 7時半ごろ、起き上がって、窓の外を見る、元気も出ない。

 7時45分の火野さんも、流れで見て、
 8時、チャンネルをかえる。
 8時半、母屋に行き、長男のために、お勝手のストーブをつけて置かなければ。
着替えをする。
 8時40分、母屋に行き、ストーブをつける。
 9時10分、長男が下りてくる
六仙公園1周してくる。
 9時35分、家に戻る。
 9時40分、今日もバイクで行くという長男を、外で見送る。
六仙公園へ。


11時30分、母屋に戻る、
 朝食準備。
12時、次男と朝食。
13時、次男が部屋に戻る。
13時20分、離れに戻る。
 2階に行き、布団に入る。


18時50分、起きて、母屋に行く。
19時05分、夕食。
19時20分、風呂
19時40分、風呂から出る、
 長男が、帰宅する。具合はよくなっていない、
辛そう。
19時50分、離れ、ストーブをつけ、やかんを乗せる。
20時、パソコン。

20時25分、ブログを書き始める。
20時40分、湯たんぽを入れてくる
20時45分、再開する。
22時50分、ブログを投稿する。
   4,478位 / 2,452,744ブログ .昨日:13226歩.起床:5時30分.血圧:129、73.脈 拍:61.体温:34.5.体重:69.2.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月27日(日)

2016年03月27日 22時55分47秒 | 私的出来事
 5時30分、目を覚ます。
日曜日、テレビなど見てのんびり。

 6時20分、体温、血圧など。
湯たんぽを持って、歯磨き洗顔。

 2階に戻り、体重を量る。

 9時過ぎ着替えて、六仙公園。
 トイレの陰で、みはらし広場に居る、みんなが見えなかった。
 9時30分、みはらし広場に行く。
すでに増爺は、奥さんに連れられて。
 そして町爺らも来ている。
 蝦爺がみんなを見守っていた。」

行って、中に入る。
 増爺の奥さんが、ビールなどの差し入れ、気分はお花見か。

10時20分、娘さんを連れた若いご夫婦が、見学。

 その後、朝爺も来る。
一度引き上げた朝爺が、戻ってくる途中で、ベンチで、話し込んでいたりしている。

皆さんよく飛ぶね。
 仲間が家に戻り、ビールの追加とジュースやお菓子など持ってくる。

 ほかの男の兄弟を連れた、ご夫婦も来て挨拶。

 最初に来た娘さんが来てお菓子を食べて行くなど。

11時30分、そろそろ家に戻らなくては、朝食食べていない。
 増爺が奥さんと帰っていく。
12時35分、西、バックヤード裏の通りに公園管理者の車が止まる。

 行って挨拶、木曜日曜には、パトロールに来ているとの事。

 やっと家に戻る。
12時45分になっていた。
 やはりチャーハンか。
 妻が出かけて行く。
13時40分、イオンで、お茶しようかな。
 六仙公園。
13時59分、滑り台、階段から落ちた子が、泣き出す。
 鼻を打ったらしく、鼻血を出している。

 桜の花3分咲き以上かな?
     
花見に来ているな。
 公園をパトロール、
丸トイレ事務所前に、公園管理の車が止まっている。

14時10分、イオンC口。
15時から、成底ゆう子の、ミニライブがあると看板が。
     
(NHKみんなのうた。おばあのお守り)
 後で来ようかな。
14時22分、エスカレーターした、特設売り場に、駄菓子屋さんが来ているね。

 ツバメライトプレーン、売っているね。
     
明日28日、17時までだって。
     
ベーゴマもあったよ!
     
14時30分、ラウンジに行く。すいていてすぐには入れ、4人掛けで、珈琲

 2杯目飲んでいると、列ができ、並んでいる。
カウンターに行くからと、係りの人に言い、うつる。
14時45分、コーヒー飲み終わり、ラウンジを出た。

 3階J:COMショップに寄る。
三味線祭りの事を、教えようと思ったが、いつもの顔なじみは、お休みかな。
14時55分、1階に降りる。

15時からの、成底ゆう子の、ミニライブを見る。
 今の若い子にしては、声量もあって、節回しも上手だね。
など感心してみていた。

 そしたら、35で、デビューして、もう40歳だって。
若く見えるね。

 六仙公園パトロールして、

16時、離れに戻る。
 疲れたので2階に行き布団の上に横になり、ビデオを見ている。
16時06分、Aさんから、電話が入る。
 会うことに。

17時、出かける準備。
17時10分、妻が買い物に行こうとしているので、遊びに行ってくるからと言う。
17時15分、次男が来る。
遊びに行くといったものだから、三味線祭りの話をしに行くと思ったらしく、
 ビデオは?と聞く、
三味線も持っていないね。だって。
 違うよ、お話ししに行くだけだよと次男に言う。

 家を出る。
17時35分、Aさん宅。
17時50分、Kさんが来る。3人で、Mさん宅に行き、

18時10分、イオン近くで、お話などする。
19時40分、Kさんと別れ、私がイオンで、お弁当を買って帰るからと言うとお二人の付き合ってくれる。
19時54分、華星で、お弁当を2つ、作ってもらい清算。
20時、シェマディに行き珈琲を飲む
20時25分、六仙公園市道南。

20時30分、家に戻ったが、鍵がかかっている。
 締め出しか、出かけているのかわからない、仕方がないので、離れへ。
 ストーブにやかん
20時49分ブログを書き始める。
21時25分、やかんがうるさい。
湯たんぽを入れる。

再度、やかんを乗せておく。
今日はお湯で顔を洗うだけで我慢しよう。

23時、ブログを投稿する。
たまには早く寝ようかな。
  4,877位 / 2,447,085ブログ .昨日:5984歩.起床:5時30分.血圧:137、67.脈 拍:69.体温:35.3.体重:69.6.天気:晴.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(木)

2016年03月24日 23時15分00秒 | 私的出来事
 相変わらず、のどが痛くて、声は出るようになったが、なんとなく、かれている感じ。
咳が出て、結核かなと思ったり、肘が痛んだり、歳をとるって、こんなん、なんだね。
 思うようにはいかない。
若いころなら、すぐに治るのにね。

 5時30分、テレビが点き、目を覚ます。
トイレ、歯磨き、洗顔、体重を量り、布団に入って、血圧と、体温。メモを取り、着替えをする。
 6時20分、六仙公園に行く。雨模様。
だから、まだ、誰もポールを下げていない。
 ごみ置き場の餌をねらっていた、カラスが、目の前を飛んで行き、真上の電線に止まり、威嚇している。
 ポールを下げる。
 傘を、持ってこなかった、濡れて、風邪をぶり返しても、と、戻る。
妻が、お天気を心配している。
昨夜、最後に見た、ウェザーニュースでは、雨の心配はなく、全日雲であったが、
 今見ると、9時は、雨になっている、いつものように、そのままでは、ばつが悪いよね、
さすが、9時は、雨と変えてあったよ。
 7時、朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時35分、妻を乗せ、家を出る。
 7時、50分、のしお。
 8時06分、家に戻る。
テレビを見る。

 8時15分、ナンプレを解く。
 8時45分、お勝手のストーブをつける。
 9時05分、長男が下りて、お勝手へ。

 9時45分、長男を乗せ、家を出る。
10時13分、長男を送る。
10時35分、南沢郵便局に寄り、生活費を下す。
10時55分、家に戻る。
11時、離れへ、パソコン。
11時50分、母屋へ行く、弁当を温めたりして。
12時、次男とお弁当で、昼食。
13時、次男が、本を買いに行ってくるという。

13時40分、妻を迎えに、鍵をかけて家を出る。
13時52分、のしお。
14時08分妻が来る。
14時20分、マルフジへ、妻の買い物。駐車場が満車、止める場所探しで苦労する。

 店内に入ると、駐車場が満杯になるほどの、お客はいない、不思議だ。

14時50分、家に戻る、買ってもらって菓子パンで、コーヒーブレーク。

15時40分、イオンに行ってくると、家を出る。
六仙公園パトロール。
16時20分、ラウンジに行く、2人掛け席へ。
 今日は、紅茶にする。
 隣の席に、六仙公園で、お会いすることのある、お年寄り(私もだが)が。
話しかけられる。
 そしていろいろな話を。
17時10分、同時にラウンジを出る。
分かれて、六仙公園へ
17時25分、家に戻りこたつでテレビ。

 妻は料理教室、出かけるとの事で、早めにお風呂を沸かしてもらう。
18時35分、お隣の奥さんが、妻を迎えに来る。
18時40分、ふろに入る。
19時05分、風呂から出る、
19時10分、離れに行く。
 ストーブをつけ、やかんを乗せる。
パソコン。
19時20分、次男が呼びに来る。
 お風呂の入ろうと、お勝手に行くと、何かが落ちる音がして、見回ると、換気扇の下の壁に大きな穴が開いているとの事で、
ネズミが出たという。
 粘着テープでふさぎたいのでとの事、
行って手伝う。
19時35分、離れに戻り、パソコン続き。
 ブログを書き始める。
20時15分、お湯が沸いたので、湯たんぽを入れに行ってくる。
20時22分、コーヒーを入れてきて、パソコン再開。
20時44分、長男から、迎え依頼。
ストーブを消して、すぐに家を出る。
21時09分、長男の会社脇に着き、長男にチョイ切りする。
21時13分、長男が来て、乗せる。
 吉祥寺通り、交通事故と、道路工事で少し渋滞。
21時45分、家に戻り、そのままイオンへ行く。
 お弁当がほとんどないね。
一つだけあった乗り弁当と、お刺身売り場でカツオのお刺身、そしてご飯。
 手巻き寿司を一つ、
21時50分、セルフレジで買う。
21時59分、六仙公園、かたらい広場、南東口。
22時、公園の電気が一斉に消える。
22時03分、家に戻り、車を駐車場に入れて、そのまま離れへ。
 ストーブをつけ、ブログの続き。
23時15分、ブログを投稿する。
  5,835位 / 2,443,864ブログ .昨日:16405歩.起床:5時30分.血圧:136、68.脈 拍:59.体温:35.8.体重:71.0.天気:雨/曇.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする