goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

第1619弾 書き出してみる

2015年04月28日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)


写真は…うたしやきの窯元Uさんからいただいたプレゼントです☆☆☆


ありがとうございます☆(-人-)☆



--------------
皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★




何らかの問題に直面して
解決方法が分からない場合、
とにかく思い浮かぶことを

書き出してみると
答えが見つかることがある。


私もある問題に関して
選択肢が複数あり、
迷い迷っていた。

「決断とは断つことを決める」
と、人には偉そうに言うが、
自分のこととなると
中々そうはいかない(^_^;)

兎に角、思い浮かぶことを書いてみた。

「イメージする力
信じる力
願う力
想像する力
創造する力
任せる力」

と1個づつ思い浮かぶ言葉を
数分かけて書いた。


その時の心境は、
「だからなんなの?
そんな力と今の俺の問題の解決を
どう照らすの?
イメージてするの面倒だし、
信じるて何を信じるの?
願う力てそれがどうした?
想像…、創造…、任せる…
だからなんなんだ~…」。



問題解決に何の効果もないぞ!

と、思いながら、
次に書いたのが

「感謝」

そして、

「希望」。



だからなんだ~?
何の解決にもなってないぞ!

(↑なんか不満ばっかり。
先日、「五戒を言わない」
て書いたのにね(^_^;))



そして、
暫くして思い浮かび書いたのが、


「決める」。



これに府が落ちて、
マルで囲った!
これが答えだ!て。



どれを選んでもその選んだ中で
最善を尽くせば結果は同じ。
どれが正しいのではなく
どれも正しい。
お茶、水、コーヒー、メロンソーダ、…
飲み物がたくさんあり、
どれを飲むか迷ってる程度のことであり、
どれを飲んでも喉は潤う。



そして、
選択肢の中から適当に
「これにしよう!」
と決めて迷いはなくなった。



何か問題に直面したとき
思い浮かぶことを書いていくと
答えが見つかったり、
答えがわからなくても、
気が楽になることがある。



****************
思い浮かぶことを書き出してみる
****************





今日も最後までありがとうございます。ジャッカル。は、あなたを愛してます。


では、いい午後を☆

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1758/?guid=ON


バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耐える力 人の心に灯をとも... | トップ | 分け合い与え合う 「魂が震... »
最新の画像もっと見る