
皆さん∞こんにちは(^^)
筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。
★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★
「威圧する」
傲慢はよくない、
人に攻撃的になるのはよくない、
という教えが蔓延しているが、
良いことだ。
俺のように謙虚で優しい人間が増える(笑)
しかし、
時には攻撃的な心も必要だよ。
それが自分を守り相手を傲慢にさせない
愛である。
ガンジーさんやマザー・テレサさん、
松下幸之助さんや本田宗一郎さん、
小林正観さんや斎藤一人さん、
超攻撃的な心が愛をしっかり支えてる。
「いい人は損をする」とよく言われるが、
いい人代表の俺としては、
「なんでいい人が損しないといけない?
お前が損しろ!アホたれ!」だよ。
仕事なんかでも、
いい人は理不尽に怒られても、
自分が悪いと思う傾向にある。
全ては自己責任かもしれんが、
現実の日常では相手にアホなら相手が悪いの!
仕事でも、
自分の無能さを棚に上げて、
人に当たるバカはいる。
無能ならまだいいが、有能なヤツは
さらにやっかいだ!
一々怒る理由が合理的で反論しにくい。
だが、そもそも人を蔑むこと自体が
もうやってはならないことでしょ。
いい人でも、
俺のように「俺は悪くない!
確かに俺のミスは俺の責任だが、
一人の人間として、俺は尊き存在!
誰に蔑まされる必要もない!」
という姿勢は持っててほしい。
仕事で相手を怒ることが悪いことでないよ。
相手の魂への尊厳があれば怒ればいい。
しかし、相手を蔑んではならない!
私もたまに他社の人に怒られることがあるが、そこにこちらへの軽蔑を感じたときは、
「すみませんでした、気を付けます」
と言いながら、
「お前が気を付けろ!しっかり指導せんか!アホたれが!」
と心の中は堂々として、
相手を威圧するつもりで聞いている!
何回でも怒れ!怒り疲れさせてやるよ(笑)
そうすると、
やがて相手も強く言わなくなる。
そして、和む会話の一つも生まれる。
こうして良い関係を築いていく。
ところが、申し訳ない気持ちで
「すみません、すみません」て
頭下げてると、
相手の圧力は上がってくる。
こちらが圧を上げて相手に合わせてあげるのが愛なんだよ。
相手の土俵に立つな!て言うけど、
関わっていかないといけない相手には
相手の土俵に立って圧を合わせる強気が
必要なんだよ。
それが傲慢な人への愛情だよ。
いい人は圧を上げて威風堂々としないとネ!
なんで性格悪いヤツが堂々として
いい人が小さくならなきゃなんないの?
威風堂々とすりゃいい、いい人は。
あなたは優しい人なんだから
誇り高く舞えばいいの!
潜水艦も水圧が上がってくると
内部の圧を上げて均衡を保つ。
でないとピッチャンコに潰れてしまう。
圧を上げないといけないよ!
*☆**
威圧する
**☆*
威圧しても相手への尊厳は持とうね!
でないと、ケンカになっちゃうよ。
今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。
今晩、中学のクラス会で故郷へ帰ってきた。
毎回会う同級生との飲み会は特別なものである。
心が弾んでいます(*^^*)
‥∵*誕生日花4/16*∵‥
シャガ
花言葉: 強い決意
http://photozou.jp/photo/show/2829656/235510892
では、いい午後を☆
このメルマガは、他のメルマガ、ブログ、Facebookなどで掲載OKです。
下記より、登録できます。
http://merumo.ne.jp/00576019.html
また、感想を送られる方ありがとうございます、とても嬉しいです。名前(ニックネームもOK )をお願いします
この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b2119/?guid=ON
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。
★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★
「威圧する」
傲慢はよくない、
人に攻撃的になるのはよくない、
という教えが蔓延しているが、
良いことだ。
俺のように謙虚で優しい人間が増える(笑)
しかし、
時には攻撃的な心も必要だよ。
それが自分を守り相手を傲慢にさせない
愛である。
ガンジーさんやマザー・テレサさん、
松下幸之助さんや本田宗一郎さん、
小林正観さんや斎藤一人さん、
超攻撃的な心が愛をしっかり支えてる。
「いい人は損をする」とよく言われるが、
いい人代表の俺としては、
「なんでいい人が損しないといけない?
お前が損しろ!アホたれ!」だよ。
仕事なんかでも、
いい人は理不尽に怒られても、
自分が悪いと思う傾向にある。
全ては自己責任かもしれんが、
現実の日常では相手にアホなら相手が悪いの!
仕事でも、
自分の無能さを棚に上げて、
人に当たるバカはいる。
無能ならまだいいが、有能なヤツは
さらにやっかいだ!
一々怒る理由が合理的で反論しにくい。
だが、そもそも人を蔑むこと自体が
もうやってはならないことでしょ。
いい人でも、
俺のように「俺は悪くない!
確かに俺のミスは俺の責任だが、
一人の人間として、俺は尊き存在!
誰に蔑まされる必要もない!」
という姿勢は持っててほしい。
仕事で相手を怒ることが悪いことでないよ。
相手の魂への尊厳があれば怒ればいい。
しかし、相手を蔑んではならない!
私もたまに他社の人に怒られることがあるが、そこにこちらへの軽蔑を感じたときは、
「すみませんでした、気を付けます」
と言いながら、
「お前が気を付けろ!しっかり指導せんか!アホたれが!」
と心の中は堂々として、
相手を威圧するつもりで聞いている!
何回でも怒れ!怒り疲れさせてやるよ(笑)
そうすると、
やがて相手も強く言わなくなる。
そして、和む会話の一つも生まれる。
こうして良い関係を築いていく。
ところが、申し訳ない気持ちで
「すみません、すみません」て
頭下げてると、
相手の圧力は上がってくる。
こちらが圧を上げて相手に合わせてあげるのが愛なんだよ。
相手の土俵に立つな!て言うけど、
関わっていかないといけない相手には
相手の土俵に立って圧を合わせる強気が
必要なんだよ。
それが傲慢な人への愛情だよ。
いい人は圧を上げて威風堂々としないとネ!
なんで性格悪いヤツが堂々として
いい人が小さくならなきゃなんないの?
威風堂々とすりゃいい、いい人は。
あなたは優しい人なんだから
誇り高く舞えばいいの!
潜水艦も水圧が上がってくると
内部の圧を上げて均衡を保つ。
でないとピッチャンコに潰れてしまう。
圧を上げないといけないよ!
*☆**
威圧する
**☆*
威圧しても相手への尊厳は持とうね!
でないと、ケンカになっちゃうよ。
今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。
今晩、中学のクラス会で故郷へ帰ってきた。
毎回会う同級生との飲み会は特別なものである。
心が弾んでいます(*^^*)
‥∵*誕生日花4/16*∵‥
シャガ
花言葉: 強い決意
http://photozou.jp/photo/show/2829656/235510892
では、いい午後を☆
このメルマガは、他のメルマガ、ブログ、Facebookなどで掲載OKです。
下記より、登録できます。
http://merumo.ne.jp/00576019.html
また、感想を送られる方ありがとうございます、とても嬉しいです。名前(ニックネームもOK )をお願いします
この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b2119/?guid=ON
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019
配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/