
下川原孝さんという方の言葉をご紹介いたします。
_______
下川原孝さんは98歳で陸上トレーニングを始め、100歳以上のマスターズ陸上に出場して、やり投げと円盤投げの世界記録をゲットしてしまったという すごいおじいちゃんです。
なるほどな、という努力の智恵です。
下川原孝さんは104歳まで競技生活を続けましたが、惜しくも東日本大震災の津波で命を落とされてしまいました。
【続ける秘訣は、ちょっとごまかすことよ。
ちゃんとやって嫌になったら、それ自体をやらなくなってしまう。
嫌になってやめるより、
少しごまかしてでも続けた方がイイ。】
_______
「がんばれ!」でがんばれない人のための“意外”な名言集
大山くまお 著
ワニブックスより
_______
嫌いになって嫌々続けることはストレスです。
その後、辞める可能性もあります。
そうならないために、方法は2つ。
嫌いにならないようにすることと、
好きになるようにすること。
いずれにしても、結果として続けることが力になり必要なのであれば、脳をごまかしてでも「嫌いにならない」「好きになる」ことが重要です。
先日の記事でも書きましたが、
http://rush1000.com/cs/tamafuru/9/3048
自分が見ている方の現実が映し出されるものです。
嫌いだと思えば、嫌いな箇所や嫌いな事柄がよく見えるようになります。
好きだと思えば、好きな箇所や好きな事柄がよく見えるようになります。
「自分が変われば世界も変わる。
自分が変われば楽しくてしょうがなくなる。
同じ場所で風景が違って見える」
これは“養老孟司”さんの言葉です。
続ける秘訣はまず、自分の考え方やとらえ方を変えることですね♪
好きなことを毎日するのに、「努力」とは言いません。
好きな人と毎日会うのに「努力」とは言わないでしょ?
毎週、週刊少年ジャンプを読むのに「努力」とは言わないですよね?
まさか、テレビや映画を観るのに「努力して観てる」はないですよね(笑)
そう、人は楽しいと感じることや、好きと感じることは「努力」と感じることもなく毎日続けることができるのです(^^♪
続ける秘訣は「嫌いにならない」「好きになる」ですね(^^)b
__________
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、自由です。
朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。
こちらから登録出来ます。
↓ ↓ ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。
___
この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。
メルマガは下記のアドレスから登録できます。
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26
___
よろしくお願い致します。
--------------------
発行責任者 「魂が震える話」けい
お問い合わせ kei@tamafuru.com
--------------------
_______
下川原孝さんは98歳で陸上トレーニングを始め、100歳以上のマスターズ陸上に出場して、やり投げと円盤投げの世界記録をゲットしてしまったという すごいおじいちゃんです。
なるほどな、という努力の智恵です。
下川原孝さんは104歳まで競技生活を続けましたが、惜しくも東日本大震災の津波で命を落とされてしまいました。
【続ける秘訣は、ちょっとごまかすことよ。
ちゃんとやって嫌になったら、それ自体をやらなくなってしまう。
嫌になってやめるより、
少しごまかしてでも続けた方がイイ。】
_______
「がんばれ!」でがんばれない人のための“意外”な名言集
大山くまお 著
ワニブックスより
_______
嫌いになって嫌々続けることはストレスです。
その後、辞める可能性もあります。
そうならないために、方法は2つ。
嫌いにならないようにすることと、
好きになるようにすること。
いずれにしても、結果として続けることが力になり必要なのであれば、脳をごまかしてでも「嫌いにならない」「好きになる」ことが重要です。
先日の記事でも書きましたが、
http://rush1000.com/cs/tamafuru/9/3048
自分が見ている方の現実が映し出されるものです。
嫌いだと思えば、嫌いな箇所や嫌いな事柄がよく見えるようになります。
好きだと思えば、好きな箇所や好きな事柄がよく見えるようになります。
「自分が変われば世界も変わる。
自分が変われば楽しくてしょうがなくなる。
同じ場所で風景が違って見える」
これは“養老孟司”さんの言葉です。
続ける秘訣はまず、自分の考え方やとらえ方を変えることですね♪
好きなことを毎日するのに、「努力」とは言いません。
好きな人と毎日会うのに「努力」とは言わないでしょ?
毎週、週刊少年ジャンプを読むのに「努力」とは言わないですよね?
まさか、テレビや映画を観るのに「努力して観てる」はないですよね(笑)
そう、人は楽しいと感じることや、好きと感じることは「努力」と感じることもなく毎日続けることができるのです(^^♪
続ける秘訣は「嫌いにならない」「好きになる」ですね(^^)b
__________
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。
__________
このメルマガは、
転送、掲載、自由です。
朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。
こちらから登録出来ます。
↓ ↓ ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26
ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。
___
この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。
メルマガは下記のアドレスから登録できます。
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26
___
よろしくお願い致します。
--------------------
発行責任者 「魂が震える話」けい
お問い合わせ kei@tamafuru.com
--------------------