goo blog サービス終了のお知らせ 

真佐美 ジュン

昭和40年代、手塚治虫先生との思い出「http://mcsammy.fc2web.com」の制作メモ&「日々の日誌」

12月12日(土) 浦和12日町には行かず

2015年12月12日 23時53分06秒 | 私的出来事
長男を迎えに行ってきたりしたので、寝るのが少し遅くなった。
 5時30分、テレビのオンタイムで、目を覚ます。
お天気が、気になるので、ウェザーニュースなど見る。
 初めのうち曇だが、午後からは、晴れマークも。
 湯たんぽを持って、下に行き、歯磨き、温かく、洗顔。
2階で、体重を測る、布団に入り、血圧と、体温を測る。

 7時15分、そのままテレビを見る。
 7時50分着替えをして、母屋に行く。
新聞を取り込み、入ろうとすると、まだ鍵がかかっていた。
 離れに戻り、くつをはいて、六仙公園に行く。
大爺がヒコーキを飛ばしている。
 さっきまで蝦爺も居て、用事があって帰ったとの事。
 8時7分、蝦爺が来る、
「電話したけど出なかったね」
携帯を下の部屋に置いたままであった。
用件は、金爺が、電話をしたけど、出ないので、と、心配していたとの事。
 蝦爺が、金爺に電話をしているが、出ないみたいだ。
 8時10分、離れに戻り、
 8時11分、金爺に電話を入れる。
出ない。
 自転車で来ていたと言うから、出られないのかもしれない。
六仙公園に行ってみよう。

 8時15分、玄関を開け出ると、隣母屋に、金爺が来ていて、妻が応対していた。

蝦爺さん宅の、ゆずを、たくさんもらったので、ジャムを作ったが、おすそ分けしようと少し持ってきたのだとの事。

小さな瓶に入れたのを持って来てくれている。
 味見をする。
「良いね」と、私。

 糖尿になったとき、ゆずを丸ごと(種も)ジューサーにかけて飲むと、血糖値が少し下がると教わり、ゆずを探し回った経験がある。
何とか手に入れジュースにして飲んだが、私の体質には、合ったようである。

 だから、ゆずは、嫌いではない。

たくさん作ったので、一度帰って持って来てくれると言う。

遠慮なく、頂きたいが、それではあまりにも、気が咎める。
 今日は、浦和の12日まちと言うのが、調神社(つきのみやじんじゃ)のおまつりで弟にノートパソコンんが、動かないので一度見てほしいと言われ
お祭りに行く日に行くからと言ってある。
 だからこちらから行く途中に寄らせてと、お願いした。

この12日まち、長男が毎年行きたがっている、
仕事の関係で毎年行けないでいる。

 今日も遅くなる、と言っていたが、昨日仲間に、冗談で、(12日まちへ行きたいので)明日早めに帰らせて
と行った所、藪蛇で、私たちは、日曜日も出勤なのですよ、と言われたと言っていた、
 日曜休みたいので、たぶん遅くなるであろう。

 9時05分、家に戻り母屋、朝食準備
長男、今日は10時に会社へ行くと言っていたのに、起きてこない。
起こしに行く。
 こたつで、朝食
 9時35分、少し、早めに出かける長男を、外で見送る。

 9時52分、弟に電話を入れ、これから行く事を告げる。
バイクで行くので、厚着をした。
 箪笥から、父の日か、誕生日で、貰った、温かそうなのが出てきた、
忘れていたので着よう。
         
10時05分、家を出る。

10時25分、金爺宅に行く。
大き目の瓶に、ゆずのジャムを入れて呉れてあった。
まだあたたかいので、急いで、作ってくれたのであろう。
 奥さんと一緒に出て来て呉れ、少しお話など、
外は寒いのに、こう言う所、気遣いにかけるのが、私の欠点だね。

 お礼を言って、見送ってもらい後にする。

外環の側道で、浦和に。
11時20分、弟の家に着く。
 奥さんのパソコンかと思っていたが、長女のパソコン。
電源を入れても、作動しない、
バイオスなど表示させたりするが、だめ
 リカバリーディスクも受け付けない。

 ハードディスクより、前のシステムが、だめで読み込めないようだ。

 奥さんの、パソコンで、起動ディスクを作る。
ハードディスクを読み込めない。
DVDドライブを読み込めるようになる。
 しかしリカバリーは出来ない(読み込まない)
F8で、何とかセフティーモードにしたが、windows のそれではなかった。

13時30分、とうとうお手上げ。ギブアップする。
 弟夫婦に見送ってもらい、12日まちには行かず、帰る事に。
13時56分、東久留米大門、久留米SSでバイクに燃料を入れておく。

14時10分、家に戻る。着替えて、六仙公園に様子を見に行く。
 古橋さんが来ていて、久しぶりに会う、
前に木に引っ掛けた飛行機2機を探し、預かっていたので、母屋に戻り鍵を開け入って、取って来る。
今回は、畑に入ってしまったと言うので、見に行く、風で近くまで来ていたので、畑に気を付けて入り取る。
 別れ際これでロストした機は、無くなった、と尋ねたら、
どんぐりの丘で1機と、南市道入り口付近で見失った機があるとの事。
 また探しておくと言い、母屋に戻る。

コーヒーを入れて、お昼。
炒飯を作って呉れてあり、プチフールのパンも買ってあった。

 炒飯、少し塩気が強いよ。
このところ、妻、血圧高いのに、塩分多いのかな?
味噌汁にしろ、少し塩気が強く感じている。
まあ,言っても、強情寅の耳に念仏、馬耳東風、聞く耳持たず。
カッカ、するだけ私の負け。

 テレビを見ながらコーヒーを飲み始めると
14時44分、Sさんから電話。
どうやら、今離れに、資料を置いて行ってくれたとの事で、
声をかけてくれたと言うが、とうとう、耳にまで来てしまったようだ(こわいよう)

 六仙公園い居ると言うので行く。
お話など。

着替えたのは良いが、少し薄着、寒くなる
15時30分、帰るねと言い立ち上がると
みはらし広場に、ヒコーキを飛ばしているのが見えた。

 行ってみると、親子連れで会った。
来たついでにどんぐりの丘を探す、そして紙飛行機を見つけたよ。
また預かって置こう。
     
16時05分、母屋に戻る。
 離れで、パソコン。
16時30分。外で物音、出て見ると、妻たち帰って来ていた。
17時、母屋に行き、こたつで、コーヒーと菓子パン。

19時、夕食。
19時20分、風呂に入る。
19時40分、離れ着替えをし、空のペットボトル4本持って、家を出て六仙公園。
見回りがてら、イオンに行き、水、ペットボトルに4本貰い、
六仙公園に戻り、パトロール。
ポールをあげ
20時40分、離れに戻る。
パソコン
21時15分、ブログ準備
21時40分、ストーブを点け、やかんを乗せておく。
21時43分、ブログを書き始める。
22時15分、やかんのお湯が沸く。
湯たんぽに、お湯を入れ2階の布団の中に。
22時45分、長男が帰宅する。母屋に行き長男と少し話。
22時50分、戻って、パソコン。
23時55分、ブログを投稿する。
 4,436位 / 2,336,607 ブログ 昨日:8145歩, 起床5時30分, 血圧:131、60,脈 拍:64, 体温:35.2体重:70.8kg 天気,晴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日(木) 腰が痛みだしている

2015年12月10日 23時57分10秒 | 私的出来事
 5時、目を覚ます。
下に行き、歯磨き。
 戻って、体重を測る。
布団に入って、血圧、体温。
 5時30分、テレビのオンタイム。
 6時、テレビをけし、着替えをして、湯たんぽを持って下に行く。
洗面器に、湯たんぽのお湯を入れ、顔を洗う。
 6時50分、母屋に行く。
 朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食を済ませる。
 8時16分、六仙公園に行く。
増爺、蝦爺、新爺、大爺など居た。
大爺が、けん玉を持って来てから、けん玉を増爺もしている、
増爺、上手いよ。
     
後で犬の散歩に、錫爺が来る。

 9時15分、家に戻る。晴れているので、布団を干そうと、離れ、
ベランダに、布団を干す。
 9時35分、母屋に行く、
 9時47分、長男が、出かけて行くのを、外で見送る。
 9時48分、郵便受けに、サガワ急便の不在票が入っている。
 9時20分来たらしく、私宛なので、落札した、シャミ線であろう。
 9時49分、再送の連絡をすると、近くに居るので15分ぐらいで来るとの事。
10時10分、サガワ急便、アルバイトかな、小さな車で、届けに来る。
やはり、三味線であった。今回は、段ボールなど入れてなく、プチプチクッションを三味線ケースにじかにまいてあった。
これで十分だよね。
 それを持って六仙公園、みはらし広場に行く。
 新爺、梶爺など居て、三味線を見せた。
皮は破れていたが、東下がりもついていて、思っていたより良い品であった。
10時45分、家に戻る、
パソコン、オークション良い木、出品者の評価
そしてお礼の書き込みをした。
 パソコン、
六仙公園友の会のページ、サイトが無くなったので、消えてしまっている。
 USBメモリーに入れてあったので、資料が無くなっていたが、探す。
ノートパソコンの、USBメモリーに、初期に作った分が、残っているのを発見する。
 メインパソコンにコピーして置き、後で、修正して、どこかにアップしよう。
掲示板は生きているね。
12時、母屋に行く。
 お弁当2つを温める。
次男が降りてくる。
布団を取り込んでくると次男に言い離れに行って来る。


