goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

vol.4031 [決めること] 100人の1歩より  写真はMさんからいただいたプレゼントです(*☻-☻*)あり...

2020年03月22日 | 
vol.4031 [決めること]



ゆうです♪


〜〜〜


「この人を愛そう」と決心することは、

「相手が与えてくれてもくれなくても、

自分は相手に与え続けよう」


と決めることであり、


「今後、この人との関係において、

絶対に損得勘定はしない」


と自分に約束することです。



損得勘定から解放されてしまうと、

もう絶対に、「自分が損をしている」という

いやな感情を持つことはなくなるため、

人間にとって、これほど楽になることはありません。



人間関係のうえでは、かえって自分を苦しめてしまう「損得勘定」を、

完全に捨てる方が、むしろ楽になるのです。



「この相手からは、何ももらわないでかまわない。

あげるだけあげて、あとは、返してくれるかどうかなど、全然気にしないでおこう。

相手のためではなく、自分のためにそうしよう。

その方が、ずっと気が楽なのだから」

と、

割り切ってしまう方が得策なのです。




ーーー

出典

[生きがいの探求]

飯田 史彦 著

PHP研究所 より


・・・━━━☆・
今日の1歩
・・・━━━☆・

損得勘定を手放すことで、生きやすくなるのです。

相手を部下を上司を

何があっても、何もなくても、

愛すると決めることですね☆


返ってこないことにイライラするのは、自分にとって良くないです。

いつもご機嫌でいる為にも、損得勘定は手放して行きたいですね(^^)



ーーー

アメブロにて過去記事もお読みいただけます^_^

メルマガは毎日配信しておりますが、届かなくなったときにはこちらからご覧いただけます☆

https://ameblo.jp/100-1-yu/



最後までお読みいただきありがとうございます

みなさまと一緒に学ばせていただいております


このメルマガを

「友達に教えたい!」という方

100人の1歩
登録はこちら
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21


また、ブログ・メルマガなどに載せたい内容がありましたらご自由にどうぞ!

※但し、下記の文章を必ず明記してください

ーーー
メルマガ「100人の1歩」より
登録はこちらから
 ↓
http://rush1000.com/form_if.cgi?id=1po&u=87a67029313b3d21
ーーー

発行責任者
「100人の1歩」 ゆう

お問い合わせ・ご意見・ご感想等 返信メールアドレス
yuu@100-1po.com

ーーー
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハック思考を身につける 人... | トップ | vol.4033 [予兆] 100人の1... »
最新の画像もっと見る