goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

vol.3107 信用を取り戻すのは 魂が震える話より 写真はMさんからいただいたプレゼントですヾ(@⌒ー...

2016年10月09日 | 
vol.3107 信用を取り戻すのは



お金とは、一体何なのでしょう?


以下をどうぞ♪


_______


もともと、物々交換では効率が悪いからと、イスラム圏のユダヤ人が10〜15世紀ぐらいにかけて、現在の流通貨幣の概念を生み出した。


カネは物を交換する信用手形の機能を持った、人類の発明品だったわけだ。


中国では、貝が貨幣として使われていた。カネに関する漢字に、貝偏が使われているのは、その時代の名残だ。


なぜ貝だったのか。


内陸地の広い中国では、金銀と同様、貝は希少性が高かったのだ。


希少だからこそ、モノとしての信用が高かった。


そして現代では、カネはモノではなく、デジタルデータでも代用できるようになった。


私のように、日常の買い物手段はクレジットカードのみで、ほとんど現金を使わない人もいるだろう。


カードがなくても、カネのやり取りをオンライン上で済ますこともできる。


紙幣・貨幣そのものには何の価値もないことの証明だ。


すなわちカネとは、信用だ。


モノを手に入れる、人に貸す、ビジネスを進めるなど、必要な求めに応じてくれる信用を、国家が数値で保証している。


モノとしての実体なんて、別になくても構わない。


信用、それ自体が本質なのだ。


だから「カネがなくて困っている」というのは、「信用がなくて困っている」という意味と同じだ。


一時的に借金をすれば、解消できるわけではない。


信用をいかにして取り戻すかという考え方をしていかないと、カネで困る人生は、いつまでも続く。


_______


ウシジマくんVS.ホリエモン 人生はカネじゃない!

堀江貴文 著

小学館より


_______


ディズニー創業者“ウォルト・ディズニー”はこう言い残しました。


「お客様に対しては、いつも少しでも付加価値を与えてあげるんだ。


投資の価値はあるよ。


もし人が来なくなってしまったら、


また来てもらうには十倍の費用がかかってしまうのだから」


芸能人でも会社でも友人関係でも家族でも、「信用」を失ってしまったら、たちまちやっていけなくなります。


逆に、相手の想像よりもちょっと良いことをしたり、良いものを心がけていくと、少しずつですが「信用の貯金」が貯まっていきます♪


良い商品作るのも、技術を磨くのも、接客を学ぶのも、人間力を向上させるのも、すべ「信用」を得ることにつながります。


「信用」がある人は結果的に、お金持ちといわれる人になっていくでしょう。


「一度無くした信用を取り戻すのは、最初に信用作るより大変なんだ」(「闇金ウシジマくん」の名言より)


お金の価値は、時代が変われば変わってしまう恐れもありますが、「信用」は自分でコントロールできるものでもあります。


信用を失うようなことをせず、信用されることを“行動”していけば、自ずと結果は付いてきますね(^^♪


__________

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

心より感謝します。

__________


このメルマガは、

転送、掲載、自由です。

朝礼や飲み会の席、友人や家族との会話で、どんどんご活用いただけたらと思います。

こちらから登録出来ます。

 ↓ ↓ ↓

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26



ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使用する際は、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません。

___

この話は、メルマガ「魂が震える話」で紹介されていました。

メルマガは下記のアドレスから登録できます。

http://rush1000.com/form_if.cgi?id=tamafuru&u=a4243f144db0dd26

___


よろしくお願い致します。


--------------------
発行責任者  「魂が震える話」けい
お問い合わせ kei@tamafuru.com
--------------------
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 負けるのは、力が足らんから... | トップ | vol.2776 [チャレンジ] ... »
最新の画像もっと見る