
一円サンの愛読しているメールマガジンより…お福分けさせて…いただきます…m(__)m…
写真は…愛知県岡崎のそのみんサンの提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…
【柔軟心を持ちましょう】№845
相田みつを氏の心に響く言葉より…
そのむかし
道元禅師という方が
宗の国に渡り修行をされて
得てきたものは
ただひとつ 柔軟心 であったといいます
柔軟心とは
やわらかいこころのことです
何物にも引っかからない
素直な心のことです
きれいな花を見たらきれいだなぁ…と
素直に感ずる心のことです
きゅうりにはきゅうりの良さを認め、
なすにはなすの良さを認める心です
たとえ けんかをした相手のことでも
良いところは良いと認める
大らかな心のことです
そして おかしい時には 腹の底から笑い
泣きたい時には全身で泣く
それが柔軟心です
心がやわらかいから
素直に笑えるのです
心がやわらかいから
素直に泣けるのです
心がやわらかいのは
心が若いことです
柔軟心を持ちましょう
いつまでも心の若さを保つために…
『にんげんだもの』角川文庫
人は年を重ねるごとに、少しずつ心に薄い皮がつみかさなっていく。
あるいは、悲しくて辛い出来事から心を守るため、心に厚い幕をはりガードしてしまうこともある。
すると、子供のような柔軟な感情が出せなくなり、喜怒哀楽や、感動といった感性が鈍(にぶ)くなってしまう。
何ごとにもとらわれない、柔軟な心は、子供のように素直な心。
「今泣いたカラスがもう笑う」、という、自分の面子(めんつ)や、世間体や体裁を気にしない柔らかな心だ。
「喫茶喫飯随時過(きっさきっぱんときにしたがってすぐ)」
お茶を飲むときはお茶を、食事をするときは食事を、こだわらずにただ目の前に出されたものを楽しむ。
「泣くときには泣き、笑うときには笑う」
子供のような柔軟な心をいつまでも持ち続けたい。
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】
メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
↓
00564226s@merumo.ne.jp
□□□□□□□□
メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html
□□□□□□□□
朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました
本日のメルマガを短文でつぶやいてます
よかったらフォローしてください
↓
http://twitter.com/hiroo117
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】のブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/hiroo117/
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です
わざわざ、ご連絡の必要はありません
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
写真は…愛知県岡崎のそのみんサンの提供です…ありがとう…ございます…m(__)m…
【柔軟心を持ちましょう】№845
相田みつを氏の心に響く言葉より…
そのむかし
道元禅師という方が
宗の国に渡り修行をされて
得てきたものは
ただひとつ 柔軟心 であったといいます
柔軟心とは
やわらかいこころのことです
何物にも引っかからない
素直な心のことです
きれいな花を見たらきれいだなぁ…と
素直に感ずる心のことです
きゅうりにはきゅうりの良さを認め、
なすにはなすの良さを認める心です
たとえ けんかをした相手のことでも
良いところは良いと認める
大らかな心のことです
そして おかしい時には 腹の底から笑い
泣きたい時には全身で泣く
それが柔軟心です
心がやわらかいから
素直に笑えるのです
心がやわらかいから
素直に泣けるのです
心がやわらかいのは
心が若いことです
柔軟心を持ちましょう
いつまでも心の若さを保つために…
『にんげんだもの』角川文庫
人は年を重ねるごとに、少しずつ心に薄い皮がつみかさなっていく。
あるいは、悲しくて辛い出来事から心を守るため、心に厚い幕をはりガードしてしまうこともある。
すると、子供のような柔軟な感情が出せなくなり、喜怒哀楽や、感動といった感性が鈍(にぶ)くなってしまう。
何ごとにもとらわれない、柔軟な心は、子供のように素直な心。