テレビを見ながら、お昼にした。

14時15分、六仙公園に行こうと家を出。
お隣の、旦那さんに呼び止められた。
 自然に近い、山芋がたくさん、出来たので、くれるとの事。
長男が大好きなので、喜んで、遠慮なく貰う。

家に置いて来て、六仙公園をのぞく、寒いので誰もいないであろう。
 ヒコーキが飛んでいるよ
14時22分、みはらし広場に行く
     
また飛ばした
     
錫爺であった
     

14時25分、蝦爺が、ウォーキングから戻って、西口から入って来る。
 
公園散歩の人から「また、あの人、ゴルフボールを打っているよ」との通報あり

 いつものように、桜の丘を上がって来るが、今回は、堂々と、ポケットから球を取出し打っている。
この方、1年以上前に、公園では、禁止されているので、ご遠慮願いたいのですがと頼み、
分かりましたと言ってからもたびたび、ゴルフの練習を続けている方。
 そのたび、ご注意願っているのだが、どうも日本語が通じないみたい。

 そのうえ切れやすい。
何より、家もみなさあんが判っている、イオンのお近く
 時々イオンでお目にかかっている。
頭を下げ、会うたび、挨拶するが、根に持って恨まれて居るのか、いつも、無視される。

 今回は、人物が、はっきり、分からないようにして、写真を乗せておこう。
本人なら、分かるはす。

 恥を知っていれば、やめてくれるであろうことを、期待する。
櫻の丘を上がって来て、西の通りのほうへ、携帯を向けたが、無視してボールを打つ
      
その奥、芝生の上で、又打つ。
      
 威嚇しているのか、その先でも打ったよ。
      
14時40分、我慢の限度、ご注意申し上げようと、向うと、噴水前出口を出て、消えた。
14時50分、家に戻る、妻の自転車がある。
 部屋に妻の姿が無い。
次男が降りて来て、昨日、忘年会の日にちを勘違いして、参加できなかったので、
お隣の奥さんが来て、お茶に誘ってくれているとの事。
15時、離れに行き、パソコン。
15時45分、妻、まだ戻って居ない、仕方がないのでイオンで、珈琲を飲もう。
からの、ペットボトル2本リックに入れる。
 六仙公園経由イオン。
16時09分、食パン8枚切りをセルフレジで買う。
16時14分、水、2本貰う。
16時18分、ラウンジに行く。
16時30分、珈琲1杯で、ラウンジを出る。
六仙公園経由
17時10分、家に戻る。
こたつで、テレビを見る。
妻が戻って来る。

18時10分、離れに行く。
18時35分、ブログを書く。
19時、ブログを書くのを止める、母屋に行く
19時07分、母屋、夕食。
19時20分、風呂に入る。
19時50分、風呂から出る
19時53分、外に出ると、雨が降っていた。
離れに行き、パソコン、ブログを少し書く。
19時57分、傘をさして、家を出る、六仙公園、さすがに、人の気配なし。
イオンへ
20時16分、お弁当2つと、おはぎを、セルフレジで買う。
 六仙公園経由で
20時30分、家に戻り、妻に「戻ったよ」と言い、そのまま離れに。
パソコン、取り込みなど
20時43分、長男が帰宅する。
20時53分、One Driveや、メールなどチェック。
21時18分、再びブログ。
22時、寒くなったので、石油ストーブを点ける。
湯たんぽ用に、やかんを乗せておく。
23時50分、ブログを投稿する。
 たぶん、湯たんぽにお湯を入れそれを持って2階へ、
布団に入り、寝る。
 4,677位 / 2,334,608 ブログ 昨日:15609歩, 起床5時00分, 血圧:135、68,脈 拍:67, 体温:35.5体重:70.8kg 天気,晴夜雨 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日(水) 武蔵関のボロ市へ

2015年12月09日 23時55分17秒 | 私的出来事
 5時30分、オンタイム下が、音が聞こえない。
昨日、イヤホンジャックから、パソコンに録音したが、コードを差し込んだままであった。
 歯磨き、体重を測る。
 血圧、体温を測る。
 着替えをする。

 7時05分、母屋に行く、
お湯で、顔を洗い、朝食準備
 7時15分、テレビを見ながら、朝食を済ませる。
 7時27分、妻が、玄関から出て行く。

 8時16分、テレビをけし、六仙公園に行く。
増爺、金爺、蝦爺、梶爺、大爺、錫爺、岡爺など、ヒコーキを飛ばしている。

 蝦爺と、大爺が、自転車で、多摩川の方まで、サイクリングに行って来るとの事。

 9時20分、家に戻る。
 9時45分、長男が出かけて行くのを、外で見送る。
オークションの支払いに行く準備。
六仙公園に行くと、朝爺が居た。
 郵便局で、ジャパネット銀行へ振り込む。
少額でも、振込手数料、お昼の弁当代より高い216円も取られる。
何もしないのに、暴利だよね。

 イオンに寄る、ラウンジに寄ろうとしたが、3階に行き、ジェイコムショップ。
間が開いていなかった。
 ドコモを見たが、何が500円からか意味が分からない。
通話無しとか書いてあるが、ネット検索だけ?本当に500円で?

 帰ろうかな。
11時、家に戻った。
パソコン、支払いが終わったことを書き込む。
 武蔵関のボロ市が、今日と明日ある。
世田谷の骨董市みたいなのは行ったことがあるが、あんな感じかな。

11時55分、母屋に行く。
 弁当2つを温めておく。
ゆで卵も作っておこう。
水などの準備もする。
次男が降りて来て、テレビを見ながら、ゆで卵を作りながら、昼食。

12時30分、次男が、「外に誰か来たよ」
 出て見るとSさん、ビデオを届けてくれた。
外で、お話などする。
13時、部屋に戻る、
次男が部屋に行く。
13時30分、離れに行き、出かける準備。
14時35分、母屋に行く。
妻に「武蔵関で、ボロ市あるが、行かないか」と誘ってみる。
 夕飯作らなくてよければ、など、
連れて行かない

イオンモール、バス停に行く。
ひばりヶ丘行のバスに乗る。
 中原小学校で降り、
三鷹行バスの停留所へ行く。

15時30分、青梅街道のガード下で降りる。
バスの時刻表を見ると、今乗って来たバスは、15時28分のバス。
 吉祥寺行バスに乗り替えたかったが、15時27分だった。
次のバスまで50分待たなければならない。

 伏見通り先まで歩けば、保谷などからのバスがあるはず、歩こうとして、ふと気が付く。
ひばりヶ丘からのバスが遅れた、乗り換えの吉祥寺行は、花小金井から。
 ひょっとしたら、遅れているかもしれない。しばらく待ってみよう。
 思いが当たり、
15時33分、吉祥寺行バスが来た。

15時42分、関町三丁目で降りる。
駅に向かう。
 南口駅前、何もない。間違えたかな。
駅を渡って北口へ行く。
 階段を下りるとそこは、お祭りだった。
     
ゆるキャラがやって来る。
     
ストリートパフォーマンスの人、やっと、始めるかと思ったら、
 ゆるキャラに、観客を取られ、しばし中止。
     
売り物の似顔絵コーナー、 待っている人もいて、盛況。
     
北口商店街の賑わい。
     
 そして、やじ馬
     
本立寺境内 射的など。
     
石神井警察、待機所に、こんなポスターが
     
境内から階段下
     
本堂 
     
お参りする。
     
境内
     
纏?(まんとう)
     
 吉祥寺など、裏道を使うとき、この道を通り、右方向に行き踏切を渡る。
左に行くと武蔵関北口に
     
北口に向かう。
 さびしい場所であったが、踏切まで、長い列の出来ている屋台があった。
何が売れているのであろうか。
     
16時40分、本立寺、門の前
     
17時、北口から、階段を上がる、
鉄腕アトムの、懐中時計を頂いたが、電池が切れていた。
ボタン電池 SR626
 階段途中に、100円ショップがあったので、電池を含め、3点ほど買い物。
南口に降りて、青梅街道に向かう。
17時12分、青梅街道手前で、クリスマス飾りの家があった。
     
関町三丁目バス停、2か所あったよ。
17時27分の、花小金井行きバスがある。
 保谷行、バスが来るが、見送る。
17時32分、又保谷行のバスが来る、17時30分のバスだ
 と言う事は、27分の花小金井行、バスは、どこかで追い越されたのかな?
寒い中、何時間も待たされた感じがした。
17時40分、やっとバスが来る。
18時、田無駅入り口で降りて、駅前のバス停に向かう。
18時02分、田無駅前。こちらもイルミネーションが。
     

18時22分、イオンモール前で降りないで、手前のイオンモール南で降りた。
18時24分、イオン南口を入る。
華星に行く、一つ足りないので、白米で弁当を作ってもらう。
18時30分、弁当2つを買った。
18時55分、家に戻る。
19時、お隣の奥さんが、妻を迎えに来る。
 忘年会今日だった。
妻は、1週間間違えていて、何の支度もしていなかったので、出席できず。
19時06分、夕食。
19時25分、風呂に入る。

