goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

第1851弾 愛された思い出より 写真はCさんプレゼントです(^人^)ありがとうございます(^人^)

2015年12月18日 | 
皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★




子供の頃の私は
それはそれはとてもとても可愛い可愛い
純粋な子だった(*^^*)

あんな可愛い子は見たことないね(笑)



なんで、こんな生意気なオッサンに
いや、お兄さんにしておこうか、
なんで、こんな生意気なお兄さんに
なってしまったのか不思議ですなぁ。




私の記憶にはないが、
家族でケーキを食べてる写真を
昔、実家のアルバムで見たことがある。
私の2歳くらいの誕生日だったのだろう。

全く記憶にはなくても
そういう写真を見ると、

「俺も愛されてたんだなぁ」

と涙がにじむよ。

(無論、今も愛されているのだが)




人はこのような『愛された思い出』
があると幸せを感じる。

あ、私は幸せに生きていいんだぁ
それがみんなの願いだったんだ!

と思えるようになる。




私が企業研修講師として行った
会社の社長に頼まれて、
そこの社員の一人を数日預かることに
なったことがある。

その社員さんは、
会社のお金を懐に入れてたことが発覚し、
会社では退職させる動きがあり、
しかし、社長さんは、
もう少し様子を見たかったようだ。



社長さんの話では、
その社員さんは小さい頃、
父母と死別して
寂しい思いでいっぱいだそうだ。

愛されていたとは思うが、
記憶としてなく、
また写真のような記録もなく、
愛された認識がない。

その被害者意識があり
時々暗くなるようだった。

『愛された思い出』がないのだ。

たからそこで彼を退職させることは
また同じ過ちを犯すことになるだけなので
彼を信じて再スタートさせたかったようだ。




先日、あるカメラマンが話していたが、
「家族仲良くしている風景を撮りたい。
愛された記録を残してあげることで
子供に良い影響が出ると思う。」
と言われていた。



人は愛されていると幸せを感じる


あなたが発する言葉、行動が
愛に満ちたものであるとき、
周りの誰かを幸せにしている。

あなたが人を愛することは
尊い行為である。




*☆***☆*☆**☆*☆**☆**
『愛された思い出』をつくってあげよう
**☆*☆***☆**☆**☆*☆*





今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。


では、いい午後を☆

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1995/?guid=ON





バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ココ・シャネルの言葉 「魂... | トップ | 自分に起こる幸も不幸も、選... »
最新の画像もっと見る