goo blog サービス終了のお知らせ 

演劇書き込み寺

「貧乏な地方劇団のための演劇講座」とか「高橋くんの照明覚書」など、過去に書いたものと雑記を載せてます。

何故か動いたQLC+

2017年08月06日 12時25分55秒 | 照明

前回うまくいかなかったrs485。freestylerならうまく動くかと、試したが使い方がよくわからない。


諦めて、もう一度QLC+で動かしてみるとすんなり動いた。


4−6だと4がマスター。
5が赤。6が緑。7が青。8は白。

全部点くとこんな感じ。


白だけ。


これで、古いパソコンならRS485が動くことが判明。299円+midiケーブル。

windows10では動きませんでした。
QLC+は英語版ならLINUXでも動くようだが、FT232のドライバーはどうなんだろう?







最新の画像もっと見る

コメントを投稿