goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

氷が溶けたら何になる? 「魂が震える話」vol.2221より

2014年05月07日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…うたしやきの窯元なおこさん♪からいただいた春を感じるプレゼントです☆(^人^)☆

今日は丁寧に…

神(かみ)仏(ほとけ)精霊(せいれい)守護霊(しゅごれい)ご先祖さん、

親子兄弟友人知人自分自身に、

ありがとうございます☆(^人^)☆感謝☆

ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆



--------------

氷が溶けたら何になる?


以下のお話にグッときました♪


_______


筆者は東京工業大学に在職中、しばしば学生に、「氷が溶けたら何になる?」と問いかけたものだった。


すると、学生は子供に聞くような質問はしないでくれと言わんばかりの顔をして、「水ですよ」と言う。


また別の学生に「氷が溶けたら何になる?」「水です」。


さすがは東京工業大学である。


誰に聞いても「水です」「水です」と答え、他の答えを出す学生は一人もいない。


(中略)


それにしても、よくもよくもまあ、日本中「氷が溶けると水になる」と教え込んだものだと思う。


もちろん答えは「水になる」で間違いではないのだが、大学生になったのだから、一つ覚え的に、水になる、水になるとばかり答えないで、


「氷が溶けると春になる」


ぐらいのことを言ったらどうなんだ、と思うくらいだった。

________

「退歩を学べ」

森 政弘 著

アーユスの森新書より

http://dokusume.com/modules/store/
_______


「インドや中東で多く食べられており、平たいパンのような食べ物で、カレーとよく合う食品の名前はなんですか?」


という問いに対して、


「はい そうです」


と答えた方がいるそうです。


面白いですね♪


大人になるにつれ、観念が固定され、ものの見方やとらえ方が硬くなってきたように思います。


柔軟な頭と心を持ち続けて行きたいものです♪



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m


___


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。

__________


このメルマガは、

転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/

朝礼や、飲み会の席で・・・

友人や家族の会話で・・・

どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪


下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v


00526431s@merumo.ne.jp


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)


「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。

00526431s@merumo.ne.jp

に空メールを送ると登録できますよ♪」



よろしくお願いします<(_ _)>


__________



「魂が震える話」


発行人:けい


and-kei@hotmail.co.jp




配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1271弾 すべて必要(^_^) | トップ | 想像力 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る