goo blog サービス終了のお知らせ 

AI (ええ愛・Atelier Ichien)

gooブログが、今年11月18日で、サービス終了とのことなので、このブログも同時に終了させていただきますm(__)m

第1342弾 いつか伝わる日のために(^_^)

2014年09月03日 | 
嬉しい楽しい幸せな役に立つ興味深い話○略して『うたしやきの話』の収集家・松本一円さん♪の愛読しているメールマガジンよりお福分けさせていただきます…(^人^)

写真は…今日のジャッカル。さんのうたしやきなお話で紹介しているジャッカル。さん♪ご本人です☆(^人^)☆

ありがとう☆ありがとう☆(^人^)☆



--------------
皆さん∞こんにちは(^^)

筆侍ジャッカル。~愛の伝承者~です。


★★★★★★★★★★★★★
愛に生き
義を掲げ
徳を貫く
★★★★★★★★★★★★★



昨日も
広島の泥出し作業を
していたが
いつ終わるか
先の見えない作業が
延々と続く。
http://photozou.jp/photo/show/2829656/210083610

被害場所は
ここだけではない。

多くあり、
僕らが入ってるのは、
小さな小さな1ヶ所。

それでも
まだまだ続く。

全体では、
人手はいくらでも
必要な状態だ。

僕も延期して
今日も泥出しすることにした。



東北の震災や
新潟のゲリラ豪雨のとき
僕が入った場所は
たまたまその日で
作業完了する場所だった。



あるとき、
友達と飲んでたとき、
「テレビでボランティアの子が
途中で切り上げて帰る様子が
映し出されて、
『本当に悔しい、もっと手伝いたい』
て言ってたけど、
本当にそういう気持ちある奴らは
偉いなあ。
お前もその気持ちわかるやろ」
と言って、

僕は、
「俺はそうは思わん。
その日やるべき作業を
できるとこまでやれば
それでいい。
それ以上考える必要があるのか」
と言い返した。



たが、
今、まだまだ人手が必要だ。

このまま終わるわけにはいかない。
だから
今日もすることにした。
とはいえ、
今日で作業完了するわけではない。

途中で切り上げる
悔しさを今痛感している。

『本当に悔しい、もっと手伝いたい』

の意味が
情けないが
今になってようやく
実体験として
理解できるようになった。



**************
おなたが
誰かのために伝えた言葉
そのとき
相手は理解してくれなくても
やがてそれを
理解してくれる日が来る。
だから伝えていこう(*^^*)
**************


子ども、後輩、友人、…
のために言ったこと、
何年か、何十年かして
伝わる日がくらるよ
必ず!


今日もジャッカル。は、あなたを愛してます。



では、いい午後を☆

この号が気に入ったら押して下さい
▼イイネ☆彡
http://merumo.ne.jp/like/00576019/b1524/?guid=ON



バックナンバー
http://bn.merumo.ne.jp/list/00576019

配信元:メルモ byGMO
http://merumo.ne.jp/

スマートフォンの方はこちら
http://cgi.merumo.ne.jp/reader/subsc_change.do
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人と違うことをする 人の心... | トップ | 道 100人の1歩より »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう (言ちゃん)
2014-09-04 08:34:57
ジャッカルさん

素敵な メッセージを ありがとう

暖かな 言霊に わたしの心も 

安らぎをいただきました

ありがとう
ありがとう
ありがとう

一円さんも ありがとう
未熟なわたしの 至らなさも
優しく包んでくれましたよね

みなさまに
心から
ありがとう

言玉・ひかり
返信する