「今泣いたカラスがもう笑う」、という、自分の面子(めんつ)や、世間体や体裁を気にしない柔らかな心だ。
「喫茶喫飯随時過(きっさきっぱんときにしたがってすぐ)」
お茶を飲むときはお茶を、食事をするときは食事を、こだわらずにただ目の前に出されたものを楽しむ。
「泣くときには泣き、笑うときには笑う」
子供のような柔軟な心をいつまでも持ち続けたい。
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】
メルマガ登録はこちら(空メールで登録できます)
↓
00564226s@merumo.ne.jp
□□□□□□□□
メルマガの履歴(バックナンバー)と解除はこちらから
↓
http://merumo.ne.jp/00564226.html
□□□□□□□□
朝だけ、Twitter(ツイッター)はじめました
本日のメルマガを短文でつぶやいてます
よかったらフォローしてください
↓
http://twitter.com/hiroo117
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】のブログはこちら
↓
http://ameblo.jp/hiroo117/
□□□□□□□□
【人の心に灯をともす】http://merumo.ne.jp/00564226.html より 、とひとこと表記いただければ、このブログの引用、転載はご自由です
わざわざ、ご連絡の必要はありません
バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00564226
素直な心
いいねぇ~いいねぇ~
昨日は 映画ガイヤを観まして
その後 樋田先生という 耳鼻科医でありながら
心と体の 関係から 病気を回復させてしまう
そんな 話を 面白く 解りやすく お話くださいました
イネさんの ことなんで 半分は 寝ていたのですが
言葉が どれだけ 体に心に 影響が 出るか~
っという デモストレーションをやりました
え~~~~っと
「からだが揺らいでいます」
と 言って 体を 押すと 簡単に 押されてしまいます
「からだが落ち着いています」
と 言って 体を 押すと 押されません
額に手を当てて
「からだが 揺らいでいます」
っと 言うと 体は 押されません
これは 面白い!!!
ご興味の あるかたは やってみてください~
額に 手を当てるだけで 落ち着いっちゃうのです~
昔から
「あ~~~~しまったぁ~~~」
っと 額に 手を当てることって
ありますよねぇ~~~
それで 体が 落ち着くという
知らずしらずに していますが
道理が あるわけです~~~~
言葉が 体に 作用する話は よくあるのですが
額に 手を当てるのは 初めて聞いたので
イネさん~
もぉ~~~~~~
これだけで 昨日 ガイヤ&講演会に参加した価値 ありあり
でねぇ~
本題^^に(1500円^^) もどるのですが
柔軟な 素直な方は 聞いたらすぐ取り入れる
そこが 大事かなぁ~~~っと
まぁ~~~
そんな 話をしたかったわけで
イネさん~
今日は 何度も 額に手を当て
今日も
うれしい~
たのしい~
しあわせ~~~
な 一日になりました
ありがとうございます
数字が 2583 ありがとうございます
ほんとだね~~…
ゆらゆら~ぷかぷか~…
クラゲサンみたいな…
柔軟心…
いいね~~
真っ赤な下着…真っ赤なパンツが健康にいい…
って言ったら…
はい…わかりました~~ってね…笑
単純だよね~~
アハハ~~
でも…
イネサンも…一円サンも…言ちゃんサンもだから…
揃(そろ)いもそろって…
素直で単純な柔軟心の持ち主なのかな~~
アハハ~~
頭に手を当てる…
『手当て』のお話いいね~~
お話からすると…
みんな…誰にでも…『手』にそういうパワーがあるということですね…
作家の三浦綾子サンもご夫婦でいつも…
『手当て』をしあっていたそうで…
とってもステキなご夫婦で…
夫婦の鏡みたいなお二人がなんですけど…
誰にでもある…
『ハンドパワー』
やってみるのもいいかもですね…
ちなみに一円サンも…
頭に頭痛があるとき…(おもにお酒の二日酔い…ちょっとお酒がのこってしまったときなんですけど…m(__)m…)
頭に自分の『手』をのせていると…
不思議とすみやかに頭痛が消えるので…
重宝しています…
まあ…ヒマな人は試してみるのもいいかもしれませんね…
一円サン…手当てもいいんですけど…
ついつい…手がモミモミモミモミと動いてしまいます…
あそこらへんは…モミの木のようになって♪…
メリ~クリスマス♪って感じですからね~~
アハハ~
くだらないので…
あがります…m(__)m…
今日も楽しかった~~~…
どうもありがとうございます…◎^∇^◎