goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

コロンブスの卵 「魂が震える話」vol.2050より

2013年11月17日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…『今』、一円さん♪が読み直しをさせていただいています小林正観さん♪の『「そ・わ・か」の実践』です♪

嬉しい楽しい幸せな前代未聞(ぜんだいみもん)の情報がいっぱいです(笑)☆(^人^)☆


ありがとうございます☆m(__)m☆



--------------

アメリカ大陸を発見したクリストファー・コロンブスさんの逸話です。

_______


コロンブスの成功を妬んでいた人たちはこういうのです。


「西へ行けば誰もが大陸にたどり着くことができるだろうに・・・」


すると、コロンブスは


「じゃあこの卵を机の上に立てれるかい?」


もちろん卵は丸いので、誰一人として机にたたせることはできません。


すると、


コロンブスはその卵を手に取り、机の先で卵の先端を割り、タマゴを立てたのです。


妬んでいた人達は呆れます。


「そんなの誰でもできるじゃないか!!」


すると、


「人がやった後なら誰にでもできるもんだよ」


と言い放ったのです。

_______


0を1にするのは、簡単そうに見えて難しかったりします。


1を2,3,4としていくのは、0を1にするよりは簡単です。


以前にも書きましたが、人類が平地で100メートル走のタイム10秒を切るのは不可能と言われていたのに、


カール・ルイス選手が10秒を切って以来、毎年のように9秒台の選手が現れ、


ロンドンオリンピックでは決勝に勝ち上がった8人のうち7人が9秒台で走っていたのです。(一人はケガのためタイムが伸びず)


誰かがクリアした壁は、


次の誰かはクリアしやすいということです。


しかし、


最初にクリアしていく人は、とてつもない努力が必要なんだと思います。


なぜなら、イメージをしにくいから!


だれも達成していないから、モデリングも出来ない・・・


だけど、


それもまた楽しい♪♪


今までにない、素晴らしいもの、それをつくることにワクワクする人もいれば、


1を10にすることにワクワクする人もいる♪


みんな違ってみんな良い♪ですね♪



今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いですm(_ _)m



___


今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
心より感謝します。

__________


「魂が震える話」×「100人の1歩」ホームページ♪


http://www.tama100.com/


__________


このメルマガは、

転送、掲載、オッケーですヽ(^◇^*)/

朝礼や、飲み会の席で・・・

友人や家族の会話で・・・

どんどん話しちゃって下さいv(^_^v)♪

で、


もしも話に釘付けの人がいましたら♪


下記のアドレスに空メールを送ると登録できるよ~って教えて下さると嬉しいです(^_^)v


00526431s@merumo.ne.jp


ブログやメルマガ、フェイスブック等のネタとして使う場合、以下のような文を入れて頂ければ、断りは要りません (v^-^v)


「この話は、メルマガ”魂が震える話”で紹介されていました。

00526431s@merumo.ne.jp

に空メールを送ると登録できますよ♪」



よろしくお願いします<(_ _)>


__________



「魂が震える話」


発行人:けい


and-kei@hotmail.co.jp


メルマガの解除は、下記のアドレスから出来ます。


http://merumo.ne.jp/00526431.html



配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1100弾 話聞(わもん)白帯心... | トップ | 表情 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る