20時、風呂から出て、離れに行く、パソコン。

メールチェックや、友人に誕生日祝いのメール。
メールを頂いていたが、忙しくて返事が出来ないでいた返事メール
等々、
写真の取り込み
オークションの、チェック。
 歩行計の取り込み、
21時05分、長男が帰宅する。
21時10分、ブログの準備をしなければ。
21時40分、ブログを書き始める。
23時55分、ブログを投稿する。
 5,894位 / 2,333,747 ブログ 昨日:12278歩, 起床5時30分, 血圧:147、53,脈 拍:69, 体温:35.4体重:70.4kg 天気,晴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(木) 雨の日は、自分の時間が無い

2015年11月26日 23時41分24秒 | 私的出来事
 5時10分、今日も、オンタイムの前に目が覚める。
雨なので、なお暗く感じる。
 六仙公園ポールあげや、歯磨き血圧、体重など済ませる。
 6時40分、母屋に行く。水が、冷たく感じる季節となり、給湯器にて、顔を洗った。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時35分、妻を車に乗せ、家を出る。
野塩橋から、空堀川を見ると、かなりの水量が、流れているので、長い事雨が降り続いているのが判る。

 7時50分、少し、早すぎたかな、妻を送る、まだ、仲間が来ていないようだ。
道、いたるところで工事中だね。
 8時08分、家に戻り、テレビを見る。
 8時20分、離れに行き、パソコン。

 9時10分、母屋に行く。
 9時40分、長男を乗せて、家を出る。
10時10分、長男を送る。
10時45分、家に戻る。
10時55分、離れで、パソコン。

11時50分、母屋に行く。お弁当2つを、電子レンジで、温める。
12時、次男が降りて来て、テレビを見ながら、昼食。
12時50分、次男は部屋に戻る。
13時15分、居眠りしていた。麻雀戦、誰が勝ったのであろうか。

13時45分、妻を迎えに家を出る。
13時58分、野塩橋、空堀川の水嵩が、あっという間に引いているね。
14時03分、妻を乗せる。
14時18分、マルフジに寄る。妻が、夕飯の買い物。
14時40分、家に戻る。雨が止んでいるので、六仙公園に行ってみる。
寒いね、
 みはらし広場、誰かが、ヒコーキ飛ばしているね。
 行くと、大爺と新爺が、そばで、蝦爺が見ていた。
15時、六仙公園友の会、サイクリング部?、3名がツーリングに、出かけて行った。(笑)
     

     

     
15時20分、離れに戻る。
パソコン、
「ワンダー君の初夢宇宙旅行」
 カット表と、ラッシュフィルムの、頭が違うね、どちらが放送された方であろうか。

映像を、キャプチャーして、秒数を出してみようかな。
 キャプチャー作業。
17時20分、タイトルまで終わらせ、母屋に行く。
テレビを見る。
妻、料理教室、
夕食のカレーを作っている。

18時15分、次男が、六仙公園で、友人と話をしてくると出かけて行く。
18時30分、妻が、夕食食べる、(次男が居ないと、夕食の支度出来ないと思っている)
 カレーなど運んでくる。
18時55分、風呂にも入っておこうかな。
 妻も出かけて行ったようだ。
19時20分、風呂から出る。
19時30分、離れに行き、パソコン。ブログを書いておこうかな。
19時50分、次男が戻ったようなので、母屋に見に行って来る。

戻ってパソコン、
20時10分、ブログを書き始める。
 長男、忘年会か何かで、遅くなると言っていた。いつでも迎えに行けるようにしておこう。

23時、ブログを投稿しておこう。
 7,699位 / 2,323,213 ブログ 昨日:1717歩, 起床5時30分, 血圧:128、70,脈 拍:62, 体温:35.5,体重:70.7kg 天気,雨 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(水) 雨 何もできない

2015年11月25日 23時59分42秒 | 私的出来事
 5時15分、テレビのオンタイムが点く前に、目を覚ます。
下に行き、トイレと、歯磨きを済ませてくる。
 階段の窓から、外を見る、真っ暗、屋根は濡れているが、雨は降っていないようだ。
体重を測る。
 布団に入って、体温と血圧を測る。
 5時50分、テレビを見るとはなしに、眺めている。
 6時半、母屋に行く、霧雨が、顔に触れるぐらいの雨。
 朝食準備、
妻は、送ってもらおうか、どうしようか、迷っている。
天気予報を見ると、12時からは、終日雨。送って行くよと言う。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
お昼用に、ご飯タイマーで炊いておいてくれるとの事。
 7時35分、妻が、玄関を出て行く。
テレビと、こたつの電源を切り、車を出す。
 7時50分、早すぎたので、野塩橋コンビニで、妻を降ろした。
 8時05分、家に戻る、こたつで、テレビを見る。

 9時05分、長男が降りてきたので、雨なので、送って行くからと言う。
 9時40分、長男を乗せ、家を出る。
10時10分、長男を送る。
10時40分、家に戻る。
10時50分、離れで、パソコンや、部屋の、片付けなど。

11時50分、母屋に行く。ご飯の炊けた、匂いがする。
12時、電子レンジで、華星のおかずだけ、(レバニラ炒め)を2つ、温める。
12時05分、次男が降りてくる。
 今日は、おかずだけ、買っておいたので、ご飯が炊けているので、それでお昼にして、と言う。
私は、卵かけ、ご飯にしよう。
 テレビを見ながら、昼食。
13時、次男が部屋に戻る。
 妻を、迎えに行くのを、忘れないように、しなければ。(1回忘れたことがあるので、結構、トラウマになっている)

13時45分、家を出る。
14時、到着。
14時04分妻、が来る。
14時20分、家に戻る。そのまま六仙公園に行く。
音がしていると思ったら、草刈りの機械の音。
14時23分、トイレ前まで行ってみると、どんぐりの丘に、2人の人が来ていて、草刈りをしていた。
     
草刈の日って、いつも雨だね。
14時25分、噴水からの水漏れ、詰め物、やり直しているようにも見えるが、雨なので、分からないね。
     
15時、離れで、パソコン。
映像に、字幕を入れたい。
adobeのPremiere Pro 2.0をインストール、しよう。
15時30分、インストールが終わり、起動してみる。
 なにも出ない。
何度か試すが、わけがわからない。
15時45分、Premiere Pro 2.0を、アンインストールする。
 パソコンを再起動させる、
Premiere Pro 2.0は、無料で、adobeのページから、インストール出来たもの。それが、いけなかったのかもしれない。
 古いけど、一つ前のPremiere Pro 1.5をインストール、することにした。
16時10分、無事、終了。再起動させる。
 オーディオドライバーが、読み込めません、再インストールしてください、の警告が

結局は、使えないのかな

17時、母屋に行く。
 テレビを見る。

18時50分、夕食。
19時30分、「先にお風呂入って良いか」と次男が。
次男、お風呂に入る。
 次男が、風呂から出て部屋に行く

20時、「今日は、そんなに遅くならない」と言っていたのに、長男からの、電話が無い。
20時20分、急いでお風呂に入っておこうと、携帯を近くに置いて風呂に入る。
20時30分、風呂から出る。
20時40分、離れに行き、パソコンの作業をしておこう。

20時55分、ブログを書き始める。
21時、長男から、迎依頼の電話が入る。すぐに家を出る。
 所沢街道に出たが、車が多いね。
21時10分、新青梅街道を、過ぎる、途端に渋滞。
青梅街道との、交差点先で、パトライトが光っている。
21時15分、やはり事故であった。
     
片側が、交通止めになっているので、渋滞している。対向車線の片側には、パトカーや、救急車が止まっているので、こちらも渋滞している。
やっと、走り出せた。
     

吉祥寺通りの一つ先の信号を曲がる。
 裏道のほうが、信号が無い分、時間短縮できる。
21時30分、着いて、長男にチョイ切りをする。
21時35分、長男が来る。

帰り道、車の時計が2分ほど遅れていることに気が付く。
 妻を送って行ったりした時間は、すべて2分遅れであった。
車の時計を信じていたので、ぎりぎりで送って行ったりしていたら、遅刻させていたかもね。

22時05分、家に戻る。
22時10分、離れに戻る。パソコン、ブログの続き。
 0時05分、ブログを投稿する。
 7,164位 / 2,322,440 ブログ 昨日:14656歩, 起床5時30分, 血圧:127、70,脈 拍:66, 体温:35.5,体重:70.3kg 天気,雨 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(日) 何をしたっけ?

2015年11月22日 23時25分13秒 | 私的出来事
 日曜日と言う事で、韓国ドラマ「アングリーママ」最終回を見た。
 見終わったのが4時過ぎ、
まあ良いか。

 5時30分、目を覚ます。(オンタイム)
 歯磨き、顔を洗って、六仙公園に行き、ポールを下げてくる。
戻って、体重を測り、布団に入る。血圧と、体温を測って、日記につけておく。
 5時50分、テレビをつける。見るとはなしに、見ていると、気持ち良く、居眠りが出来る。

 9時前になって、6チャン?を見る。
10時15分、母屋に行く。
朝食準備、こたつで、朝食。
11時、六仙公園に行く。
家族連れが、少数、来ている、しかし、ヒコーキクラブは、寒いし、風もあるので、誰も来ていなかった。
     
 冷えたので、家に戻り、こたつに入っている。

12時10分、妻が、ナポリタンを作って持って来る。
 長男の次男も降りて来て、昼食。
13時、妻が出かけて行く。
13時40分、温かくして、六仙公園に行く。
 パトロール。
13時55分、噴水に行く、
     
水漏れ箇所、2か所、防水処置がしてある。
     
 こちら側、水が止まっているのか、外が、ぬれていて、心配。注意して観察してみよう。
         
八小記念広場、回って、
14時15分、坂の銀杏。木の下で、家族が何かを拾っている
     
色付いた、銀杏の葉っぱをお孫さんと、拾っていた。
 縄文の丘、回って、東口を出て、かたらい広場を一回り。
イオンで、お茶にしよう。

14時30分、イオン、東京瓦斯が、イベントを、アンケートに参加。
     
14時35分、クリスマスツリーが、飾られていた。
     
14時45分、ラウンジに行く。列が出来ていた。
14時55分、自分の番になったが、後ろに列が「カウンターで良いのですが」と受付に言うと「今日は、カウンター席、満員です、遠慮なさらず、お入りください」
 珈琲を入れ、新聞を見ている、
入り口、近くの席、列が見える。
 帰る人が、何組か、あったので、カウンターを見に行くと、かなり空きがあった。
受付の人に言って、カウンターに移る。
 2杯目の珈琲

15時20分、ラウンジを出る。
 食品売り場、
昨日、パンに塗ったバターを試食した。
バターは本当に久しぶりであった、また行く。
 また試食、すでに無塩バターのほうは売り切れたと言う。
有塩バターが、あと少し残ったので、値段をさげたとの事。
298円になっていた(税込)
仕方ない、買っておこう。

15時25分、セルフレジで買う。
ポイントが、プラスポイントで20倍ですって。
早い話が、200円台では、1ポイント、その20倍がプラスされても21ポイント(笑)
 帰ろうとしていて、バターをつけるものが無いよ。
戻ってお菓子売り場で、クラッカーを。
15時31分、再度、セルフレジ。

六仙公園を逆回りして、パトロール。
 お隣のお孫さんが、遊んでいたが気が付いて来る。
16時、一緒に家まで戻る。
洗濯物が干したまま。長男の部屋から2階に行き取り込む。
 離れに行き、空のペットボトルを4本リックに入れる。
16時30分、イオンへ、

16時50分、イオンで、水、4本入れる。
17時10分、家に戻る。妻が、帰っていた。
17時30分、こたつで、「笑点」を見る。

18時50分、夕食。
19時15分、風呂に入る。
19時35分、風呂から出る、すぐに離れに行く

パソコン。
 「本條秀五郎先生の、お手本ビデオから、音声だけを、取り込む。など。
メールチェック、写真取り込み修正。
歩行計からのデーター取り込み。
 体重歩行計表の記入。
など、
20時10分、ブログの準備。
20時30分、ブログを書き始める。
21時21分ブログを投稿する。
 6,195位 / 2,319,913 ブログ 昨日:9218歩, 起床5時30分, 血圧:140、65,脈 拍:57, 体温:35.6,体重:70.0kg 天気,曇 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日(水) 都民銀行に迷惑を

2015年11月11日 23時53分10秒 | 私的出来事
 今日も、5時前に目が覚める。
 歯磨き、洗顔を済ませ、体重を量って置く。
 着替えをして、六仙公園、真っ暗な中、見回る。
 6時、薄明るくなって、離れに戻る。
 6時10分、血圧、体温を測る。
ウェザーニュースで、天気予報など。
 7時、母屋に行く。朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時29分、妻が出かけて行く。
 長男はお休みとの事。
 8時、六仙公園に行く。
みはらし広場、増爺、金爺、蝦爺、大爺、が、まだいた。

 8時15分、蝦爺が、金爺を送って行った。
 8時30分、母屋に戻り、柿を5個食べなから、ニュースなど見る。
 9時30分、離れに行き、パソコン。
ページを作ろうとして、ドラえもんページの問い合わせ用、メールアドレスがoutlook.co.jpになっている。
 このアドレス、チェックしていない。
IDがわからない、過去の資料を調べたりする。
だめ、分からない。
 今のアドレスに直さなくてはね。
そして、いつものように、寄り道、ほかのページを修正仕始める。

11時41分、ジェイコムKさんから、お電話を頂き、明日の、シャミ専科、ロケ場所の住所と13時半ぐらいからだと、教えて頂いた。

12時、母屋に行く。
 次男と、弁当を温め、お昼を食べながら、テレビを見る。
13時、離れに行き出かける支度。

ウェルパーク、と言う薬局が出来たのと、昨日、都民銀行の通帳が出てこなかったので、再発行の手続きをしようと思う。

13時45分、家を出る。
 六仙公園を抜け、CoCoふわっとに寄る。
14時20分、ウェルパークに行く。
14時伴前、東京都民銀行に行く。

定期預金、満期のお知らせ葉書が来て、まだ通帳が残っているのか妻に尋ねたら。
 先日、ハンコと一緒に、見たばかり、などと言うので、昨日探してもらった。
出て来なかった、
「残高が無かったので、処理した」に妻の言葉が、変わった、ハンコもわからないと言う。

 そこで、妻には内緒で、調べる事にした訳。

調べてもらうと、確かに定期預金が、満期になっているとの事。
普通預金の通帳と一緒だと言われ、どの通帳か、わかった。

 昭和49年に、職業訓練校に通ったが、失業保険を貰いながら。
その時、指定された振込先が、東京都民銀行であった。

 そのご、家庭の電気ガス、水道、通信などの、口座引き落としを、都民銀行にしたので、妻に、通帳を渡したのだ。

その後、毎月決まって、督促が来て、銀行へ、振込に行っていた、
 督促が来なければ、払わないのではないかと思える、だらしなさであったのだ。

 妻のの口座や、カードを作り、振り込み銀行を替えたようであり、車で、都民銀行まで妻を連れて行く事が無くなっていたのだった。

 しかしであった。
口座残高が不足したままで、私に内緒で、切り替えたらしく。その金額に利子がつき、増えて行っていた。

 それの、精算をしていなかったので、定期預金を解約して、不足分を、精算してほしいと、当然言われた。
そのままにしておけば、今度は、足りなくなるかもしれない

 通帳の再発行には、1800円?かかると言うので、解約と言う形にしてもらい精算することにする。
妻が、一緒にしておいた、と言う印鑑もないので、
両方の紛失だと、再発行と言う、形にするので、1,2週間かかってしまうとの事。

 その書類を作ってもらう。
印鑑の変更届と、口座の解約書類に新しいハンコを押してと言われた。

 いつもこの銀行印でやるのでと押していると、同じハンかもしれないので、調べて見ますと言い、すぐに、このハンですよ、と言われた。
印鑑の変更手続きをしてしまっていた。早く気がつけばと、工員さんが謝るが、悪いのは、女房。
はなから、印鑑は、私が持っていたのだから、通帳と印鑑を一緒にしておけた、はずがないのだ。

 印鑑が、出てきたので、今日解約できます、と言われ、待つことにした。
15時、銀行が締まる。
その後、私のために、事務処理が始まる。

時間がかかり、しきりに、謝られるが、一生懸命やってくれているのにと、恐縮する。
申し訳ないのはこちらである。
 支店長はじめ、全員が、休めない状態で対処して呉れている

終わったときには15時50分にもなっていた。
 定期預金を解約して、そして、精算したら、なんと、7803円しか、残らなかった。来年まで持たなかったかもしれない。
昔の利率だし、李氏に利子がつく、数十年経過しているお恐ろしさであった。
15時54分、外に出たところで、何も言わず、妻に、「東京都民銀行に来ていて、これから、帰るから」と、電話した。

16時20分、縄文広場口、夕焼け小焼けが、流れる。
16時30分、家に戻る、すでに暗くなったのに、洗濯物は干したまま。

妻に、洗濯物、干したままだよと言う。
16時45分、妻が戻ってきたところで、今回の事情を話す。
当然、残高不足の通知が何度も来たはずなのに、覚えていないと言い、口先だけでの悪かった、と言うだけ。

 せめて反省ぐらいしてほしいし、このようなことが二度とないように注意するぐらいの言葉が欲しかった。

腹がたつので、立替えた分、きっちり請求する気になったよ。

 新しく出来た、ウェルパークの話には興味を持ち、買い物していないので行こうかな、などと言い、
次男が来て、欲しい水は、土曜日だね、と言うと買い物なしとの事。

17時、ラウンジに行く気分でもない、珈琲を飲み、テレビを見る。
18時30分、離れに行く。パソコンつけたままであったので、作業をする。
19時、妻からチョイ切
母屋に行き夕食。
19時20分、風呂に入る。
19時50分、風呂から出る。
20時、離れでパソコン。
 西永福まで、バスだけで行く、路線を検索する。
など
21時、ブログの準備。
21時35分、ブログを書き始める。
23時55分、ブログを投稿する。
 4,858位 / 2,312,471 ブログ 昨日:5293歩, 起床4時50分, 血圧:140、67,脈 拍:57, 体温:34.9,体重:69.7kg 天気,晴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日(月) 寒い雨

2015年11月02日 23時45分02秒 | 私的出来事
 寒いので5時には目を覚ました。
歯磨きして、我慢して、水で顔を洗う、体重を測る。血圧体温を測る。日記を持って2階へ上がらなかったのでメモして、下に行き、書き写す。
 着替える、寒いので、1枚余計に着る。
 5時すぎ、傘を持って、六仙公園に行く、今にも降り出しそう、
バックヤード、清掃のS條さんら4人が、すでに来ていた、犬の散歩のKさんも居る。
 「おはよう」の挨拶。
 みはらし広場、昨夕は、綺麗にしておいたのに、がっかりするほど、ごみが落ちている。
雨が降って来たので、傘を差し、
 昨日、紙ヒコーキが引っ掛かっている、クヌギの木の近くに行く。
周りには、落ちていない。
 見上げると、顔に雨がかかる。
ヒコーキは、見えない、葉が、生い茂っている中に突っ込んだので、姿が見えない。
諦めて、一回りする。
 傘をさしていても、横殴り、ズボンが、ぬれて来て、寒い。
 6時40分、離れに逃げ帰る。
こたつを入れ、温度を上げ、足を突っ込み、ズボンを乾かそうとする。

 7時、母屋に行く。雨は少し小降りに。
 朝食を食べながら、テレビを見る。
 7時半には、雨が強くなる。妻に「送って行くよ」と言う
 7時38分、余っている竹箒2本を積んで、妻を乗せて、家を出る。
 7時56分、野塩、妻と、竹箒を降ろした。
 
 8時10分、家に戻る。
 8時15分、六仙公園に行く。雨が激しい。
 S譲さんたちの所へ行く、みなさん、寒さに震えながら、腰をかがめて、ごみを拾い集めていた。

雨で、取り辛い、トングで、なかなかはさめない。
 またズボンが濡れてきた。家に、逃げ帰り、こたつに足を突っ込む。
11時,やっと、パソコンを始める。
11時50分、母屋に行く。

次男が降りて来て、お休みの長男のお昼は、牛丼を買いに行くと言う。
 次男を乗せ、松屋に行き牛丼を買って来る。
12時10分、お弁当を温め、次男と、テレビを見ながら、昼食。
13時、次男が、部屋に戻る。
13時45分、妻を迎えに家を出る。
 小金井街道に、出ようとしたところで前に1台車が居る。
信号が変わって、右方向、並んでいた車が、入れてあげようと待っているのに、出て行かない。
 そして、歩行者用信号が変わる、右方向車が並ぶ、出て行かない、の繰り返し。
いい加減にしてよ
 前の車の左側、あまり隙間が無い、
それに道路には、障害物がある。
 窓を全開に明ける、雨が吹き込む。
左側身を乗り出し、障害物を見ながら、左側を通り、前車の横に出た。
 運転していたのは、女性。
歩行者用信号が、赤になったので、私の車を道路の半分まで出して、車を出すように合図してあげた。
 それでも怖いのか動かない。
そのうち信号が変わり、車が来る。
右に行きたかったが、左に曲がる
 それに、親切をしようとしたのが、まるで、ばかみたいだ。

 走っているうちに、腹が立って来て、窓を閉め切った車の中で、
「運転できないなら、走るなよ」と叫んだよ。

 早めについて、音楽でも聞いていようと思っていたが、
14時01分、になってしまった。
14時04分には妻が出てきた。

先日、失くしたと思って、失効届けを出したカード、新しく、送られてきたのだと言う。
長男が調べて、ドコモの引き落とし手続きをし直さなければならないと言われたとの事で、
ドコモに、車で、つれて行ってと言われる。
14時15分、家に戻る。
 長男、まだ、牛丼を食べていなかった。妻が見に行くと、寝ているとの事。
離れに行き、パソコンなど。
15時、妻が迎えに来た。
長男と次男も乗せ、新所沢街道の、ドコモに行く。
 60分町待ちだって。
出直そうと、車に行く。
 ネズミが出て、ハクビシンが出て、どうにかしたいので、何か良いものが無いか見に行ってくれ、
島忠に、行ってくれないかと言われた。
 島忠に行く。
ネズミ対策で、蓋付きのごみ箱を買った。
ネズミ対策道具が少ないので、ドイトに行こうと言う。
15時50分、ドイトに行く。
次男にこんなに時間をかけるなら、ドコモで整理券を貰ってくればよかったねと言う。
16時15分になっていた、次男に、ドコモに行き整理券、貰って来るからと言い、ドコモに向かう
16時20分、ドコモで、整理券を貰う、やはり60分待ち。
買い物して来るからと言って、ドコモを出て、ドイトの駐車場に戻る。
16時25分、その途端次男から、チョイ切り。、

こちらから電話して、何処に居るのと聞く。
 「駐車場に居る」と言うので、「お父さんも駐車場に居るよ」
すぐに来たよ。
16時45分、ドコモによる。
あと2人目だとの事で、20分ぐらいだとの事。
家に、長男と次男を送り、
16時55分妻とドコモに戻る。
ちょうど呼ばれる。
 手続き、1分足らずで終わったよ。
妻に夕飯、お弁当にしたら、と言う、
17時20分、イオン、ラウンジへ妻と行く。
ラウンジで18時になるのを待つ。
18時、ラウンジを出て、食品売り場を一回り。
妻、スライスチーズや、食パンなどを買い、セルフレジ。

18時15分、華星に行く、お弁当が半額。しかし3つしかない。
 白いご飯で一つ作ってもらう
18時30分、家に戻った。

次男は友人が六仙公園に来て会いに行っているとの事。
19時、1人で、夕食。
19時15分風呂に入る
19時35分風呂から出る、次男が帰っている。
19時50分、離れに行く。

 先日の、剪定鋏など、出したままでまだ片付けていなかった。
片付けていると、クリスマス用の、イルミネーション100円ショップで昔買ったのが出てきた。
 古い電池を外して、電池を入れ替えて見ると点く。

ちかちかする方を、はしごの上に付け、屋根から少し出し、ハクビシンの通り道に置いておこうと考える。
20時30分、付けてきた。
 部屋に戻りメールチェックなど。
ブログ準備
21時05分ブログを書き始める。
23時45分、ブログを投稿する。
 4,691位 / 2,306,716 ブログ 昨日:20041歩, 起床5時00分, 血圧:136、71,脈 拍:67, 体温:35.4,体重:69.0kg 天気,雨 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日(金) 枝切

2015年10月30日 23時56分45秒 | 私的出来事
 5時30分、目を覚ます。
 歯磨き、洗顔、血圧、体温、体重を測り、着替えをして、六仙公園。
 7時15分、離れで、テレビを見る。
 7時18分、窓から下を見ると、妻の自転車が、無くなっていた、静かに出かけたようだ。
 7時45分、テレビを消して、六仙公園。
 7時50分、みはらし広場。
増爺、町爺、梶爺、大爺、4人だけしかいなかった
         
挨拶して、「4人だけ」と言うと、八小記念広場外、西に、ヒコーキを探しに行っているとの事。
 金爺を先頭に戻って来たよ。
     

 8時05分、八小広場を一周、北側の家、解体している。
立ち退きで、残った手前の家が、2軒だけとなり、寂しいね。
     
 8時13分、縄文広場で、清掃のS壌さんたち、3人と会う。お話や、情報の交換。
 8時44分、一緒に、かたらい広場に行く。
 8時46分、風で、飛ばされたりした、葦簀、きれいに外され、片付いていた。
     
珈琲おじさんが居て少しお話など。
 町爺が自転車で、南の通りを、帰って行く。
 9時23分、南の通りで、市道南口を入ると、滑り台脇の木に、ヒコーキを引っ掛けて、3人で、取っていたよ。
     
 9時28分、家に戻る。
 9時45分、出かけて行く長男を、外で見送る。

ハクビシンの通り道となっている、裏の木の枝を、切らして貰う事にする。
支度をし、剪定鋏や、高枝切鋏など持って、梯子で、1階の屋根に上がる。
 2階に触っている、枝を切り始める。
雨どいに、枝などの、ごみが詰まっている,掃除をする。
 柿の枝の剪定など始める。
11時00分、ある程度剪定したので、片付け始めていると、裏の家の奥さんがやって来る。
 ついでに柿の実を取って欲しいとの事で、取り始める。
目が悪いので、良く見えないので、枝を挟むのが時々うまくいかず、枝を切った途端落下させたりする。

12時、こちら側の、柿の実を取り終わり、後はまたの機会にと終わらせた。
 切った枝そのままにして、母屋に行く。

お弁当を温めだすと、次男が降りてくる。
テレビを見ながら、昼食にする。

13時20分、離れに行き、枝を玄関先に、運び出す。
ますは、東側に落とした枝。

それが終わって今度は、西側に落とした枝。

 昨日、夏みかん?の枝を落としてあったが、思いっきり握りしめ、左指に棘を刺した。
ゴム手袋を突き破り指に刺さった、その痛さ。

半分ぐらい、枝を細かく切り、ごみ袋に入れて、捨ててくる。

 ポリ袋が、無くなったので、東の、草取りに変更。
大きなポリ袋が、風に飛ばされて、落ちていたので、それに入れる。
14時30分、一応きれいにした。そのごみを捨てて来る。
 離れで、着ていたものを脱ぎ、着替える。
14時35分、外で物音、妻が帰った様だ。
14時45分、母屋に行く。
15時40分、イオンに行って来ると、ペットボトル4本をリックに入れ、家を出る。
六仙公園、増爺、蝦爺、大爺が、飛行機を飛ばしていた。
16時過ぎ、イオンに行かないかと誘う。
 蝦爺は、ビールが無いからダメかなと。

16時10分、増爺と大爺でイオンに向かう。
ラウンジに行き、お茶をして、お話などする。
18時すぎまでいたよ。
18時30分、家に戻る、うがい手洗いして、母屋でテレビ

18時50分、夕食。
19時20分、風呂に入る、
明日14時から、くるくるの、懇談会があるので、ひげを剃って置く。
19時50分、風呂から出て、離れに戻る。

 剪定鋏など片づけていない。また、枝の処理をしなければならないので、まあ、良いか。
20時20分、メールチェックやオークションチェックなど済ませる。
20時25分長男が帰宅する。
20時50分、ブログを書き始める。
23時55分ブログを投稿する。
 4,867位 / 2,305,232 ブログ 昨日:6366歩, 起床5時30分, 血圧:136、77,脈 拍:67, 体温:35.2,体重:69.3kg 天気,晴 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日(月) 韓国ドラマ「Angry Mom」

2015年10月12日 22時36分05秒 | 私的出来事
 3日目だよ、よせばよいのに韓国ドラマ「Angry Mom アングリーママ」を見始める。
夜中、雨が降っていたかな。
 雨戸を閉め切っているので、外が、明るくなったのがわからない。
 8時過ぎ、下に行き、歯を磨いてくる。
戻って布団に入る、続きを見ながら、血圧体温を測って置く。

12時、テレビをけし、着替えて、母屋に行く。
 妻、お昼の準備が出来てないとの事、玉ねぎが無いので、炒飯も作れないとか。
非常用に買って置いた、カップ醤油ラーメンで、お昼にした。
13時15分、離れに戻り、三味線の練習。

15時10分、母屋に行き、イオンで一休みして来る、と、妻に言い、六仙公園に行く。
 びっくりするぐらい、家族連れが、遊びに来ている。
 みはらし広場、一つのベンチにヒコーキクラブの、町爺、増爺など来て、ヒコーキを飛ばしていた。
紙のクラフトヒコーキを飛ばしている人が来ていた、
コナラの木の枝に引っ掛けたので、町爺が取ってあげていたよ
15時30分、イオンい行って来ると言い、公園を後にする。
15時35分、かたらい広場。
15時55分、イオン、ラウンジに行く。紅茶2杯。
14時30分、ラウンジを出る。
16時55分、六仙公園、市道南口に戻って来る。
 みはらし広場、ベンチに、岡爺、吉爺、梶爺が居て、話をしていた。

17時15分、母屋に戻る、テレビを見る。

18時25分、からのペットボトル2本持って、イオンに行く
18時48分、ウオンカードに、チャージ。
水を貰う。
18時52分、華星で、弁当を2つ買う。
 六仙公園、市道南口
19時10分、家に戻る。

 夕飯
19時45分風呂に入る。
20時10分、離れに戻る。

パソコン、歩行計からのデーター取り込み
20時20分、携帯から写真取り込み。
 メールチェック
手塚治虫、フアン大会Tさんに、メールを出す。
 下書フォルダーに入ったので、心配。
でも送信済みにもあるので、大丈夫であろう。
 説明もなく、使い勝手が変わるので、老人には、理解が出来ず、心配が増えるね。

21時10分、ブログを書いておこう
22時30分、ブログを投稿しておこう。
 6,540位 / 2,294,110 ブログ 昨日:852歩, 起床-時--分, 血圧:140、73,脈 拍:60, 体温:34.9,体重:69.5kg 天気晴
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日(金) 頭痛が

2015年10月09日 23時53分00秒 | 私的出来事
 5時半前、オンタイムが、点く前に目を覚ます。寒いね、毛布の上、掛け布団、いつもなら、かっぱいているのに、
寒かったのか、きちんと、かけてあった。

 思わず、かっぱく、なんて言葉を使ったが、通じるのであろうか。
はぎ取る、見たいなと気に使っていたのだが、方言?
 茨城のほうでは、掻き寄せて掃くことらしいが、私の場合は、違う
 しいて言うなら、「生呑活剥(せいどんかっぱく)」から来ているように思えるが、死語?
歯磨、洗顔、体重を測る、体温血圧を測るのを忘れていた、
 着替えをして、六仙公園。
パトロール。
 スー爺が、犬の散歩、挨拶。
みはらし広場、すでに、梶爺が来ている、早いねと挨拶、
6時、坂を下るとき、西の通りを歩く、金爺の姿を見る。
大泉からなら、何時に家を出るのかな、まだ、真っ暗だろうに。
 公園の見回りと、ごみ
西口、空き缶とペットボトル、階段を下り、道路わきの自販機、回収ボックスへ
学習広場、富士山がかすかに見える。
 自販機、回収ボックスにペットボトルなど捨てる。
モニュメント通り、ベンチの後ろに、空き缶、
 東口を出て、かたらい広場、入り口近くの、ごみ収集ボックス、空き缶用に捨てる

6時23分、かたらい広場では、犬の集まり
     
6時30分、一周して、富士山の見える場所、かすかに富士山が
     
富士さん、背が低くなったね。木々の間から、顔をのぞかせている。
6時32分、学習広場に戻る、こちらからのほうが、富士山が良く見えるはず。
     
 縄文の丘、階段近くからのほうが良いかな
     
去年は、おばあさんが、渋柿で良いから欲しいと言っていたが、今年はまだだね
     
口が締まるビニール袋に、渋抜き用の焼酎を入れ、何日かすると、甘くなるらしいよ。

 6時40分、みはらし広場に戻る、みなさん来て、ヒコーキ飛ばしているね。
     
 挨拶する
     
バックヤード前、S譲、Sさん、Sさんが、落ち葉など掃き清めている。
 7時からと言っていたが、6時半、前には、作業していたそうだ。
 7時02分、家に戻る、母屋、朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時28分、妻が玄関を出て行く。
 8時05分、六仙公園に行く。
誰もいないと思っていたら、コナラの梢にヒコーキを引っ掛けていて、なが~い棹の先に付けた釣り竿で、取ろうとしている。
 釣竿がしなるものだから、なかなかヒコーキまでたどり着かない。

何とか、枝をたたくと、枯れていたのか、ヒコーキごと枝が落ちてきた。
 見ていた人たちから、拍手が起きたよ。
 9時25分、家に戻る。
 9時45分、長男が出かけて行く。
六仙公園に行く。
金爺が、私が持って行っておいた、アンテナ用のアルミの棹、さびて、伸ばせないのを何とか、伸ばそうとした、
 岡爺が、道具を持って来て、少しずつ伸ばせたよ。

 私が、前に、ビスの頭をねじ切ったのが邪魔で、棹をつなげない、
その邪魔なネジを取ろうとしていたので、家に戻る。

充電式、ドライバーを3セット出してくるが、バッテリー上がり
 1つだけ、回ったので、ドリルの刃のセットを持って、六仙公園に行く。
片付けようとしていた、金爺と、岡爺を止め、ねじを取る作業をした。

10時30分、家に戻り、ドリルなど片づける。
11時、六仙公園に行く、S譲さんたち、やっと戻って来て、坂を上がって着ている。
 邪魔しないよう家に戻る。
朝から、頭痛がしている。
 離れに行き2階で、横になっている。
12時、母屋に行く、
中華丼の小さなのを温める。
12時07分、次男が降りてくる。お弁当を温める。
テレビを見ながら、昼食。
13時、次男が、部屋に戻る。
13時15分、やはり頭痛がする。2階に行き、横になっている。
14時35分妻が帰ってきた様子。
14時50分、母屋に行く。
15時、離れ、布団に入っている。
16時20分、公園から、夕焼け小焼けが(赤とんぼ)が聞こえてくる。
17時00分、六仙公園に行く、ヒコーキを飛ばしていた人たち解散。
増爺と町爺、一緒に、市道南口へ、
分かれて、イオンに向かう。
17時20分、イオンラウンジ、今日は紅茶4杯、
18時15分、ラウンジを出る。
18時30分、母屋に戻る。
19時、夕食。
19時20分、風呂
19時40分、風呂から出る。
 ウォーキングする理由が、
イオンで水4本、貰って来よう
19時50分、家を出て、六仙公園パトロール。
空き缶など落ちているね。
20時12分、東口に向かう、史跡モニュメント通りのベンチ。
 靴の忘れ物?
写真を撮って置く
     
東口から10人ぐらいの男子高校生が、走って入って来る。
 どうやら、かたらい広場で、かくれんぼをしているらしい
20時20分、かたらい広場を1周。
こちらにも、7,8人が居るので、明日から3連休、遊んでいるのだろう。
 イオンに向かう。
C口から入って、水を4本、貰う。
20時35分、イオンを出る。
住宅の道で、市道南口に出ようと歩いて行く。
 前を行く若い男の人が、歩きたばこ、気になるね。
曲がって爺宅に入る、どうやら個々の住人らしい。
 家に知被いたので、たばこを捨てた。
「すみません、と声をかける」
たばこを拾うと、火が消えていない。
「環境美化推進員ですが、東久留米市では条例で、歩きたばこや、ポイ捨ては禁止となっておりますので、ご協力をお願いします」
と言って、拾った煙草を渡した。

 南口から公園内をパトロールして
21時10分、噴水前広場、長男のバイクが帰って来た、家のほうに走って行く。
家に戻り、妻に戻っているからと言い離れに行く。
21時10分、パソコン、データー取り込み、
メールチェック
三味線、送ったとの事。
21時35分、ブログの準備
21時55分ブログを書き始める
23時50分、ブログを投稿する。
 5,464位 / 2,291,575 ブログ 昨日:13359歩, 起床5時30分, 血圧:138、64,脈 拍:64, 体温:35.5,体重:69.9kg 天気 晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日(木) 門扉塗装と戸車の交換

2015年10月08日 23時49分43秒 | 私的出来事
 5時45分、目を覚ます。
六仙公園、ポールを下げてくる。
 5時56分、血圧体温を測り終える。
歯磨、洗顔、体重を測る。
数独を解く。
 7時、母屋に行く、
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時半、いつものように妻が、出かけて行く。
 8時10分、離れに戻り、パソコン。
 9時20分、母屋に行く。
 9時43分、出かけて行く長男を外で見送る。
離れに戻る、門扉の、塗装の準備。
10時20分、塗装を始める。
11時45分、塗装の道具を片づける。
 お風呂場で、筆など洗う(水性塗料)
手などを洗う。
12時、冷蔵庫の、冷凍ご飯を解凍。インスタントカレーをかけ。電子レンジで、温める。
次男が降りてきたので、おかずだけ、買ってあるから、ご飯を温めてと言う。
 テレビを見ながら、昼食
12時40分、長男から、次男への、誕生日祝いの品が、アマゾンから届く。(早いね)
13時、次男が、部屋に戻る。
13時10分、離れに行く、塗料が、乾き始めているので、前側の戸車を取り付ける。
13時30分、後側の戸車を外す作業。
 1本が、硬くてネジが、回らない。
かなりの時間がかかっている。
14時20分、14mmのボルト、ナット、とうとう、ねじ切ってしまった。
探したが、大きい、ボルトが無い。
 カトー板金さんに貰いに行く。
14時32分、家に戻り、戸車を取り付け始める。
14時35分、妻が帰って来る。
 帰って来る前に直しておき、驚かせようと思ったが、間に合わなかった。
 そのうえ、「何か気づいた」と言ったが、塗り替えたのにも、こちらから言うまで、気が付かなかったよ。
(そんなものですかね)
15時、取り付け終わり、片付けて、母屋に行く。
ココアを飲んで、休憩。
使わない筋肉を久しぶりに、フルパワーで使ったので、かなり疲れた。
15時30分、離れに行き、パソコン、
16時、イオンでも行こうかな。
2階に着替えに行く。そうだ、布団を干してある。
 取り込んで、布団を敷き直す。
疲れているね、横になる。
18時10分、寝ていた、目を覚ます。随分と、寒くなったね。
18時35分、母屋に行く。
妻に、「お弁当買いに行くと、遅くなるので、テレビでも見ているね」と言い、テレビを見ている。
19時、夕食。
19時20分、お弁当を見てくると言うと、妻が、牛乳を買って来て。
離れに行きリックを背負う。
 六仙公園パトロール。
 今日は、歩く暇がなかったので、じっくりとパトロール。
 かたらい広場、少年2人が、ベンチに、一人が、スケボー
ベンチの周りに、からのペットボトルや、吸い殻などのごみ、
 懐中電灯で、照らす。
 運動広場入り口を折り返し、戻って、いつものイオンに向かうコース。

中華ドラゴンで、炒飯弁当と、中華丼の小を買う。
レジの人が不慣れで、オーナーズカードの扱い方が、分からない。
セルフレジでしてくるからと、レジに向かった。
19時49分、セルフレジで精算する、
 いけない、牛乳を忘れていた。
19時53分、セルフレジで牛乳を買う。
C出口を出て、六仙公園へ
20時10分、藤棚の上に置いてあった葭簀が、強風で飛ばされていた。
     
ベンチ脇まで持って来て、立てておくよ。
     
 他のも、まくれ上がっているね。
     
スケボーの子、まだやっている、もう一人は、ラジカセの音、フルボリュームで流し、その曲を、大声で歌っていた。
 近くの人よく我慢しているね。そのうち110番されるでしょう。
そんな子達、ベンチ周りのごみも気にかけないよね。
それ見よがしに、拾い集める
20時21分、ボックスに捨てに行き捨て、東口に行く。
     
20時40分、家に戻る。
 すぐに風呂に入る。
21時、長男が、帰って来る、風呂から出る
21時10分、離れに行く、パソコンの電源

各取り込み
メールチェック
 オークションチェック。
21時50分、ブログを書き始める
23時50分、ブログを投稿する。
 6,437位 / 2,290,737 ブログ 昨日:21572歩, 起床5時45分, 血圧:127、74,脈 拍:62, 体温:35.4,体重:70.0kg 天気 晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日(水) 次男のバースデー

2015年10月07日 23時37分13秒 | 私的出来事
 テレビの、オンタイムが、点く前、5時半前に、目を覚ました。
歯磨、洗顔、血圧体温を測る。
 5時48分、計り終え、体重を測る、着替えをする。
六仙公園、ポール下げ、
 6時30分、下の部屋、パソコンの電源を入れる。

 7時05分、母屋に行き、朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時28分、妻が、玄関を出て行く。
 8時、六仙公園、ヒコーキ、飛ばしている、しかし、みはらし広場にはいかず、部屋に戻り、パソコン作業。
 9時43分、長男が、出かけて行くのを、外で見送る。
戻って、パソコン
12時05分、作業、中断、母屋に行く。
 弁当を、電子レンジで、温めていると、次男が降りてくる。
テレビを見ながら、昼食。
 次男、昨日、壊れたスマホの修理依頼で、新しいものが送られてきたが、
ダウンロードなど終わったら、壊れたのを、郵送しなければ、ならないと、郵便局まで、出しに出かけて行った。
12時34分、ジェイコム、Kさんから、15日の、公開録画の件で、連絡あり。
 しっかりと、練習して置かないとね。
13時前には戻って来る。「早いね」と言うと、自転車で行って来たとの事。
 部屋に戻った。
13時10分、部屋に戻る。
 門扉が開けづらくなっている。
鉄でできているので重い
下に、鉄重量戸車 V型が2つ、付けてあるが、車のベアリングが、無くなっていて、回らないのだ。
 取り付ける、穴と、穴の、間隔がわからないので、見本を持って行こうと、取り外す作業をする。
13時45分、次男に、Jマートまで、歩いて買に行って来ると言い、家を出た。
 財布を忘れたことに気が付き、一度戻る
13時50分、再度家を出たが、違う道。
花四交差点に出る。
 シマホで、探して見ようかな
14時30分、探していたが、分からない、作業をしていた、店員さんに、見本を見せて聞いてみる、まったく違う場所を探していた。
 あるとすれば24番通路の所、と、教えてくれた。
もっと大きいのまであったよ。
 前、母屋のほう、交換した時は、2つ上のサイズであった。価格も、かなり高かったので、覚悟をして、財布を持ってきたが、
5000円で済んだ、(2つで)、うれしかったので、店員さんを探し、「ありました」と見せ、お礼を言って来た。
14時34分、レジを済ませた。
Jマートまで行かずに済んだ、トレジャーファクトリーに寄って行こうと、新青梅街道を上がる。
 昔良く通ったパチンコ屋さん、閉店していたね、その前のスロットも、
このスロットの店、昔、虫プロ時代には、ニューロードと言う、レストランで、良く、制作事務などの人たちを連れて、来ていたよ。

妻が、玄関の照明が欲しいと言っていたので探す。
入り口籠の中、ショルダーポーチ、98円だって、
 14時54分、105円支払う。
南町通りに出て、まっすぐ帰らず、プックオフを覗き
15時30分、家に戻った。
妻、帰って来ていた、疲れた。
暫く横になっていた。
16時、イオンまで行って来ると、家を出る。
 六仙公園、C口を入る
16時30分、イオン、ラウンジ。
珈琲2杯
16時50分、ラウンジを出る。
六仙公園、市道も波から入り
17時10分、家に戻る。パソコンん、終わらせて、ウィルススキャン
 母屋に行き、テレビを見て休憩。
次男の、誕生日。貧乏なので、何も出来ない。
18時10分、せめて、ケーキでも買って来てあげようと、妻から1000円出してもらい、歩いて買いに行く。
 六仙公園パトロール。
消防署の通りに出る。
 シャトレーゼへ向かう
フルーツ、チョコデコレーション18を注文、名前を入れてもらう。
せめて、お父さんから、プラスして何かと、大人の、スパークリンクを買う。
18時20分、精算する。
 電動歯ブラシの替えが無い。
コジマに行く。
18時32分、替え歯ブラシを買う。
 小金井街道、落合川沿い、南神明橋から、六仙公園、パトロールして
19時10分、家に戻る。
長男のバイクがある
19時前には帰って来て、次男を連れてイオンに行ったとの事。
 先に食事をする
19時35分、風呂に入る
19時55分、風呂から出る。
離れに行く。
ウィルススキャン、終わっていた、ウィルス1件。
対策する。
やはり、1週間に1度は、ウィルススキャンする必要があるね。

再起動させ、歩行計データー取り込み、写真取り込み。
Excel体重表記入SkipeのExcel体重にコピーメール1(個人)をチェック。
メール2(企業から)をチェック。
メール3(真佐美、関係と、オークション関係Jコム関係をチェック。
西東京の、ウォーキング、申し込んでおく。
 オークションで、間違って落ちたら、部品取りにと1円で入れておいた、三味線ジャンクが落札していた。
送料が1050円、処理をする。
 1051円を振り込んでおくなど。

21時、ブログの準備などする
21時29分、ブログを書き始める
23時40分、ブログを投稿する。
 6,144位 / 2,289,785 ブログ 昨日:15568歩, 起床5時30分, 血圧:137、70,脈 拍:65, 体温:35.1,体重:70.0kg 天気 晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日(火) ネットで、蛍光灯買う

2015年10月06日 23時17分36秒 | 私的出来事
 オンタイムを、セットするのを忘れていた。
 5時50分、目を覚ます。
 下に行き、歯磨き洗顔、体重を測る。
 6時10分、血圧、体温を測り終える。

 7時、母屋に行き、朝食準備。
 7時15分、テレビを見ながら、朝食。
 7時18分、妻が、玄関を出て行く。
 8時、離れに戻り、片付けなど。
ごみを捨てに行く。
 ご近所さんで、粗大ごみを、取りに来てもらう準備をしていた。
CDなど、整理するに、よさそうな棚もある。
見ていたら「持って行くかい」と聞かれる。
「良いの」と言い、重かったが、火事場のくそ力で、持ち帰って来たよ。
玄関先に置いておく。

 8時30分、リックを背負い、家を出る。
 8時56分、マルフジに着く
 9時、たまご1パック、
一度外に出て、
 9時04分、たまごもう1パックを買う。
 9時35分、家に戻る。たまごなど、冷蔵庫にしまう。
 
ネットで蛍光灯丸形、20型と言うのが、安くない。
送料も、500円もかかる。
そこで、長男が、買い物をしている、会社の近くの吉祥寺の、ヨドバシカメラまで、取りに行く事にした。

 9時45分、長男が、バイクで、出かけて行く後ろをバイクで追う。
10時06分、途中で長男と別れ、ヨドバシカメラに着く。
 場所を探す、係の人が、有料だと言う、
5000円以上の買い物で1時間無料、でも品物を取りに来ただけ、でも駐車場に入れると、800円だって。
 郵送料をケチったが、それより高くなるとは、笑いが止まらない。

 長男が、良く、買い物しているので、つい、バイクは、止められるのだと思っていた。
考えて見れば、長男がヨドバシカメラで、買い物する時は、車で送って行った日だった。
 世簿橋カメラまで、迎えに行っていたのだった。

探し回り、バイクをやっと止め、走ってヨドバシカメラの受付に行く。
10時16分、支払いを済ませ、品物を受け取り、走って、バイクの所までも戻った。
 何とか無事であった。
もう、懲りた。淀橋での買い物は、出来ない。(リストから抹消)

10時45分、家に戻った。歩行計が無い、
付けたつもりが、布団の上に置いたまま。

ここまで0歩。

早速、玄関の照明に、新しい蛍光灯をつけた。
10時50分、リックに、図書館で借りたCDを、入れ家を出る。
11時、六仙公園、花壇、ボランティアが来ていて、花壇のお花の交換作業
11時05分、蝦爺と、増爺が、みはらし広場、ベンチに居た、お話
 来週、金曜日、Mさん宅に、有志で行く事になる。

11時18分、坂を下りて、八小跡、公園管理の方3人来ていて。
 ツゲの木と、コデマリの木それぞれ、7,8本を植えていた。
サッカーボールを、ぶつけられにくくするためかな。

坂の途中、桜の苗木前に植えて、枯れたが、今度は5,6本、植えようとしていたよ。
11時30分、中央図書館、
CDを29枚、返却、予約、24枚を借りる。
12時、六仙公園、噴水前広場まで戻って来る。
 ココママらと話を、
12時10分、急いで家に戻る。
次男、お弁当を食べていた。
 電子レンジでお弁当を温め、コーヒーを入れて、昼食。
テレビをつけ、古いほうの卵を、3個ずつ、ゆで卵にする。
13時20分、ゆでた窓を冷蔵庫に居仕舞う。
 ゆで卵器を仕舞うなど。
南アルプスの天然水、イオンのほうが、少し高いが、面倒なので、次男と車で買いに行く。
14時26分、2箱を、セルフレジ。
14時35分、家に戻ると前から妻が帰って来たところ、
簡保の人も、昨日来なかったが、今日出直すと言ったらしく来ていた。
14時50分、はしごをかけ、次男の手を借りて、棚を、2階ベランダに上げる。

はしごやロープを片づける。
15時10分、疲れた、空のペットボトル2本をリックに入れ、イオンで珈琲を飲んでくると言い、家を出る。
六仙公園
15時28分、イオン、C口を入る 。
水、2本に入れておく
15時40分、ラウンジへ、珈琲2杯。
16時、ラウンジを出る。
六仙公園
16時40分、家に戻る、妻買い物から帰っていた。

17時、菓子パン、妻と半分にする。
 コーヒーは、もう良いや!
テレビを見ながら、食べた。

18時10分、イオンで、明日のお弁当を見てくると、家を出る。
歩行計を忘れたので、歩数が少ない。

六仙公園をパトロールしておこう。

イオンC口から入り。
火曜日なので、まっすぐ、華星へ、
18時40分、お弁当2つ買う。
 C口から出て、六仙公園、パトロールして
19時15分、家に戻る、
夕食
19時30分、お風呂に入る
19時50分、風呂から出て、離れに。
パソコン、調べ物や、CD取り込みなど、
20時50分、メールチェックや、歩行計データー、携帯から、写真の取り込みなど。
21時00分、ブログの準備
21時17分、ブログを書き始める。
23時15分、ブログを投稿する。
 5,729位 / 2,288,896 ブログ 昨日:22278歩, 起床5時50分, 血圧:132、72,脈 拍:65, 体温:35.1,体重:69.7kg 天気 晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月4日(日) (足の)小指のお~もう、痛て!

2015年10月04日 21時43分24秒 | 私的出来事
 5時30分を過ぎていたと思う、
長男の、バイクの音がする。
 2階の窓を開け「お帰り、遅かったね」と言う
 5時45分、テレビが点く
口の中を、さっぱりさせようと、下に行き、歯磨きと洗顔をしてくる。
 布団の上に、横になって、テレビの音を聞いている。

 7時、血圧、体温を測り終える。

11時30分、母屋に行く。

12時25分、妻が、インスタントのカレーを持って来る、お昼にした。

13時過ぎ、妻は、友人宅へ、遊びに行った。
13時30分、離れに戻り、パソコン。CD関係の作業。

17時20分、外に出て母屋に行こうとすると、妻の自転車がある。
帰って来ていた。

17時30分「笑点」を見る。

18時、今日、初めて歩く。六仙公園~イオン
18時22分、華星で、お弁当を2つ買う。
ウオンカード、チャージする。

六仙公園、
19時、家に戻る。
19時10分、夕食。
19時30分、風呂
19時50分、風呂からでる。
20時、離れに行き、パソコン
20時30分、ブログを書き始める

21時43分、ブログを投稿する。
 2,3日前から、左足、小指が、痛み出した。
歳なので、疲労骨折でもしたのかな、とか、靴が悪いからかな、とか、勝手に思っていたが、歩くのがつらい
 敷布団に、血がついていたのに、気が付かなかった

夕べ、思い出した。
母家で、靴を履くとき、人の靴に足を降ろし、横着して靴を履くが、
次男のサンダルに、足を降ろした。
その途端、悲鳴を上げた。
 サンダルの帯の、バックル穴に入れ止めるためのものが、小指の関節あたりに刺さったのだ。
かなり、痛かったのに、すっかり忘れていたのだ。
理由がわかってほっとしたが、今日、初めて初めて歩いたとき、かなり痛かったよ。
 妻に「君の事、言えないね」と言ったら、笑っていた。
 4,986位 / 2,287,187 ブログ 昨日:5120歩, 起床5時45分, 血圧:123、69,脈 拍:59, 体温:34.8,体重:69.6kg 天気 晴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする