goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

心の葛藤 「魂が震える話」vol.1334より

2011年12月02日 | うたしやきなお話
一円サンの愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…ゆらゆらのかおりサンの提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…


いつも読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
感謝します♪

_______
心の葛藤
_______


おはようございます(^o^)/


けいです♪


先日友達が言いました。


「うちのワンちゃん、カフンショウなんだよね~」


えっ、ワンちゃんにも花粉症があるんだ~って思っていたら、


「う○ちの量が多いんだよ。


つまり、過糞症ってこと!」


おいっ!・・・・(笑)



よっしゃ!いきますっ!



またまたスーパー校長先生の中野敏治先生に、感動のお話を送って頂きました♪


中野先生は、神奈川県の校長先生であり、


やまびこ会(全国教育交流会)の代表も務めていらっしゃいます。

http://www29.atwiki.jp/yamabikokai/pages/1.html


(因みに中野先生は、憧れ先生プロジェクトにも出演されました♪)


お時間のある時にゆっくりとどうぞ♪


_______


『心の葛藤』


部活動が終わり、職員室で学級の仕事をしている時でした。


外はもう真っ暗。職員室は数人の職員だけでした。


突然、職員室の電話がなりました。


電話の近くにいた私が受話器を取ると


「中野先生ですか?息子が、今、家で暴れて…」


と声にならぬ声でお母さんが話しだしたのです。


私は状況もわからぬまま、彼の家に向かいました。


彼はここ数日間、学校をサボりはじめ、親に対して反抗的な態度をとるようになっていました。


朝の会が終わり、クラスの生徒に


「ちょっと出かけてくる。」といって、


私は何度か彼の家に行きました。


彼の部屋に入り、ベッドで寝ている彼の布団をいきなりはがし、


「朝だぞ!」と。


寝ぼけながら返事をする彼を起こし、しばらく彼の部屋で話をし、


「学校で待っているから。」と伝え、彼の家を後にしていました。



そんな生活が続いている時に、彼が家で暴れたのです。


彼がいろいろと問題を起こし、地域でも目立ち始めました。


何度も家庭訪問をし、保護者とも話をしてきました。


ある日、父親が


「息子は、みんなに迷惑をかけています。


『親がだらしない』とか、『もっと親が厳しくしないからだ』とか、いろいろな声が入ってきます。


一時はこの地域を歩くことも、辛かったです。


でも、私は息子の親です。


周りがなんと言おうと、息子の親なのです。


しっかり歩いていかなければ…」と、つぶやくように話されました。


おやじ!


玄関を入ると、家の奥から彼の大きな声が聞こえてきました。


すぐに家にあがり、声のするほうに行くと、


体の大きな彼と取っ組み合っている父親の毅然とした態度がそこにはありました。


彼の目は涙でいっぱいでした。


私は興奮している彼の手をとり、玄関まで連れてきました。


「息子さんと少し話をさせてください。」と、両親に伝え、外に出ました。


彼は素直に私の車に乗りました。


その素直さに、彼は誰かに止めてほしかったのだと感じました。


彼と夜のドライブです。


彼は、助手席でずっと黙って下を向いたままです。


彼の足元に、涙がぽつぽつと落ちているのが、運転している私にもわかるほどでした。


しばらく車で走りました。


運転しながら「おい、どうする?」という私の言葉に、


彼は「うん」と小さな声でうなずきました。


親とのトラブルの原因など私にも彼にも、どうでも良かったのです。


彼の涙は、自分が親に手を出したことに対して、自分を責めている涙なのです。


「帰ろうか?」


「うん」


「あやまれるか?」


「うん」


こんな会話だけで彼を家まで送りました。


玄関には、彼を迎えるように両親が立っていました。


彼は小さな声で「ごめん」と。


両親は安心した顔でしたが、


「声が小さいよ~」と、おどけて私が彼に声をかけると、


彼は照れ笑いをしながら大きな声で


「おやじ、ごめん。」と。


そのまま恥ずかしそうに彼は自分の部屋に飛び込んでいきました。


彼が成人してから、ときどきその学年の生徒と一緒にお酒を飲んでいます。


ある日、彼が飲みながら同級生に驚くことを話しているのです。


いろいろなことで悩んでいる同級生に


「親父に何でも話をしてみろよ。意外と親父って頼りになるぜ。俺は今、親父が一番頼れるよ。」と。

_______


中野先生、素晴らしいお話をありがとうございます♪


この中野先生のような先生がいっぱいだったら・・・


この父親のような大人がいっぱいだったら・・・


自分もそんなカッコイイ大人になって行きます♪



【おーい、愛してるよぉー☆】


「子供たちは、大人の話ではなく、大人のあり方によって教えられる」


by ユング(スイスの精神医学者・心
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいちゃん ラジオにでる(*^... | トップ | 先生大好き!ありがとう。 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
うたしやきの釜元です~♪ (なおちゃん)
2011-12-02 18:54:19
うたしやきの釜本です~

アトリエ一円さん

けいさん

イネさん

うたしな皆さん

いつもありがとうございます

今日ってね

小さな愛の日

なんです

今日、私の元へ光楽園で撮っていただきました

カクテルドレス姿の私のお写真

ありがたく頂きました

ウェディングドレスは着たことがなかったし、

カクテルドレスも着たことがなかったし、


一生涯の思い出です

Tさん、ありがとうございました

嬉しいっ

今日もゆっくり~ お昼寝できました

では、この変で~

うたしな皆さんとのご縁に

感謝
返信する
^^** (イネ~イ~ネ♪)
2011-12-02 22:19:22
なおちゃんの 

カクテルドレス きれいだろうなぁ~~~


見たいなぁ~~~
返信する